求人更新日:2025/05/23

社会福祉法人ひまわり福祉会
有料老人ホーム「私の時間」のヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 229,200 円 〜 325,200 円 |
勤務地 | 東京都板橋区 / 志村坂上駅 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
中小規模だからこその安定した手厚いケア
高齢者と子どもの日常的な交流 「ここから」は有料老人ホーム、認知症対応グループホーム、認可保育所が一つの建物に入った、子どもと高齢者の複合施設です。 すぐ近くに別の系列保育所や学童保育もあり、介護施設に入居されている高齢者と子どもたちが毎日挨拶を交わし、時には一緒におやつや食事を楽しみます。 有料老人ホームは29床、認知症対応型グループホームは全18床。 保育所の定員は54名と、いずれも中小規模です。介護施設では自分らしくあるがままに過ごせるよう、手厚い介護サービスを行います。 幅広い年代・多様な職種が活躍 スタッフは20代~70代まで幅広く、介護職、看護職など様々な職種のスタッフがお互い協力し合い、学び合い、活躍しています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:6 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
*有料老人ホームの介護業務(入所者介護度平均2.9) ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・着替え介助 ・移動介助 ・レクリエーション対応 ・簡単なバイタル測定 ・記録 ・申し送り ・清掃 ・洗濯
給与・賞与
給与
- 月収 229,200円 ~ 325,200円
- 年収 3,090,400円 ~ 4,434,400円
- 備考:
基本給:170,000 円 〜 266,000 円 処遇改善手当:34,200 円 特定処遇改善手当:5,000 円 住宅支援特別手当:20,000 円 年末年始手当:5000円/回
賞与
- 賞与 年2回
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:30,000円 / 月
夜勤手当:3,500円
資格手当:5,000円 ~ 20,000円
備考:
※重複無し ・介護福祉士20,000円/月 ・介護職員実務者研修課程修了者10,000円/月 ・介護職員初任者研修課程修了者5,000円/月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
- 備考:
勤続 3年以上
その他福利厚生
- 制服付与
- 備考:
■各種特別休暇制度あり ■有給休暇入社後即日付与 ■定期健康診断実施 ■インフルエンザ予防接種全額負担(年1回/希望者) ■ベネフィットワン会員(福利厚生サービス制度) ■メンタルサポートネット(社外相談窓口)
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:00 〜 16:00(休憩 60 分)
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
- 12:00 〜 21:00(休憩 60 分)
- 21:00 〜 08:00(休憩 60 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 10 時間 / 月
- 固定残業制:なし
- 転勤:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:120 日
- 休日制度:
週休2日、
シフト制、
年間休日120日以上
休暇
- 有給休暇
備考:
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10 日
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
現場スタッフ紹介
20代後半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2024年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 4年
転職について
入職した理由
職員が入居者さまのことを一番に考えて介助している姿を見て感銘を受けたところです。また、お互いの距離感が近く、入居者さまが楽しそうに過ごしている姿を見て、自分も有料老人ホーム「私の時間」で働きたいと思い入職を決めました。
働いてみての感想
声をかけてくださる先輩が多くてすぐに関係性を築けました。入居者さまはお話し好きな方が多く、介助して楽しいと感じます。
職場について
職場の魅力
施設長や部長との距離感が近く、何かあればすぐに相談できるところです。おそらく、施設長が現場のことを一番に考えてくださっているのではないかと感じています。また、自分の仕事がほかの方のお役に立っていることが目に見えたときにやりがいを感じられるところも魅力ですね。
おすすめの方、向いている人
ほかの方のことを考えて行動できる方が活躍できる職場だと思います。受け身にならず自発的に動けるかたと一緒に働きたいですね。
プライベートとの両立
定時に退勤できるので、娘の子育てにもしっかり携われています。仕事とプライベートの両立はできていますよ。また、妻の出産で娘をお世話しなくてはならなかったときに、育児休業を取らせていただきました。入職して間もない時期でしたが、非常に助かりましたね。
その他
身に付くスキル
看護師や事務などの多職種だけでなく、学童や保育などのほかの事業部との関わりがあります。さまざまな知見を得られますし、そのときの状況に合わせた判断力を身に付けられますね。
30代後半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2016年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 12年
転職について
働いてみての感想
入職後は、先輩が分からないところを優しく教えてくれました。思っていたより、ほかの事業部との関わりが多いことに驚きましたね。
職場について
職場の魅力
有料老人ホーム「私の時間」の職員は皆優しい方ばかりで、とても話しやすいところが自慢できるポイントです。また、仕事と子育ても両立して働ける環境があります。
おすすめの方、向いている人
お話好きな方で、特に人の話を聞くことが好きな方に向いている職場です。私は、入居者さまが笑顔でいらっしゃると、とてもやりがいを感じます。
レバウェル編集局が取材しました!有料老人ホーム「私の時間」の取材レポート
有料老人ホーム「私の時間」で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
1週間ほどの連休の取得実績あり。無理なく働き続けられる職場です
有料老人ホーム「私の時間」では、職員同士がプライベートの事情を理解して協力し合う風土があります。有給休暇は、職員が休みたいところをできるだけ休めるように調整。実際に、介護職員は平均して月に1〜2日程度の有休を取得しており、なかには有休と希望休を組み合わせて1週間の連休を取った人もいます。また、育児休業について男女問わず取得実績があり、男性で2ヶ月ほどのお休みを取得したケースも。プライベートとの両立を目指しながら仕事に励めます。 当施設では、残業時間は月に4~5時間程度と少なめです。さらなる業務の効率化を進めるために、記録業務にAIを導入し、音声入力で記録をできるようにしています。こうした取り組みは、業務の効率化や職員の負担軽減にもつながっており、新たに入職する方も無理なく働くことが可能。働きやすい環境が整っているところが、当施設の魅力の一つです。

当施設は、東京都営地下鉄三田線「志村坂上」駅から徒歩4分ほどとアクセス良好です
POINT
2
職場の特徴
入居者さまの担当制を導入し、一人ひとりとしっかり向き合える環境です
有料老人ホーム「私の時間」では、入居者さまと一人ひとりに寄り添った介護を実現するため、担当制を導入しています。職員1人あたり、約4名の入居者さまを担当。継続的に受け持つことで、お一人おひとりへの理解が深まり、その方の希望に沿ったケアを提供できます。 また、日々の業務の中でも、入居者さまと積極的に会話を交わすことで関係性の構築に努めています。さらに、毎日のスケジュールにはフリータイムを設けており、入居者さまと散歩したり、ゆったりと会話を楽しんだりすることが可能。こうした取り組みが、信頼関係の土台づくりにつながっています。 くわえて、新入職員には、自分の意見をしっかり伝えられる入居者さまや、ご家族の来設が多い方を担当してもらうようにしています。その理由は、入居者さまやご家族の希望を把握しやすく、ケアの方向性を掴みやすいから。入居者さまからの「ここに来て良かった」という言葉や、ご家族からお褒めの言葉は、職員の励みとなっています。

同じ建物内に保育所を併設。入居者さまと子どもたちの交流もあります
POINT
3
教育・スキルアップ
未経験やブランクのある方も大丈夫。業務を少しずつ覚えられるので安心です
