求人更新日:2025/06/03
特定非営利活動法人ぬくもり福祉会たんぽぽ
地域包括支援センターさかえ町のケアマネジャー求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 210,000 円 〜 230,000 円 |
勤務地 | 埼玉県飯能市 |
職種 | ケアマネジャー |
介護保険法に基づき、関係団体、他事業所と連携し、地域住民をサポートします
地域包括支援センターさかえ町は、埼玉県飯能市に位置する事業所です。飯野市内に5つある地域包括センターのうちの1つで、飯能・精明・加治地区を担当しています。 当事業所は総合相談支援業務を行っています。新規相談だけで月に約40件、指定介護予防支援給付事業等と合わせると月に200件を超える件数を担当しています。また、介護予防ケアマネジメント業務、権利擁護業務や介護予防、認知症に関する普及啓発事業、居宅介護支援事業所に在籍するケアマネジャーの支援なども実施。スタッフ一丸となって、多様な業務を行っています。 当事業所には、主任ケアマネジャー・保健師看護師・社会福祉士・ケアマネジャー・事務職員が在籍。各職員が専門性を活かしながら働いています。互いの考え方を尊重しつつ、建設的な意見を出せる職員ばかりなので、困ったときも意見を出し合い解決しています。さらに、事業所内だけでなく、ほかの事業所との連携も強固です。高齢者や障がいのある方が住み慣れた土地で暮らすために、地域一丸となって支援したい方にぴったりの職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
給与変更なし
応募要件
仕事内容
相談援助、ケアマネジメント業務、ケアプラン作成、地域支援事業など
給与・賞与
給与
- 月収 210,000円 ~ 230,000円
- 年収 3,150,000円 ~ 3,450,000円
- 備考:
調整手当:0円~25.000 住宅手当:20.000円/月(単身、借家、40歳未満) 子ども手当て:3.000円~5.000円/月(一人親5.000円)
賞与
- 賞与 年3回(計3ヶ月分)
昇給
- 昇給:あり
- 備考:
3.000円(前年度実績)
手当
通勤手当:~ 15,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
- 備考:
入社3年から
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
新人研修
その他福利厚生
- 資格取得支援制度あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:30 〜 17:30(休憩 60 分)
勤務形態
- 日勤のみ可
- 残業ほぼなし
- 18時までに退社可
- オンコールなし・免除可
その他の情報
フレックスタイム:なし
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
- オンコール:なし
- 転勤:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:110 日
- 休日制度:
完全週休2日、
土日祝休み
休暇
- 産前産後休暇
- 育児休暇
- 慶弔休暇
- 有給休暇
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
現場スタッフ紹介
職種:
ケアマネジャー- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2008年
- 経験年数:ケアマネジャー 13年
転職について
入職した理由
当法人の居宅介護支援事業所に入職した後、主任介護支援専門員研修を受け、当法人が委託を受けている地域包括支援センターに移動になり現在に至っています。
働いてみての感想
転属前は居宅介護支援のケアマネージャーだったので、初めは地域包括の視点で物事を見たり覚えたりすることに戸惑い、慣れるまでは大変でした。 予防事業の実施や会議、職種の事業など、協力しながら業務にあたっています。相談しながら助けてもらいながら日々過ごさせてもらっています。
職場について
職場の魅力
多職種が交わっているところが魅力です。別の専門職の方から、自分にはない視点を教えてもらえ、困った時には相談したり話し合ったりしながら日々過ごしています。ほかの事業所の方とも関わるので、たくさんの人と顔見知りになることができ情報交換ができます。
おすすめの方、向いている人
チームワークが大事なので、コミュニケーションを大切にできる人が向いていると思います。 ケアマネジャーとして実務経験があるとケアプラン作成に有利かと思います。
レバウェル編集局が取材しました!地域包括支援センターさかえ町の取材レポート
地域包括支援センターさかえ町で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
事業所内外の連携が強固なため、難しい事例でも安心して相談できます
