レバウェル

求人公開日:2024/02/22

医療法人社団匡恕会

梶田医院狭山看護助手求人 ( パート・アルバイト )

診療所・クリニック

給与

時給

1,100

1,500

勤務地

埼玉県狭山市 / 狭山市

職種

看護助手

パート・アルバイト週2、3日からOK年間休日120日以上社会保険完備扶養内控除考慮制服付与社員食堂あり食事補助あり

患者さまに親身に寄り添い、密接に関わりながら一人ひとりを支えていけます

埼玉県狭山市にある梶田医院狭山は、地域医療に力を入れている有床診療所です。総合診療科・形成外科・整形外科・内科・皮膚科と幅広い診療を行っており、特に強みとしているのは整形外科と形成外科。オペを行うこともあり、件数は月に20件ほどです。また、病床を19床備えているため、入院治療にも対応しています。外来、入院、手術、リハビリとすべての治療を同じ医師が一貫して行っている点は、当院の特徴の一つです。 当院は2023年1月に事業継承を行い、新しい院長に代わりました。診療では、患者さま一人ひとりに時間をかけ、親身になって対応することを大切にしています。その診察の丁寧さが口コミで広がり、多くの患者さまから信頼の声も。当院は小規模な診療所だからこそ、すべての職種の職員が患者さまと密接に関われるところが魅力です。ときには世間話を交わしながら、地域の方々を近い距離感で支えていけます。「堅苦しい診療所ではなく、患者さまが通いやすく話しやすい場所にしたい」という思いで、日々診療しています。

梶田医院狭山

公開中の求人を見る

募集要項

職種

看護助手(病棟)

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

無資格OKメディカルケアワーカー(看護助手)2級 歓迎40代活躍中50代活躍中男性活躍中女性活躍中年齢不問

仕事内容

病棟管理

病棟における入院看護助手業務全般 ・食事 入浴 排泄介助 ・ベットメーキングなど


給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,100円 ~ 1,500円
  • 備考:
    資格により

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    実費支給

  • 夜勤手当あり


待遇・教育制度

社会保険完備扶養内控除考慮制服付与社員食堂あり食事補助あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり
  • 備考:
    時間により

退職金

  • 退職金:なし

教育制度

  • 教育制度:なし

その他福利厚生

  • 扶養内控除考慮
  • 制服付与
  • 社員食堂あり
  • 食事補助あり
  • 備考:
    日曜日手当あり

勤務時間・勤務体制

週2、3日からOK

勤務時間

  • 00:0009:00(休憩 60 分)
  • 08:0000:30(休憩 60 分)

勤務形態

  • 週2、3日からOK

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • 転勤:なし

休日・休暇

シフト制年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    シフト制

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

  • 60代前半

    • 職種:

      一般事務・受付
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2023
    • 経験年数:一般事務・受付 18

    転職について

    入職した理由

    梶田医院狭山が2023年1月に事業継承されたということで、医院立ち上げの職員として知人からの紹介があったため、入職を決めました。

    働いてみての感想

    職員が多すぎず、自分がやりたいことにもチャレンジしやすいです。職員同士の連携も取りやすいので、和気あいあいとした雰囲気の中で仕事ができます。

    職場について

    職場の魅力

    梶田医院狭山は有床診療所なので、患者さまにより密接な対応ができるところが魅力ですね。病棟での対応で、職員が優しく患者さまに関わっている姿を見たときはうれしく思いました。 また、職員で行う納涼会などがあり、職員同士の親睦を大切にしているところも良いところです。

    おすすめの方、向いている人

    梶田医院狭山では患者さまを第一に考えているので、患者さまファーストの精神がある方におすすめです。小さな診療所なので不足している部分もありますが、患者さまのために動ける職員と協力して解決しながら働いていきたいです。

    この仕事への思い

    「クリニックよりも幅広く、総合病院よりも柔軟な対応ができる有床診療所ならではの医療が、地域医療の拠り所になる」と考えている院長の精神が、当院のポイントです。 外来診療・入院治療・手術治療・リハビリ治療を同じ医師が一貫して行えるからこその強みを活かし、患者さまが安心して利用でき、何でも相談できる納得の医療を提供していきたいと考えています。

  • 40代後半

    • 職種:

      一般事務・受付
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2022
    • 経験年数:一般事務・受付 5

    転職について

    入職した理由

    梶田医院狭山の立ち上げについて院長から相談を受け、職員として働かないかというお話もいただいたため、入職を決めました。

    働いてみての感想

    来院してくださる患者さまが増えてきて、地域に貢献できているなと感じます。多くの患者さまの対応ができるので、仕事のやりがいにもつながっていますね。

    職場について

    職場の魅力

    職員が少数精鋭なので、業務を通じて多岐にわたる経験を積んでいけます。職員同士の連携もとれていますよ。以前、多忙な時期に行われた開院の内覧会を職員全員で協力して成功させられたのは、うれしい気持ちとともに印象に残っていますね。 また、職員が自分の都合の良いタイミングで診療を受けられるのも当院の魅力です。

