求人更新日:2024/03/24

株式会社クラシノバ
ほのぼの保育園の保育補助求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,150 円 〜 |
勤務地 | 千葉県市原市 |
職種 | 保育補助 |
0・1・2歳児11名の小規模保育園。外遊び大好き!40代~60代が活躍中!
千葉県市原市にある認可小規模保育園です。「社会みんなで子育て」をキーワードに、一人ひとりのことを想い、経験豊富な保育士が丁寧に関わっています。給食もおやつもできたて手作り。身体をいっぱい使った外遊びを重視して、毎日楽しく過ごしています。家庭への食事提案として「おやこ食堂もぐもぐ」も展開しています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:1 ヶ月
- 雇用期間の定め:あり
備考:
まずは1年更新
応募要件
仕事内容
保散歩や遊びの補助、保育環境の準備や片付け等
給与・賞与
給与
- 時給 1,150円 ~
- 備考:
週20時間勤務程度を予定しています。
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:なし
手当
通勤手当:あり
備考:
距離と交通手段に応じて非課税通勤手当の範囲で支給処遇改善手当:あり
備考:
(いわゆる処遇改善手当Ⅲ)月の勤務時間数によって決まります
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:なし
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
社会人基礎力研修
その他福利厚生
- 扶養内控除考慮
- 資格取得支援制度あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:00 〜 14:00(休憩 45 分)
- 07:00 〜 16:00(休憩 45 分)
- 09:30 〜 18:30(休憩 45 分)
- 13:00 〜 19:00(休憩 45 分)
勤務形態
- 週1日からOK
- 週2、3日からOK
その他の情報
フレックスタイム:なし
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 1 時間 / 月
備考:
時々、お迎えが遅くなる場合があります。 - 固定残業制:なし
- 転勤:なし
休日・休暇
休日
- 休日制度:
シフト制
休暇
- 有給休暇
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
こんな人は向いていないかも...
現場スタッフ紹介
40代後半
職種:
保育士- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2015年
- 経験年数:保育士 13年
転職について
働いてみての感想
知り合いから勧められ入職しました。職員の皆さんが優しく指導してくださったので、安心して働くことができています。とてもあたたかい雰囲気の職場です。
職場について
職場の魅力
子どもの定員人数より多めに職員配置がされているので、気持ちに余裕を持って保育ができる環境です。子どもたちへの共通理解を都度行い、成長を近くで見られることにとてもやりがいを感じます。また、地域との繋がりが深いのも魅力です。近隣の方からお野菜をいただくことがあるので、そのときには職員皆で分けあっているんですよ。
おすすめの方、向いている人
ほのぼの保育園では、季節にあった遊びが展開されていて、特に夏はダイナミックな遊びが行えます。お子さんが好きで、一緒になって遊びを楽しめる人に向いていると思います。
プライベートとの両立
残業や持ち帰りの仕事がなく、シフトも希望休を優先して組んでもらえるのが嬉しいです。家庭との両立がしやすいので助かっています。
レバウェル編集局が取材しました!ほのぼの保育園の取材レポート
ほのぼの保育園で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
残業はほぼなく行事も少なめ。無理なくプライベート優先で働ける職場です
ほのぼの保育園は、職員が無理なく働ける環境を作りたいと考えています。お休みは日曜・祝日で、夏季休暇は8月13日から15日、年末年始は12月29日から1月4日まで。職員一人ひとりの希望休を最優先にしてシフトを組んでおり、日数の制限もありません。有給休暇についても、雇用形態に関係なく積極的に消化しており、消化率は80%程度。消化が進んでいない人がいれば、管理者から取得するよう声をかけています。 当園では残業はほぼなく、持ち帰りの仕事もありません。日々まとめる書類をできるだけコンパクトにし、チェック業務や準備、片付けをその日の出勤者で役割分担することで、残業が発生しにくくなっています。プライベートを大切にしながら働くことができる職場です。

日々の中での子どもたちの成長を重視。外遊びはお散歩で自然に触れる活動が中心です!
