レバウェル

求人更新日:2024/12/11

合同会社クレインフラップ

鶴鍼灸院鍼灸師求人

鍼灸院

給与

月収

253,000

270,000

勤務地

大阪府堺市堺区

職種

鍼灸師

正社員社会保険完備

鶴鍼灸院

公開中の求人を見る

募集要項

職種


雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

はり師 必須きゅう師 必須

仕事内容

◇往診でのリハビリ/治療 ◇整体院での外来業務 ◇リハビリデイサービスでリハビリ業務


給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 253,000円 ~ 270,000円
  • 備考:
    経験1年未満25.3万 経験1年以上27万 ※経験考慮可能 ※試用期間中:月給正社員の94%支給 住宅手当あり 引越し手当あり 車両持込手当あり

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり


待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:0009:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    固定シフト制(40時間以内)労働時間が6時間を超えた場合は休憩時間は法定とおり 休日:日曜とその他一日、年末年始

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:110 日

現場スタッフ紹介

  • 30代前半

    • 職種:

      鍼灸師
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2022
    • 経験年数:鍼灸師 14

    転職について

    入職した理由

    残業の有無や労働時間など、勤務概要が希望と合致していたことが入職の決め手です。副業ができることも魅力的でした。

    職場について

    おすすめの方、向いている人

    ゆったりと働きたい方におすすめの職場です。決められた時間のなかで、自分に合ったペースで働くことができます。

    プライベートとの両立

    残業は基本的にありません。そのため、プライベートの時間を確保しやすく、退勤後に用事や趣味をすることができますよ。

  • 30代前半

    • 職種:

      鍼灸師
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2022
    • 経験年数:鍼灸師 2

    転職について

    入職した理由

    求人サイトで鶴鍼灸院の求人を見たことが入職のきっかけです。福利厚生が手厚く整っており、給与や勤務条件などが充実していると感じたため、入職を決めました。

    職場について

    職場の魅力

    月に1回ほど、関係者の方々とフットサルやレクリエーションをして、親睦を深める機会があります。外部の人と関わりをもてることも楽しいですよ。

    おすすめの方、向いている人

    仕事の方法やペースを、自分で調整しながら働ける方に向いている職場です。自分自身でしっかり仕事を管理する必要がありますね。

    プライベートとの両立

    残業が少なく、有休もしっかり使えます。仕事とプライベートのバランスがとりやすいので、満足して働いていますよ。

    この仕事への思い

    利用者さまの状態が良くなったときに、やりがいを感じます。寝たきりだった利用者さまが、歩行できるようになるまで回復したときのことが、印象に残っていますね。

    入社前後でギャップを感じたこと

    スケジュール調整の際には、利用者さまのさまざまな事情を考慮する必要があります。そのため、最初は難しさを感じることもありました。今でも大変なことはありますが、工夫の引き出しを増やしながら業務に取り組んでいます。

    その他

    身につくスキル

    高齢者の現状から回復プランの制作を行うため、日々の業務をとおしてプラン・スケジュールの調整力が身につきます。

  • 20代後半

    • 職種:

      鍼灸師
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2022
    • 経験年数:鍼灸師 7

    転職について

    入職した理由

    知人から鶴鍼灸院を紹介してもらったことがきっかけです。待遇が手厚く働きやすそうだと感じたため、入職することを決めました。

    働いてみての感想

    利用者さまのことをしっかりと診られる体制なのが魅力です。一人ひとりと向き合い、丁寧に対応できる環境ですよ。

    職場について

    おすすめの方、向いている人

    会社や利用者さまのために働こうという気持ちのある方に向いていると思います。利用者さまの症状が改善したときにやりがいを感じられますよ。

    プライベートとの両立

    プライベートに仕事を持ち込むことはほとんどありません。有休も取りやすく、仕事とプライベートを両立できていますよ。

    入社前後でギャップを感じたこと

    デイサービスのヘルプ業務が入る場合があります。院内だけの仕事ではなく、デイサービスの働き方を学べるので視野が広がりますよ。

  • 30代前半

    • 職種:

      鍼灸師
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2023
    • 経験年数:鍼灸師 4

    転職について

    入職した理由

    鶴鍼灸院は終業時間が早く残業がほとんどないと聞き、入職を決めました。自分の時間をしっかり確保できるのは、うれしいですね。

    職場について

    職場の魅力

    一人で行う業務が多い環境です。そのため、職場内の人間関係で難しさを感じたり、悩みをもったりすることも、基本的にありません。

    おすすめの方、向いている人

    一人で往診をすることがほとんどです。そのため、集中して黙々と仕事に取り組みたい方に向いていると思います。

    プライベートとの両立

    残業は基本的になく、定時の午後6時ごろに退勤できています。終業後にプライベートの予定を組みやすいですよ。

    この仕事への思い

    利用者さまから「痛みがなくなった」と感謝の言葉をいただいたとき、やりがいを感じます。また、高齢者の対応方法が身につきますよ。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

