求人更新日:2024/07/29
ベネレイト株式会社
給与 | 年収 3,600,000 円 〜 5,800,000 円 |
勤務地 | 神奈川県川崎市高津区 / 梶が谷駅 |
職種 | サービス提供責任者 |
川崎市と横浜市に拠点を構える障がい者専門の訪問介護事業所。 10代〜50代の発達障がいがある方がメインで利用しており、ケアの内容は手伝いや見守りなど。体力的な負担が、比較的少ないものが9割です。 スタッフの年齢層は20代〜50代で、男女の比率は7対3と男性が多数活躍しています。約10名のスタッフのうち約7名が子育て中ということもあり、家庭と両立して働ける職場環境が魅力です。 また、利用者さまとのお付き合いが10年〜20年と長いことが特徴です。出会ったころはできなかったことが、3〜4年かけてできるようになる方もいらっしゃいます。利用者さまの成長が働きがいにつながるお仕事です。
備考:
給与等変更なし
介護ブランクOK,サービス提供責任者未経験OK!
羽沢事業所のサービス提供責任者
通勤手当:あり
備考:
支援間の移動を含め、交通費として全額支給
夜勤手当:5,000円 ~ 8,000円
フレックスタイム:なし
週休2日、
シフト制
備考:
3日
責任感を持って取り組める方には、その分自由度の高い環境です。
細かな確認や連絡が苦手な方には難しい環境です。
POINT
1
働きやすさ
残業は月10時間以内と少なめ! 直行直帰で効率的に働けます
訪問介護かなでは子育てに理解があり、働きやすい環境が整っています。お子さんのイベントや家族の行事などがあれば、その日は休めるように調整。公休を優先するので、有休は別途自由に使えます。お子さんの体調不良などによる急なお休みにも柔軟に対応し、スタッフが互いに「お互いさま」と気遣う関係性を築いています。残業は月10時間以内に収まっており、プライベートな時間を大切して働ける職場です。 また、記録はモバイルで行っており、直行直帰が可能です。訪問と訪問の空き時間は自由に過ごすことができ、シフトによっては朝だけの業務、午後からの業務もあります。時間を有効に使いたい方にぴったりな職場です。
シフトは早い時間で午前7時50分〜、遅い時間で午後11時〜。日によって異なります
POINT
2
業務内容
訪問時間は約2時間。時間に余裕を持って利用者さまと接することができます
訪問介護かなでの訪問時間は1件あたり2時間ほどで、利用者さまとじっくり関わることができます。業務内容は、朝の支度の手伝い、利用者さまが仕事に向かうための送迎車へのお見送り、お風呂の支援などさまざまです。その際どこまでのサポートが必要かを見極め、利用者さまができることはなるべくご自身でできるように心がけています。1度サービスの提供が始まると長く続くので、利用者さまと末永いお付き合いができる仕事です。 支援に対して長めの時間を確保しており、スムーズに行えた際は時間が余ることも。その際はご家族の方にヒアリングを行い、相談に乗ることもあります。身体介助が必要な方は1割ほどと少なく、重度の方を訪問する際には2名体制で対応するので安心です。
男性スタッフが多く活躍しており、和気あいあいとした雰囲気が魅力です
POINT
3
教育・スキルアップ
新人さんは1対1で手厚く指導! 資格取得にかかる費用は法人が負担します
訪問介護かなでは教育体制が整っています。新人さんは先輩スタッフがマンツーマンで指導を行っており、はじめの数回は先輩スタッフの支援方法を見学。実際に現場で支援方法を見て学べるため、徐々に業務に慣れていけます。支援内容や新人さんのスキルによって教育期間は異なり、一人立ちは安心して業務がこなせるようになってからです。分からないことや不安に思うことがあれば、その都度確認できるので、不安なく働けます。 また、月に1度は全体ミーティングを行い、情報共有や質疑応答などを実施。支援方法について確認したい点や相談したいことがあれば、個別に研修を行うこともあります。スタッフ同士で情報交換を行い、適宜支援に活かせる環境です。さらに、資格取得支援制度が整っており、受講料や受験料は会社が負担します。介護福祉士は、合格者に対し費用を給付。経済的な負担なくスキルアップできるところが魅力です。
訪問介護かなでの利用者さまは、障がいがある方です。障がいのある方を支援する上で最も大切なことは、利用者さまの意思決定を尊重すること。決して強制的に進めることはなく、こちらのご提案を拒否されたら、ご本人の気分が変わるまで辛抱強く待つことが大切です。簡単な支援でも時間を要するので、手際よく業務を進める高齢者支援に慣れている方にとっては、戸惑うことがあるでしょう。 しかし、必要なことはすべて教育できる体制なので、心配はいりません。利用者さまに「合わせよう」「理解しよう」という気持ちがあれば、特別なスキルや経験は不要です。相手に合わせて行動するため、コミュニケーション能力や自分で考える力が身に付きます。また、当事業所にはサービス提供責任者が約2名おり、業務で分からないことや不安なことがあればいつでも連絡が取れる体制です。スタッフが自信を持って業務を行えるようにフォローするので、何でも聞いてください!
平均
年齢
40
歳
未経験
50
%
男女比
70
%
:
30
%
平均
年齢
36
歳
未経験
1
%
男女比
100
%
:
0
%
平均
年齢
38
歳
未経験
40
%
男女比
71
%
:
29
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
訪問介護かなで(ほうもんかいごかなで)
〒2130015
神奈川県川崎市高津区梶ケ谷3丁目2-1 クレンペトロ梶ヶ谷106
ベネレイト株式会社 ( べねれいとかぶしきがいしゃ )
ベネレイト株式会社 訪問介護かなでHP
https://www.benereito.co.jp/care.html