    おすすめの方、向いている人

    周りの職員と協力しながら働ける人におすすめです。気の良い職員が揃っており、お互いに助け合える環境なので、自分1人で頑張り過ぎる必要はありません。困ったことがあったら相談し、一緒に成長していきましょう。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

梶田医院狭山で働く魅力

POINT

1

職場の特徴患者さまを第一に考え、職員間で協力してスムーズな対応を実現しています

梶田医院狭山では、「患者さまファースト」の対応を重視しています。来院数は、外来で1日に100名ほど。患者さまの年代は学生から後期高齢者まで幅広く、割合は高齢者が8割と多くなっています。何の病気か分からず総合診療科で診断してもらう患者さまや、部活動での怪我によりリハビリをするため来院される患者さまなど、来院される目的はさまざまです。 当院の院長は、診療に情熱を持ち、患者さま一人ひとりの声に耳を傾けながら診察に当たっています。患者さまの状態次第では、当日にオペを入れる場合もあるほど。院長の治療を求め、遠方から通う方もいらっしゃいます。 当院全体で「患者さまがメイン」という考えのもと診療を行っているため、職員皆に傾聴する姿勢があります。まずは受付で患者さまのお話をしっかりと聞き、次に外来の看護師がより詳しく聞き取り。聞いた情報はすべて電子カルテで共有し、医師の診察につなげています。職員全員が電子カルテを通じて患者さまの状態をスムーズに把握できるため、職員間の連携もしっかりと取れる環境です。


POINT

2

働きやすさ和気あいあいとした雰囲気がありつつも、メリハリがしっかりある職場です

梶田医院狭山は、職員同士の関係性が良く、和気あいあいとした雰囲気の職場です。職員数は約32名で、医師や看護師のほか、受付や事務、理学療法士、柔道整復師、管理栄養士など多職種が在籍しています。年齢層は30代が多めで、70代まで幅広く在籍。仕事中は患者さまに集中して業務に取り組む一方で、休憩中は仲良く雑談しており、メリハリをつけて働ける環境です。 当院にある厨房では、専属の調理師と管理栄養士が職員の食事を提供しています。希望する職員はバランスの取れた食事を3食、低価格で食べられるのはうれしいポイントです。また、職員の誕生日には厨房でケーキを焼き、食事のデザートとして職員に提供。そのほかにも、年に2回開かれる納涼会では、ほぼ全職員が集まって話をし、親睦を深めています。職員間で声を掛け合い、コミュニケーションをとる機会が設けられているため、雰囲気の良い職場作りができています。 業務を交代する際には引き継ぎ作業をしっかりと行っているので、残業も月に約5時間以内と少なめです。職員同士の関係の良さが、働きやすさにつながっています。


POINT

3

教育・スキルアップ新人は職員皆でフォロー! 業務内容は、実践的に覚えていけます

梶田医院狭山の新人教育は、その日シフトに入っている職員皆で声を掛け合いながらフォローする体制を取っています。指導は、同じ職種の先輩が中心になって実施。業務中に何か問題があれば、その場で周りの職員に相談できるので、新人職員にとって安心の環境です。 行った業務内容は、すべて電子カルテに記録しています。看護部長や院長が記録をチェックし、業務の習得度を判断。研修期間は基本的に3ヶ月としていますが、新人職員それぞれの進捗に合わせて独り立ちまでの期間は変えています。実践しながら業務を教わるので、スムーズに仕事を覚えられるはずです。 また、当院では院内研修を年2回実施しています。感染対策について学ぶほか、製薬会社が開催する勉強会に参加して薬の効能について教わることも。外部研修に関しても、職員の希望があれば内容を相談したうえで支援も行っています。院内外で知識をつけ、学びを深めていける職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

古くからある建物ですが、院内には新しい設備が揃っているので安心です!

梶田医院狭山は事業継承した医院のため、建物自体は古くからあり、職員はハード面で不便さを感じることもあるかも知れません。 ただ、CTやリハビリ室の機械、オペ室の設備などはすべて新しいものを導入しています。患者さまの処置を行う際に必要な機材に関しては、「古くて使えない」といった問題はないのでご安心ください。エレベーターの新築を進めているほか、トイレやシャワー室、外壁など機材以外の部分に関しても、今後徐々に改装していく予定です。当院は患者さまも着実に増えているため、建物や院内設備も含めて、これからより良い職場環境を作っていけると考えています。

職場の風景

梶田医院狭山の職場環境について

梶田医院狭山の基本情報

事業所名

梶田医院狭山(かじたいいんさやま)

所在地

3501305

埼玉県狭山市入間川1164

交通情報

車通勤可バイク・自転車通勤可
  • 西武新宿線狭山市駅 自動車 10 分

施設形態

診療所・クリニック

診療科目

一般内科消化器外科整形外科形成外科皮膚科リハビリテーション科総合診療科

休業日

  • 曜日休み

施設情報

  • 全体
    • 病床数:19

その他、設備

電子カルテあり駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • カルテ
    • 電子カルテ
  • 保育施設
    • 託児所なし
  • 駐車場
    • 駐車場あり

法人情報

医療法人社団匡恕会 ( いりょうほうじんしゃだん きょうじょかい ) 

ホームページ