鶴鍼灸院で働く魅力

POINT

1

働きやすさ残業ほぼなし! 記録や提出書類はアプリ対応で、残業を削減しています

鶴鍼灸院は、プライベートと仕事を両立させやすい環境です。当院の勤務時間は午前9時~午後6時。患者さまの最終予約時間は午後5時30分のため、基本的には午後6時には事業所に戻ることが可能です。事業所に戻ったあとは備品の管理や翌日の準備を行うのみで、残業はほとんどありません。また当院ではICT化を進めており、記録や提出書類などは携帯アプリから入力可能です。業務中のスキマ時間で作業ができるため、残業時間の削減にもつながっています。 当院は、仕事と休みのメリハリをつけて業務に取り組めることが魅力です。当院は週休2日制で、日曜日のほか、もう1日固定の曜日で休日があります。有休の取得率も高く、午前休・午後休での取得が可能です。連休にすることもでき、自分の時間を大切にできます。また、当院はスタッフ同士で休みを調整できる職場です。訪問スケジュールの調整や代診を互いに相談でき、協力し合いながら働けます。

屋根付きバイクを貸与。雨の日でも安心して訪問業務を行えます


POINT

2

職場の特徴居宅や特別養護老人ホームなど、豊富な訪問先で幅広い経験を積める環境です

鶴鍼灸院は、幅広い訪問先で経験を積めることが強みです。当院では居宅のほかに、サービス付き高齢者向け住宅、特別養護老人ホームなどにも訪問しています。さらに、法人内の整体院での施術も実施しています。整体院での施術は、基本的には完全予約制。人員に余裕がある場合にのみ、当日予約も受けつけています。患者さまは30代~80代と年齢層が幅広く、完全自費治療です。施術は個室のため、周りの様子を気にせず集中できる環境。患者さま一人ひとりとコミュニケーションをとりやすいことも強みです。 また当院では、リハビリ特化型デイサービスで機能訓練指導員としての業務も行っています。出勤は、スタッフ一人あたり週に1回程度。現場の他職種と交流できるため、移乗の介助方法を訪問鍼灸に活かすこともできます。介助の視野を広げられる環境です。 当院では、居宅や各施設などさまざまな訪問先があるため、スタッフの負担軽減を大切にしています。訪問の合間には法人内の各施設で休憩できるほか、事務作業を行うことも可能。さらに、スタッフの移動時間にも配慮し、訪問スケジュールを調整しています。負担を軽くしながら働ける環境です。

訪問施術に適した器具や鍼を用いて、患者さま一人ひとり合わせた施術を提供しています


POINT

3

教育・スキルアップ挨拶やマナーなどの基礎からレクチャー! 段階的に成長できる体制です

鶴鍼灸院は、訪問未経験の方でも安心して業務を覚えられる体制です。新人スタッフには、基本的な挨拶の方法や訪問時のマナーなど、基礎から細かくレクチャー。いきなり現場に出ることはなく、事業所内でしっかり練習する機会を設けています。 入職後、まずは訪問鍼灸の業務から開始します。先輩スタッフとの同行訪問を重ねるなかで、業務の流れや患者さまの特徴を学習。親しみやすい患者さまや、症状が軽い患者さまの施術から担当します。移動に不安がある場合も同行し、きちんとサポート。訪問鍼灸の業務に慣れてきたら、デイサービスや整体院の仕事を指導します。新人スタッフが着実に成長していける環境です。 当院は、一人で現場に出ることの多いからこそ、スタッフのフォロー体制を整えています。不安なことがあれば、訪問先から電話やLINEですぐに連絡をすることが可能。訪問時に困ったことがあれば、すぐに管理者やスタッフに相談できます。また、患者さまの情報やその日の様子、イレギュラーな内容などはLINEで共有。独り立ちしてからも、できるだけスタッフが気軽に連絡できるように心掛けています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

営業業務が苦手な方には代わりの業務をお任せするため、無理なく働けます

鶴鍼灸院では、患者さまの居宅や事業所を訪問して施術を行うことがメインです。加えて、患者さまをより多く獲得するため、飛び込みの営業やチラシの作成といった業務も行っています。そのため、営業業務が未経験の方にとっては、不安に感じられるかもしれません。 しかし当院では、飛び込み営業が苦手な方に対して、無理に業務を担当させるようなことはありません。代わりに異なる仕事をお任せするため、安心して働ける環境です。飛び込み営業が苦手な方は、すでに担当しているケアマネジャーに新しい患者さまがいらっしゃるかどうかを確認する営業を行っています。ほかにも、デイサービスのヘルプ業務に多く対応したり、訪問鍼灸の担当件数を増やしたりといった仕事をお任せ。苦手なことを無理に行う必要はないので、安心して働けます。

職場の風景

鶴鍼灸院の職場環境について

鶴鍼灸院の基本情報

事業所名

鶴鍼灸院(つるしんきゅういん)

所在地

5900904

大阪府堺市堺区南島町1-10-4

施設形態

鍼灸院

法人情報

合同会社クレインフラップ ( ごうどうがいしゃくれいんらっぷ )