地域包括支援センターさかえ町では、事業所内だけでなく関係機関との連携をしっかり行っています。 事業所内では当日の出勤者で毎朝ミーティングを実施。前日の業務内容の共有のほか、困りごとがあれば相談を行っています。また、月1回の全体ミーティングでは、全体の予定確認や企画の役割分担などを共有しています。密にコミュニケーションを取る機会があるので、スムーズに業務を行えます。 関係機関とは包括連絡会を開催。職種ごとに定例会をするほか、専門職同士で情報共有や事例検討を行うことで、今後の対応に活かすことが可能です。また、知識向上やスキルアップにも繋がります。
POINT
2
教育・スキルアップ
外部研修とOJTで自己研鑽もでき、地域包括ケアについて学べます
地域包括支援センターさかえ町では、新しく入職された方が地域包括支援に関する知識を身につけられるよう、外部研修とOJTを充実させています。 入職後3ヶ月は、担当を持たずに各事業や会議へ参加。総合相談の訪問に同行したり、社会資源を理解するために事業所を回ったりして、地域包括支援の全体像を掴んでいただきます。また、地域包括支援の概要や情報管理システムの使い方、ケアプランの立て方については、行政の担当課による指導があります。外部研修とOJTを通して慣れるまでしっかりサポート、職員の主体性を生かして学べる環境を準備しています。 当事業所には、健康管理・疾病・認知症に精通した保健師・看護師のほか、権利擁護・高齢者虐待について対応する社会福祉士、介護保険法に精通し、社会資源の開発や地域づくり、居宅介護支援事業所の介護支援専門員への支援などを行う主任介護支援専門員、知識・経験のある職員が在籍。各専門職が知識を共有しあっており、お互いに学び合える環境です。
POINT
3
働きやすさ
併設部署との連携で適切な支援を提供。残業はほぼなく有休も取りやすいです
地域包括支援センターさかえ町では、職員が働きやすい環境を整えています。 当事業所は、同じフロアに障がいに関する相談支援の部署があるほか、子育て支援を行うファミリー・サポート・センターも併設しています。そのため、障がいや子育てに関する相談を受けた際もすぐに連携可能です。対応に迷うことなく、利用者さまに適切な支援を提供できます。 なお、当事業所の営業時間は月曜日から金曜日の午前9時~午後5時までで、急な対応や夜間実施される会議や事業がありますが、残業は基本的にありません。各種普及啓発事業や認知症カフェの活動で土日に出勤することもありますが、出勤した職員は平日に振替休日を取得しています。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
ベテラン職員が丁寧にサポート。業務量の多さに不安になる必要はありません
地域包括支援センターさかえ町で行う業務は、総合相談支援やケアプランの作成などの介護予防ケアマネジメント業務、判断能力の低下した高齢者を成年後見制度等につなげ、権利侵害である高齢者虐待や消費者被害を受けた高齢者への権利擁護支援、居宅介護支援事業所に在籍するケアマネジャーの支援など多岐にわたります。新人さんは覚えなければならないことが多いため、最初は圧倒されるかもしれません。 しかし、当事業所では職員が効率的に動けるように役割分担を実施。総合相談から見えてくる課題を解決する事業を展開するチームと、ケアプランを作成してケアマネジメントするチームに分かれて活動しています。そのため、自分の役割を把握したうえで業務を行うことが可能です。 なお、少しでも迷うことや疑問に思うことがあれば先輩職員に相談してください。当事業所に在籍するのは、知識や経験がある職員ばかりです。各職種で情報を共有して問題解決に努めているので、一人で抱え込む必要はありません。
職場の風景
地域包括支援センターさかえ町の職場環境について
地域包括支援センターさかえ町の基本情報
事業所名
地域包括支援センターさかえ町(ちいきほうかつしえんせんたーさかえちょう)
所在地
〒3570025
埼玉県飯能市栄町18-16 飯栄ビル203
施設形態
法人情報
特定非営利活動法人ぬくもり福祉会たんぽぽ ( とくていひえいりかつどうほうじんぬくもりふくしかい )
- 設立
- 代表者:石川友仁
- 設立日:1999年5月12日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- 主たる事業 ①介護保険事業(居宅介護支援事業所・訪問介護事業所・通所介護事業所・認知症対応型共同生活介護・短期入所生活介護・訪問看護事業所) ②委託事業(地域包括支援センター・すこやか福祉相談センター・ファミリーサポートセンター・障がい者相談支援事業・児童クラブ) ③助け合い事業等
地域包括支援センターさかえ町周辺のケアマネジャー求人(正社員)
ケアマネジャーの求人
月収
211,200
円
〜
人間関係が良好な職場。10代~70代まで、どなたでも働きやすい環境です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ケアマネジャーの求人
月収
211,200
円
〜
在籍している職員は優しい人ばかり! マニュアルを使用して丁寧に教育します
職場の紹介あり