POINT
2
教育・スキルアップ
キャリアコンサルタントとの面談を実施。働きやすい環境作りに励んでいます
ほのぼの保育園は、未経験の方やブランクのある方の入職であってもしっかりとサポートしていきます。当園は学生の実習生の受け入れもしているため、中途入社の方にはそのノウハウを活かした教育を実施。入職後には社会人基礎力研修を受けていただき、約1ヶ月間かけて教育をしていきます。1日の動きを細かく記録し、業務の終わりに先輩職員からフィードバック。1日の振り返りをしながら、不安や分からないことはできる限りその日のうちに解決できるようにしています。安心して働ける環境を整えている職場です。 当園では、年に数回内部研修を実施。写真を使った振り返りのほかに、心理士を招いての保育の振り返り、キャリアコンサルタントを招いてのキャリア相談など、外部の専門家による研修を行っています。また、外部研修についても、キャリアアップ研修への参加が可能。スキルアップを目指していける環境です。
異年齢保育を行っており、担任とフリーの職員で子どもたちを保育しています
POINT
3
職場の特徴
プライベートでも交流が活発! 和気あいあいとした雰囲気が魅力です
ほのぼの保育園は、和気あいあいとした雰囲気が魅力の職場です。保育従事者は7名で、1日あたりの配置人数は主担任3名、フリー1名の計4名。在籍する職員の年齢層は40代~60代で、40~50代の職員を中心に活躍しています。ライフステージの変化に合わせて働き方を変えることができるので、6年以上在籍する人がほとんどです。 当園は職員同士のコミュニケーションが活発で、休憩時間には日常的な会話や自身の子どものことなど、プライベートのこともよく話します。ときどき職員同士で懇親会をして交流を深めたり、休みの日に出かけた職員が、ほかの職員のためにお土産を買ってきたりすることも。また、開園10周年のタイミングで、職員旅行を計画しています。あたたかい雰囲気があり、長く働きやすい環境が整った職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
職員の輪に入れるか心配しなくても大丈夫。職員全員で新人職員を歓迎します
ほのぼの保育園は、調理員も含めて勤続年数が6年以上と長い人が多い職場です。開園当初から長い間勤めている職員もおり、職員同士の仲の良さから、最初は馴染めるかどうか不安に感じるかもしれません。 しかし、職員全員で新人職員を歓迎しますので、安心してご入職ください。当園では、職員が無理なく長く働けるよう、業務の役割分担をするなど工夫しています。心地よさや働きやすさがあり、入職当初はパート勤務だった方がフルタイム勤務になったケースも多いです。また、保護者との関係性も良好で、過去にトラブルになったことはありません。心理士やキャリアコンサルタントなど、外部からの意見を積極的に取り入れ、子どもや家庭の問題を園だけで抱え込まないようにしているのも特徴の一つ。職員へのフォロー体制が手厚く、安心して働ける環境です。
職場の風景
ほのぼの保育園の職場環境について
ほのぼの保育園の職場環境スコア
事業所全体
平均
年齢
54
歳
未経験
7
%
男女比
21
%
:
79
%
保育士
平均
年齢
47
歳
未経験
11
%
男女比
11
%
:
89
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
ほのぼの保育園の基本情報
事業所名
ほのぼの保育園(ほのぼのほいくえん)
所在地
〒2990102
千葉県市原市青柳676
交通情報
施設形態
休業日
- 祝日は休み
- 年末年始は休み
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場あり
- 駐車場
児童数
- 定員:11 人
- 利用者数:11 人
- 備考:
0歳児3名、1歳児4名、2歳児4名
職員情報
- 全体
- 人数:14 名
- 平均年齢:54 歳
- 男女比:21% : 79%
- 未経験:7%
- 保育士
- 人数:9 名
- 平均年齢:47 歳
- 男女比:11% : 89%
- 未経験:11%
法人情報
株式会社クラシノバ ( かぶしきがいしゃくらしのば )
ホームページ
ほのぼの保育園website
https://honobono-hoiku.com/
SNS
ほのぼの保育園周辺の保育補助求人(パート・アルバイト)
保育補助の求人
時給
1,080
円
〜
1,180
円
障がいのあるお子さまの役に立ちたいという職員ばかり。優しい仲間と働けます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育補助の求人
時給
1,230
円
〜
子ども主体の保育を実施。「これやりたい」という声を大切に吸い上げています
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育補助の求人
時給
1,150
円
0・1・2歳児11名の小規模保育園。外遊び大好き!40代~60代が活躍中!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり