求人公開日:2025/07/02

すみれ介護合同会社
水仙のヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,090 円 〜 1,100 円 |
勤務地 | 愛知県額田郡幸田町 / 岡崎駅 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
子連れ出勤OK! 子育て中の方も安心して働ける職場づくりに努めています
子育て中の方や未経験の方も安心してスタートできる、家庭的で温かい雰囲気の職場です♪ 「できること」を活かして、「できないこと」はお互いに補い合う――そんなチームで、一人ひとりに寄り添った介護を大切にしています。 週1日~・1日4時間~OK! お子さまの行事やご家庭の予定に合わせて、柔軟にシフト調整可能◎ **子連れ勤務もOK!**趣味や通院との両立もサポートします。 未経験・無資格からスタートしたスタッフも活躍中! ご利用者様の顔と名前を覚えるところから丁寧に指導しますのでご安心ください。 上地のVドラッグやJR岡崎駅から車で通いやすい立地! マイカー通勤OK&無料駐車場完備。 「無理なく続けたい」「家庭と両立したい」「誰かの役に立ちたい」―― そんな想いがあれば、きっとぴったりの職場です♪
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
試用期間中は時給1090円
応募要件
無資格未経験の方も歓迎します。
仕事内容
【主な業務内容】 ・ご利用者様の見守り、誘導、傾聴などの生活支援 ・排泄、着替え、入浴の介助の清潔保持の支援 ・レクリエーションの実施、サポート ・勤務時間帯によって送迎業務あり(希望やスキルに応じて対応) 【未経験・無資格でも安心】 ・現在在籍しているスタッフも未経験からスタートしています。 ・まずは先輩スタッフのサポートをしながら、ご利用者様の名前と顔を覚えることから始めていきます。 【子育て・家庭との両立を応援】 ・お子様の行事やご家族の予定、趣味や通院などにも配慮しながらシフトを柔軟に調整。 ・無理なく、自分のペースで働くことが可能です。 スタッフ一人ひとりの「得意」を活かし、「苦手」はチームでカバーする温かな職場です。 ご利用者様に寄り添いたいという気持ちがあれば、経験は問いません。
給与・賞与
給与
- 時給 1,090円 ~ 1,100円
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:なし
手当
通勤手当:150円 / 月 ~ 500円 / 月
備考:
通勤距離に応じて、単価を出勤回数でかけたものが交通費となります。 例:200円×月8回出勤=1600円処遇改善手当:1,000円 ~ 3,000円
備考:
直近の手当の金額です
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:なし
教育制度
- 教育制度:なし
その他福利厚生
- 扶養内控除考慮
- 資格取得支援制度あり
- 正社員登用あり
- 再雇用あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:30 〜 17:30(休憩 60 分)
- 備考:
勤務時間については応相談
勤務形態
- 日勤のみ可
- 午前のみ勤務可
- 午後のみ勤務可
- 残業ほぼなし
- 時短勤務相談可
- 18時までに退社可
- オンコールなし・免除可
- 緊急訪問なし
- 週1日からOK
- 週2、3日からOK
その他の情報
フレックスタイム:なし
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
- 夜勤: 平均 0回
- オンコール:なし
- 転勤:あり
備考:
幸田町内
休日・休暇
休日
- 年間休日:110 日
- 休日制度:
4週8休、
シフト制
休暇
- 有休消化率 80 %
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
現場スタッフ紹介
職種:
人事・労務- 雇用形態:正社員
職場について
職場の魅力
公私を両立しながら働けるところが一番の魅力です。実際に、趣味に時間を使ったり家族との時間を過ごしたりしている職員が多くいます。プライベートが充実しますね。
おすすめの方、向いている人
利用者さまやほかの職員に温かく関われる、優しい人柄の方に向いていると思います。ホスピタリティに溢れていて、挨拶ができる方は活躍できるはずです。
この仕事への思い
当事業所の理念は、「あなたとともに、そして、そこにほんの少しのお手伝い」です。同じ思いを持って、利用者さまの気持ちを尊重しながらケアするよう、職場全体で心掛けています。
レバウェル編集局が取材しました!水仙の取材レポート
水仙で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
休みの取りやすさが自慢。連休を取得して趣味や旅行を楽しむことが可能です
