求人更新日:2025/01/28

社会福祉法人村山苑
ハトホームのヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,305 円 〜 1,505 円 |
勤務地 | 東京都東村山市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:なし
- 雇用期間の定め:あり
備考:
※ハトホーム、第二ハトホームどちらかで就業 【応募要件】 無資格、未経験の方でも応募可能です。
応募要件
仕事内容
特別養護老人ホームハトホーム(定員92名+ショートステイ4名) 第2ハトホーム(定員88名+ショートステイ8名) ・日常生活の介護業務。 ・食事、排泄、入浴、レクリエーション等
給与・賞与
給与
- 時給 1,305円 ~ 1,505円
- 備考:
※処遇改善手当40~200円含む ※介護福祉士資格者+時給20円 ※社保加入者+時給25円
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 50,000円 / 月
備考:
車通勤可 ※駐車場は自己契約で届け出が必要
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
就業後の資格取得奨励の支援もしています。 *施設内外の研修が充実しています。
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 06:30 〜 14:30(休憩 60 分)
- 08:00 〜 16:00(休憩 60 分)
- 11:30 〜 19:30(休憩 60 分)
- 17:10 〜 09:10(休憩 120 分)
- 備考:
※土日できる方歓迎 ※労働時間日数について相談可
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 2 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2022年4月
転職について
入職した理由
子どものころから祖父母によく面倒を見てもらっており、「将来は高齢の方のサポートをしたい」と思っていました。学生時代にアルバイト先で高齢の方の介助をしている介護職員さんを見て、その姿に感銘を受けたことが介護職を目指すきっかけでした。学校の先生に「介護ボランティアがしたい」と相談したところ、ハトホームを紹介してもらいました。実際に働く現場を見て、職場の雰囲気が良かったことが決め手になり、そのまま入職しました。
働いてみての感想
多職種と意見を交わす機会が多くあることで、新たな視点を学べるのが良いですね。毎日楽しく働いています。また、法人内の保育園や近所の学校とも交流することがあります。地域の方々とのイベントを通じて、利用者さまが喜んでいる姿を見るのはうれしいですね。
職場について
職場の魅力
明るく和気あいあいとした雰囲気が魅力です。職員は皆、それぞれに個性があり、面白い人がたくさん集まっています。私自身も「笑顔を大切にしよう!」と思える場所です。 また、相談のしやすさも魅力です。分からないことや不安なことがあれば、いつでも先輩方が教えてくださる心強い環境です。安心して働き始められると思いますよ。
おすすめの方、向いている人
介護の仕事に興味のある方にぜひ来てほしいですね。未経験の方も働きやすく、資格を取得する際の支援も充実しています。私も今、介護福祉士の取得を目指して勉強中です。まずは見学だけでも、施設に足を運んでみてください。
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2009年9月
転職について
入職した理由
転職を考えていた際、ハトホームを紹介してもらったのがきっかけです。専門学校のころお世話になった先生に「ここはどう?」と教えてもらい、見学に行きました。職場の雰囲気が良く、説明をしてくれた職員の方も親切で、待遇面も魅力的だったことから入職を決めました。
職場について
職場の魅力
チームワークが良く、温かな雰囲気の職場ですね。幅広い年代の方が働いていますが、年齢や役職に関係なく意見を言い合える関係性です。とても良い雰囲気の中で仕事ができています。
おすすめの方、向いている人
少しでも介護の仕事に興味があれば、ぜひ見学に来てほしいです。実際の職場を見ることで分かることも多いと思いますよ。
プライベートとの両立
シフト勤務のため、平日に休みが取れるのが良いですね。空いているテーマパークに出掛けたり、子どもの学校行事に参加したりしています。また、夜勤明けには家でゆっくり過ごすことができ、趣味の時間も確保できてありがたいです。
その他
仕事のやりがい
利用者さまから感謝の言葉をいただけることがやりがいですね。人のためになる仕事をしているのだと実感できます。職員も、思いやりを大切にしている人が多く、人間味あふれる職場だと思います。
レバウェル編集局が取材しました!ハトホームの取材レポート
