求人更新日:2025/02/13
医療法人社団圭恵会
給与 | 月収 200,000 円 〜 225,000 円 |
勤務地 | 千葉県千葉市緑区 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
すずらんクリニックは、千葉県緑区おゆみ野にある24時間体制の在宅療養支援診療所です。訪問医療に注力しており、多職種が連携をとりながら訪問診療や訪問看護、訪問リハビリ、訪問栄養指導などを提供。対応疾患は限定せず、末期がんや難病など、地域の方々の幅広いニーズに対応し、物忘れ外来も行っています。 当クリニックの院長が代表を務める運営母体の医療法人社団 圭恵会は、2階に医療保険による認知症デイケアたけのこと、介護保険による通所リハビリテーションはづきを併設。建物内で働くスタッフ全員が行き来しながら、力を合わせて医療・介護を提供しています。 当クリニックの願いは、地域の在宅医療を支えることです。同じ志をもった仲間が集まっており、それぞれが専門的な知見を活かしながら協力し合っています。患者さまやご家族が住み慣れた自宅で安心して過ごせるよう、外部の医療機関とも連携しながら心を込めてサポート。信頼できる仲間とともに、地域の医療・福祉に貢献できる職場です。
【介護士】認知症デイケア(日勤のみ)★年休125日
通勤手当:~ 30,000円 / 月
備考:
実費支給(上限30,000円)
資格手当:11,000円
備考:
介護福祉士の場合
調整手当:50,000円 ~
超過勤務手当:あり
備考:
法定通り支給
その他:運転手当10,000円
入浴介助手当 5,000円
フレックスタイム:なし
4週8休、
年間休日120日以上
POINT
1
職場の特徴
自然とコミュニケーションが生まれる職場。多職種が一体となって連携します
すずらんクリニックは、多職種がスムーズに協力し合える環境が整っています。 全員が一つの部屋の中で業務に取り組むのが当クリニックの特徴です。1階の訪問医療のフロアでは、全職種一人ひとりに専用デスクを設置。すぐ側に仲間がおり、声を掛けやすい環境です。2階のデイケア・通所リハビリのスタッフも、医師や看護師などに相談したいことがあれば直接声を掛けています。また電子カルテを導入しているため、全職種が患者さまの情報をスピーディに共有することが可能。タブレットなどですぐに確認できます。 運営に関する業務も、多職種が力を合わせて取り組んでいます。患者さまのスケジュールを調整するため、事務や看護、医療連携室など各部門の代表者が月2回ほど集まってミーティングを実施。職種を問わずスタッフ一人ひとりの意見を合わせて、方針を決定します。当クリニックは、日ごろからコミュニケーションが活発。スタッフ同士、プライベートで食事を楽しむこともあるほど気さくに話せる仲の良さが自慢です。仲間との調和を大切にしながら働けます。
2階のデイケア・通所リハビリフロア。見通しが良く、仲間と連携しやすい職場です
POINT
2
働きやすさ
年間休日約125日! 心身ともにリフレッシュさせながら仕事に励めます
すずらんクリニックは、ワークライフバランスを保って働ける職場です。 緊急の場合を除いて基本的に土曜、日曜が固定でお休みなので、プライベートの予定が立てやすい環境です。認知症デイケアと通所リハビリテーションは日曜がお休みとなっています。クリニック・デイケア・通所リハビリともに全職種月20日勤務でシフトを作成しており、年間休日は125日ほど。家族や友人と過ごす時間を充実させられるゆとりがあります。 また当クリニックでは、子育てしながら働くスタッフが多数活躍しています。産休育休の取得実績も豊富で、9割以上が職場に復帰。時短勤務や雇用形態の変更の希望にも柔軟に対応しています。子どもの急な体調不良による欠勤にも理解があり、お互いに快くフォローし合える関係性が魅力の一つです。ライフステージの変化があっても、長く働き続けられる環境が整っています。
地域のニーズに応えるクリニック。建物内に同法人が運営する事業所を併設しています
POINT
3
教育・スキルアップ
育児中でも役職者として活躍可能! スタッフのやる気に応える法人です
すずらんクリニックでは、新人スタッフが着実に業務を身につけられるよう、丁寧な教育を行っています。デイケアや通所リハビリにおいてはそのとき一緒にシフトに入る先輩スタッフがOJTを実施。約3ヶ月かけて、丁寧に指導しています。分からないことがあればすぐに聞ける環境なので、経験の浅い方も安心です。研修期間が終わったあとも先輩スタッフがきめ細かくフォローしており、自分のペースで成長できます。 また、当法人では、子育てしながらでもキャリアアップすることが可能。実際に、役職をもつスタッフの半分以上が育児中です。訪問診療や看護、事務、医療連携室など部門ごとにサブリーダーやリーダーを経験したのち、全体の管理業務に携わる流れ。自分の所属や職種の範囲にとどまらず、法人組織の一員として活躍できます。
作業療法も兼ねた作品を制作。高齢の方の機能維持・回復に貢献できます
すずらんクリニックでは、介護スタッフと医療事務スタッフ以外の全職種が訪問診療に携わります。患者さまのお宅に伺った経験がない方は、戸惑いを感じることがあるかもしれません。 しかし、当クリニックではそんな新人スタッフのために、丁寧な指導を行っています。個々の習得ペースに応じて柔軟に同行研修期間を調整しており、平均3ヶ月ほどかけてじっくりOJTを実施。患者さまの幅広い症状や生活背景に対応できるよう、さまざまなケースを経験してもらっています。 看護師や同行事務スタッフの場合は研修期間中に同行する医師を固定せず、複数の訪問先に向かうようにしています。訪問診療は3人体制なので、研修期間終了後も不安なく慣れていける環境です。リハビリスタッフや管理栄養士などの場合も、不安がなくなるまでしっかり同行。独り立ちしたあとも、分からないことがあれば気兼ねなく質問できます。
すずらんクリニック(すずらんくりにっく)
〒2660031
千葉県千葉市緑区おゆみ野4丁目2-7
医療法人社団圭恵会 ( いりょうほうじんしゃだんけいけいかい )