水仙は、職員が働きやすい環境を整えているところが魅力です。シフト制で、希望休はほぼ申請どおりに取得できます。また、有休も取りやすく連休にすることも可能。なかには、1週間の休みを取って、ライブを楽しんだり旅行に行ったりしている職員もいます。また、子どもの体調不良や家庭の事情による急な休みには、お互いさまの気持ちで快くフォロー。ワークライフバランスを保ちながら働きたい方に適している職場です。 残業もほとんどなく定時で退勤できることが多い当事業所。業務が終わったあとは、速やかに帰宅して家事をする職員や、事業所で世間話をする職員などさまざまです。仕事の話だけでなく、家庭のことや趣味の話に花が咲くこともあります。和気あいあいとしているので、新人職員もすぐに馴染める雰囲気です。
POINT
2
教育・スキルアップ
手厚い教育体制。新人職員のスキルに合わせて、先輩職員が丁寧に指導します
水仙は、新人職員への教育体制が充実しています。入職後は、利用者さまの名前と顔を覚えるところからスタート。先輩職員がマンツーマンで指導し、利用者さまの性格や配慮すべきことなどを細部までしっかり伝えます。慣れてきたら排泄や更衣の介助に取り組み、新人職員の習熟度に応じて入浴介助のような難易度の高い業務にも挑戦。無理なく段階的に仕事を覚えていけるよう配慮しています。 また、当事業所は職員のスキルアップを応援しています。法定研修のほかに、月2回、事業所内で勉強会を実施。介護保険の制度について知識を深めたり、事例に基づいて意見を出し合ったりして、職員の専門性向上を図っています。実践的な学びを得られる機会になっており、着実に成長したい方に適した環境です。
POINT
3
職場の特徴
余裕を持った人員配置! 職種の垣根を越えて互いに協力し合う風土です
水仙ではフロアに目が行き届くよう、余裕を持った人員配置を行っています。具体的には、利用定員23名に対して職員は1日10~11名で対応。ケアだけでなく、利用者さまとコミュニケーションをとる時間も確保しています。「孫が保育園に入園した」など、家族の話で盛り上がることも頻繁です。利用者さま一人ひとりに合わせた、きめ細かなケアを提供できます。 当事業所では、職員が職種の垣根を越えて協力し合っています。たとえば、介助方法について介護職員が看護師にアドバイスすることも日常的です。反対に、看護師がほかの職員に皮膚トラブルの対応法や、呼吸状態の確認について助言することもあります。職員それぞれが自らの専門性を発揮して業務にあたっているため、チームワークが抜群です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
送迎の際は先輩職員が同乗。ルートや福祉車両の使い方をレクチャーします
水仙は1日2回、朝と夕方に利用者さまの送迎を行っています。一般車両と福祉車両を併用しており、送迎時間は往復で50分ほど。そのため、送迎業務の経験がない方はスムーズに仕事に臨めるか不安に感じるかもしれません。 しかし、当事業所では送迎業務に関するレクチャーも丁寧に行っているので安心してください。入職後は、先輩職員が必ず同乗するので、いきなり1人で送迎を担当することはありません。利用者さまの自宅までのルートや、車内で車いすを固定する方法を分かりやすく説明します。送迎の経験がない方もすぐに習得できるようフォロー体制も万全です。普段から車を運転する習慣がある方は、すぐに業務に慣れていくことができます。
職場の風景
水仙の職場環境について
水仙の職場環境スコア
事業所全体
平均
年齢
50
歳
未経験
20
%
男女比
10
%
:
90
%
ヘルパー・介護職
平均
年齢
50
歳
未経験
15
%
男女比
0
%
:
100
%
看護師・准看護師
平均
年齢
62
歳
未経験
33
%
男女比
0
%
:
100
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
水仙の基本情報
事業所名
水仙(すいせん)
所在地
〒4440113
愛知県額田郡幸田町大字坂崎字稲熊野6-10
交通情報
- JR東海道本線(浜松~岐阜)岡崎駅 自動車 10 分
- 備考:
駐車場完備
施設形態
休業日
- 祝日は営業
- 年末年始は休み
備考:
12/30~1/3
施設情報
- 全体
- 部屋数:1
- その他
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- カルテ
- 電子カルテ
- 介護機器
- 機械浴(チェアー浴)
- 保育施設
- 託児所なし
- 備考:
託児所はありませんが子連れの勤務は可能です
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場あり
- 駐車場
入居者数
- 定員:23 人
- 利用者数:45 人
- 備考:
1日平均19名の方がご利用されています。
職員情報
- 全体
- 人数:20 名
- 平均年齢:50 歳
- 男女比:10% : 90%
- 未経験:20%
- ヘルパー・介護職
- 人数:13 名
- 平均年齢:50 歳
- 男女比:0% : 100%
- 未経験:15%
- 看護師・准看護師
- 人数:3 名
- 平均年齢:62 歳
- 男女比:0% : 100%
- 未経験:33%
法人情報
すみれ介護合同会社 ( すみれかいごごうどうかいしゃ )