有料老人ホーム「私の時間」は、新たに入職する方も安心して働ける職場です。入職後は、経験豊富なベテランの職員が教育を担当。リストに基づいた指導により、新入職員は、業務に必要な知識やスキルをもれなく身に付けられます。 日勤は、1ヶ月半から2ヶ月ほどかけて、早番や遅番などの業務を学ぶ流れです。夜勤の開始時期は、早い方で入職してから3ヶ月後を想定。日勤の業務と入居者さまのことをしっかり把握してから始めてもらいます。また、業務の習得状況に応じて教育期間を延ばすようにしており、新入職員は自身の理解度に合った教育を受けることが可能です。 当施設では、職員の頑張りをしっかりと評価すべく、自己評価表と目標管理シートを使って自身の取り組みや成果をアピールできる機会を設けています。自己評価表には、スキルや常識などの習熟度を選択する項目があり、目標管理シートには、年度初めに立てた目標に対する取り組みや成果を記入。半期ごとの振り返りで上司やチームに日々の努力や結果を伝えられるようにしています。目標に向かって前向きに取り組めるので、自身の成長を実感しやすい環境です。

職員全員で入居者さまを見守っているという認識を持って仕事に取り組んでいます
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
職員全員が安心して働けるよう、職場環境の整備に取り組んでいます
有料老人ホーム「私の時間」は、建物の4~8階にあります。施設の構造が縦に長く、エレベーターで行き来しているところが特徴です。新たに入職する方の中には、「エレベーターのアナウンスで入居者さまの睡眠を妨げてしまうから夜間は使いづらそう」「情報共有しづらそう」と不安を感じる方がいるかもしれません。 当施設では、職員が安心して業務に取り組めるよう、職場環境を整えているのでご安心ください。 エレベーターは、音量を小さく設定することで夜間も問題なく使えるようにしています。また、情報共有については、全職員がすべての階を担当しているので、共通の認識を持った対応が可能です。くわえて、インカムを活用しており、リアルタイムで情報共有や指示を出せる体制が整っています。業務の効率化と入居者さまへの配慮を両立する取り組みが進んでいるので心配はいりません。
職場の風景
有料老人ホーム「私の時間」の職場環境について
有料老人ホーム「私の時間」の職場環境スコア
事業所全体
男女比
0
%
:
100
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
有料老人ホーム「私の時間」の基本情報
事業所名
有料老人ホーム「私の時間」(ゆうりょうろうじんほーむわたしのじかん)
所在地
〒1740051
東京都板橋区小豆沢1-12-6 複合施設「ここから」
交通情報
- 都営三田線志村坂上駅 徒歩 5 分
- 備考:
国際興業バス(赤53ほか)「志村一丁目」バス停より徒歩1分 国際興業バス(池20ほか)「志村一里塚」バス停より徒歩1分
施設形態
施設情報
- 全体
- 部屋数:29
入居者数
- 定員:29 人
法人情報
社会福祉法人ひまわり福祉会 ( しゃかいふくしほうじんひまわりふくしかい )
- 設立
- 代表者:盛山 由佳
- 設立日:2003年3月20日
- 事業内容
- 板橋区と江東区で運営している社会福祉法人です。 【事業内容】 ・第二種社会福祉事業 ・保育所の経営 ・放課後児童健全育成事業 ・認知症対応型共同生活援助事業の経営 ・有料老人ホームの経営 ・一時預かり事業の経営 ・全児童対策事業の受託事業 ・公益を目的とする事業
ホームページ
ひまわり福祉会ホームページ
https://himawari-fukushikai.org/
有料老人ホーム「私の時間」周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)
ヘルパー・介護職の求人
月収
291,000
円
〜
353,000
円
「日本一明るく楽しい職場」をスローガンに働きやすい職場作りをしています★
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
291,000
円
〜
353,000
円
「日本一明るく楽しい職場」をスローガンに働きやすい職場作りをしています★
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
246,000
円
〜
400,000
円
未経験歓迎!日勤のみ!定時退社★リハビリ型デイサービスで楽しく運動♪
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
246,000
円
〜
400,000
円
未経験歓迎!日勤のみ!定時退社★リハビリ型デイサービスで楽しく運動♪
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
246,000
円
〜
400,000
円
未経験歓迎!日勤のみ!定時退社★リハビリ型デイサービスで楽しく運動♪
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり