レバウェルリハビリ

求人更新日:2024/09/08

株式会社ケアサービス彩松
リハビリデイサービスいちご理学療法士求人 ( パート・アルバイト )

老人デイサービスセンター
給与

時給

2,500

勤務地 埼玉県比企郡吉見町
職種

理学療法士

パート・アルバイト理学療法士 必須交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり日勤のみ可社会保険完備正社員登用あり

利用者さまの在宅生活を支えるデイ。離職率が低く、安定して働ける環境です

リハビリデイサービスいちごは、株式会社ケアサービス彩松が運営する、リハビリ強化型のデイサービスです。利用者定員は25名。80代の方が多く、男女比は4:6ほどで、女性が少し多めです。平均介護度は、2.2~2.3で、車椅子を使用されている方もいらっしゃいますが、最終的には車椅子を外すことを目標に、機能訓練を行っています。 当事業所は、周辺エリアのケアマネジャーからの信頼も厚い施設です。利用者さまに安心して在宅生活を送っていただけるよう、マンツーマンでの機能訓練に注力している当事業所。施設で働きながらも利用者さまのご自宅での生活をサポートでき、やりがいを感じられます。 また、働きやすい職場環境も整っています。産休・育休を複数回取得し、公私両立しながら働き続けている職員も。離職率も低く、安定して働き続けやすい職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

理学療法士 必須

仕事内容

デイサービスでのリハビリ業務全般 ・身体機能回復 ・機能維持を目的とした作業・理学療法 ・個別機能訓練及び評価 ・定期的な機能訓練計画書作成

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 2,500円 ~

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 31,600円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備正社員登用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

  • 正社員登用あり

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可週1日からOK

勤務時間

  • 01:0003:00(休憩 0 分)
  • 04:0006:00(休憩 0 分)
  • 備考:
    10:00~12:00 13:00~15:00 のどちらか 応相談!

勤務形態

  • 日勤のみ可
  • 週1日からOK

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2018
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 9

転職について

入職した理由

元々は関西の方に住んでいましたが、母が倒れたことをきっかけに埼玉県に引っ越し、新しく仕事を探すことになりました。母が当事業所でお世話になることになり、入所の契約の際に私が求職中であると伝えました。そのとき、“うちで働きませんか”と声を掛けていただいたんです。元々初任者研修の資格を持っていましたし、介護職の経験もあったので、当事業所に入職することを決めました。

働いてみての感想

優しく親切な職員が多いので、すごく働きやすいですね。最初は人前で体操やレクをするのが大変でしたが、周りの職員が丁寧に教えてくださいました。送迎業務も、遠方から引っ越してきたため土地勘がなく不安でしたが、最初に先輩職員が一緒にルートを回って教えてくれました。 また、利用者さまも優しい方が多く、新人のころはたくさん助けていただきました。新人に対しても優しく接してくださる方が多いので、安心して働けましたね。

職場について

職場の魅力

当事業所の明るい雰囲気が自慢です。施設長をはじめと、明るく仕事に取り組める職員が多く在籍しており、お互いに大きな声で挨拶するなど、現場の雰囲気はとても良いです。 私自身は元々引っ込み思案な性格なのですが、現場の雰囲気に感化され、自分も明るく過ごせています。どんな方でも楽しく働ける職場ですよ。

おすすめの方、向いている人

当事業所は、未経験者にこそおすすめしたい職場です。経験豊富な職員や、看護師など専門的知識を持っている職員が多く在籍しているからこそ、働く中で多くの知識を得られます。 また、長く勤めていれば、資格取得の費用補助も受けられます。実際に私も、当事業所に入職してから介護福祉士の資格を取りました。 人との関わりが苦手だったとしても、働きながら慣れていけば大丈夫です。皆で笑い合いながら楽しく働ける職場なので、あまり気負い過ぎず、気軽に入って来てもらえたらと思います。

この仕事への思い

利用者さまと親しくなり、“いつもありがとう”などと言ってもらえると、とてもうれしいですね。特に、自分のことを“頼もしい”と言っていただいたことが印象に残っています。利用者さまにとって、安心できる存在になれていることを知り、うれしかったですね。時間を掛けてお互いのことを知り、利用者さまと仲良くなれることは、この仕事の大きな魅力だと思います。

入社前後でギャップを感じたこと

当事業所では、人前に立つ場面が多くあります。最初は私もなかなか慣れず大変でしたが、これから入職される方はそこまで心配する必要はないと思います。今はYouTubeの映像をテレビで流しながら体操などを行えるので、以前に比べて職員への精神的負担は少なく済んでいます。もちろん、困ってしまったときは周りの職員がフォローするので大丈夫です。「チャレンジしてみたいけれど不安だな」という方にとっても、安心できる環境だと思いますよ。

レバウェル編集局が取材しました!リハビリデイサービスいちごの取材レポート

リハビリデイサービスいちごで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

個別の機能訓練に注力。職員間の連携が抜群で、皆が主体性を持って働けます

リハビリデイサービスいちごは、「本気で在宅を支える」という理念のもと、マンツーマンでの機能訓練に力を入れています。理学療法士や作業療法士が1日2名ほど常駐。「自分で入浴できるようになりたい」など、利用者さまそれぞれの目標に向かってじっくり関われる環境です。 また、介護士は、個別の訓練には関わりませんが、集団レクで体操を実施したり、散歩で歩行の状態を確認したりすることがあります。PT、OTが常駐しているので、わからないことは、すぐ質問できることが魅力です。 反対に、PT、OTが介護職員に利用者さまの性格やご家族の様子について質問することもあります。互いに役割分担をしっかりしながらも、連携して業務を進めていけることが当事業所の強みです。 当事業所では、細かな疑問は極力その場で解決し、具体的な事例検討は月1回のミーティングで話し合うようにしています。ミーティングは、勉強会や統一事項の決定も兼ねて実施。ルールややり方は皆で話し合って決めており、現場職員が主体的に運営に関われる環境です。

20~70代と、幅広い年齢層の職員が在籍中。明るく活発な雰囲気の事業所です

POINT

2

教育・スキルアップ

デイ経験不問。研修への参加で、自身の専門性をさらに高めることが可能です

リハビリデイサービスいちごに入職後は、新入職員研修を受講します。当社の理念や、事業所ごとの1日の流れを丁寧に説明するので、デイサービスでの勤務経験がない方も安心です。 また、当事業所は資格取得支援制度を設けています。介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修・介護福祉士の資格を取得するためにかかる費用は、当事業所が全額負担。働きながらスキルアップを目指せる環境です。 自ら外部研修への参加を希望するなど、学習意欲の高い職員が多い当事業所。認知症に関する研修やリーダー研修など、業務に関する内容であれば、当事業所が参加費用を全額補助しています。職員は金銭面の心配をすることなく、知識を身につけていけます。

年功序列ではなく、頑張りが適切に評価される当事業所。やりがいをもって働けます

POINT

3

働きやすさ

残業はほぼなく、午後5時半に退勤可能。育児や介護と両立しやすい環境です

リハビリデイサービスいちごは、休みの希望がとおりやすく、希望休の日数制限もありません。同職種の中で配慮し合いながら休みを取るようにしており、連休取得も可能。有給休暇と組み合わせれば、3連休以上も取得できます。 生活相談員は、月末の事務作業で多少残業が発生することもありますが、どの職種も基本的には残業はほぼありません。ほとんどの場合は午後5時20分頃には送迎も完了し、定時である午後5時半には退勤可能です。 当事業所は、育児や介護との両立がしやすい職場です。当法人は、産休や育休、短時間勤務の実績多数。お子さんの年齢による上限もありません。妊娠中の場合は、職員本人と相談のうえで業務内容も考慮するので、遠慮なくご相談ください。

送迎を担当する職員は決まっているので、運転が苦手な方も安心して入職できます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

レクMCは心の準備ができてから。交代制で、毎回任せることはありません

リハビリデイサービスいちごで行うレクリエーションや体操は、基本的に全職員が交代制で司会進行を務めます。レク活動が好きな方は、大いに活躍できるはずです。しかし、過去にはMC業務を苦に感じ、退職した職員も。人前に出て何かすることに苦手意識のある方は、緊張してしまうかもしれません。 とはいえ、当事業所のレクリエーション係は交代制で、毎回に変わっていきます。毎回レクリエーションのMCをする必要はないので、ご安心ください。 また、当事業所では本人の心の準備ができてからMCをお任せするようにしており、入職直後からいきなりお願いすることはありません。進め方などに迷った際は、先輩職員からアドバイスも貰えるので、そこまで心配しなくても大丈夫です。

職場の風景

リハビリデイサービスいちごの職場環境について

リハビリデイサービスいちごの職場環境スコア

柔軟な
勤務スタイル

勤務時間で
きっちり

一人で
もくもく

大勢で
連携して

育成重視

即戦力重視

リハビリデイサービスいちごの基本情報

事業所名

リハビリデイサービスいちご(りはびりでいさーびすいちご)

所在地

3550117

埼玉県比企郡吉見町谷口143-1

交通情報

車通勤可バイク・自転車通勤可

施設形態

老人デイサービスセンター

休業日

  • 祝日は営業
  • 年末年始は休み

その他、設備

託児所あり電子カルテあり寮・社宅あり駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • カルテ
    • 電子カルテ
  • 保育施設
    • 託児所なし
  • 駐車場
    • 駐車場
      • 駐車場あり

入居者数

  • 定員:25 人

法人情報

株式会社ケアサービス彩松 ( かぶしきがいしゃけあさーびすさいしょう ) 

  • 設立
    • 代表者:小松 広幸
    • 資本金:600 万円
    • 設立日:2006年12月28日
  • 事業内容
    • 介護保険事業  ・通所介護  ・短期入所生活介護  ・訪問看護  ・居宅介護支援事業 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Loading…