ハトホームで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
ICT化を推進&残業ほぼなし。職員の負担軽減に積極的に取り組んでいます
ハトホームでは、業務改善を積極的に進めています。記録作業は、介護ソフトやITツールを使用してペーパーレス化を推進。タブレットやPCを使って記録作業を行うことで手書きでの作業を減らし、効率的に業務を行えるよう工夫しています。また、会議の議事録はデジタルノートアプリ「OneNote」で全員に共有。参加できなかった職員も内容を確認できるように配慮しています。 当施設では、残業も月に2~3時間と少なめです。退勤時間になったら次のシフトの職員に引き継ぎを行うようにしているため、ほとんど定時で帰宅できます。介護職員の急な欠員や利用者さまの物品補充など、イレギュラーな事態があった際に残業が発生するがありますが、日常的な業務においては効率化を意識した連携で作業の積み残しを低減。業務負担が少ない職場で、無理せず働き続けられます。
POINT
2
働きやすさ
自分の時間をしっかりと確保しながら、メリハリをつけて働けるのが魅力です
ハトホームでは、プライベートを大切にしながら働けることが魅力です。希望休は月に4日ほど申請することが可能で、「できる限り希望どおりに休ませてあげたい」という主任の考えのもと、シフト作成を行っています。また、夜勤明けの翌日は必ず休日にしており、身体を労わる時間を確保できるのも魅力。友人と食事に行ったり家でゆっくり過ごしたりと、職員はそれぞれ自分らしいプライベートを過ごしています。 また、公休と有給休暇をつなげて連休にすることもできるほか、有休は半日から取得可能なので、通院やお子さまの学校行事など、都合に合わせてお休みを取れる環境です。しっかりとリフレッシュしながら働ける職場で、私生活の充実が叶います。
POINT
3
教育・スキルアップ
社内外の研修でスキルアップが可能。日々の業務に自信を持って取り組めます
ハトホームでは、働きながらスキルアップしていける環境を整えています。介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修、介護福祉士といった資格を取得する際には、法人が費用を全額補助。さらに、取得後にはお祝い金を支給しています。研修研修の参加日程に合わせてシフト調整も行っており、実際に、制度を利用して資格を取った職員も複数います。 当施設では、社内研修にも注力しています。職員が抱える不安や課題に合わせてテーマを設定。過去には、「お看取りの対応経験が少ないのが不安」といった職員の声を吸い上げ、エンゼルケアに関する研修を行ったこともあります。参加できなかった職員には動画で研修内容を共有することで、全員が学べるよう工夫しています。介護職員としてどんどん成長していける職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
マンツーマンの教育で業務のコツをレクチャー。段階的に慣れていけます!
ハトホームでは、1フロアあたり46名ほどの利用者さまが生活しており、効率的な介助を求められる場面が多くあります。そのため、今まで小規模な施設で働いていた方は、「できるようになるかな…」と不安に感じてしまうかもしれません。 そこで当施設では、マンツーマンのOJT教育で新人さんに丁寧な指導を行っています。効率的な業務の進め方や注意すべきポイントなど、先輩職員からアドバイスを受けながら学ぶことが可能です。教育の期間に定めはなく、新人さんが不安なく業務に当たれるようになるまで一人ひとりに合わせてフォローします。 さらに、日勤帯から早番や遅番、夜勤と、段階的に業務を覚えていける点も安心です。自分のペースで業務に慣れていける職場で、新人さんも不安なく働けます。
職場の風景
ハトホームの職場環境について
ハトホームの基本情報
事業所名
ハトホーム(はとほーむ)
所在地
〒1890024
東京都東村山市富士見町2-7-5
施設形態
法人情報
社会福祉法人村山苑 ( しゃかいふくしほうじんむらやまえん )
ハトホーム周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,280
円
〜
1,430
円
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,305
円
〜
1,505
円
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,163
円
〜
子どもの成長を見守れるうれしさ。「楽しかった!」がやりがいに繋がります
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,163
円
〜
入所から在宅までフルサポートする法人。利用者さまとじっくり向き合えます
職場の紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,163
円
〜
入所から在宅までフルサポートする法人。利用者さまとじっくり向き合えます
職場の紹介あり