求人公開日:2022/09/28

株式会社木下の介護
プレール・ロヴェ豊洲のヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,226 円 〜 1,346 円 |
勤務地 | 東京都江東区 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
気配りを心掛けられる方、大歓迎! ご入居者からの感謝の言葉がやりがいです
プレール・ロヴェ豊洲は、東京メトロ有楽町線「豊洲」駅より徒歩約9分の場所にある定員407名の住宅型有料老人ホームです。「医療」「食事」「住環境」の充実に尽力しており、建物内にはクリニックや専属のシェフ・栄養士が調理を担当するレストラン、ウォーキングプール、シアタールームなどがあります。ご入居者は、比較的自立度が高いのが特徴です。 当施設で働く魅力は、介護や看護などの専門スキルだけでなく、接遇のスキルを磨けることです。ご入居者が快適に生活できるよう、フロントスタッフや介護職員、看護師などが一人ひとりのご要望に耳を傾けて柔軟に対応しています。「ご入居者が施設生活で困っていることはないか」とアンテナを張って支援することが大切なため、気配りを心掛けられる方は大歓迎です。ご入居者をサポートをする中で信頼を得られたり感謝の言葉をいただいたりしたときは、大きなやりがいを感じられます。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
有料老人ホームにおけるヘルパー・介護職業務
給与・賞与
給与
- 時給 1,226円 ~ 1,346円
手当
通勤手当:なし
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
現場スタッフ紹介

50代後半
職種:
ヘルパー・介護職リーダー- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2017年
転職について
入職した理由
ハローワークでの職業訓練をとおして、介護施設で働こうと決めました。プレール・ロヴェ豊洲を見学した際、介護施設とは思えない雰囲気が強く印象に残り、当施設で働きたいと思いました。
働いてみての感想
介護施設は女性職員が多いイメージでしたが、当施設では男性職員も多数活躍しています。仕事でやりがいを感じるのは、ご入居者から感謝の言葉をいただいたときですね。
職場について
職場の魅力
職種間で役割分担ができていることや、皆で協力してご入居者をサポートできることが魅力です。そのほか、年間休日が120日で、休みが多いことも魅力の一つですね。

50代前半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2020年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 1年
転職について
入職した理由
プレール・ロヴェ豊洲が自宅の近くにあることや、ひと月の公休が10日であることから、入職したいと思いました。
職場について
職場の魅力
残業がほとんどないことや、年間休日が120日で休みが多いことが魅力です。仕事と家庭を両立しやすい職場ですよ。
おすすめの方、向いている人
優しい気持ちを大切にできる方や、ご入居者や周りの職員に対して親切に振る舞える方に向いていると思います。
プライベートとの両立
希望休は月3日出せて、ほぼ希望どおりに休みをとれます。旅行をしたいときもスケジュールを立てやすく、うれしいですね。

20代後半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2018年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 3年
転職について
入職した理由
面接時に職場の雰囲気について詳しく知ることができたので、当施設で働きたいと思いました。受付の職員が明るく対応してくれたことも、決め手の一つです。
職場について
職場の魅力
職員皆が明るいことが魅力です。職員の年齢層は幅広く、年代に関係なくコミュニケーションをとっていますね。
おすすめの方、向いている人
ご入居者のことを第一に考えて行動できる方や、落ち着いた応対ができる方に向いていると思います。私は当施設で働くことで、基本的なPCスキルのほか、丁寧な言葉遣いでの対応スキルを磨くことができました。
プライベートとの両立
ほぼ希望どおりに休みをとれるので、プライベートの予定を立てやすいと感じています。シフト制で、平日を休みにすることもできますよ。

30代後半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:パート・アルバイト
- 入職年月:2005年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 17年
転職について
入職した理由
就職説明会でプレール・ロヴェ豊洲を知ったのがきっかけです。同世代の職員が多く、働きやすそうだと感じたため入職を決めました。
働いてみての感想
先輩職員がご入居者の対応方法を丁寧にレクチャーしてくれたため、安心して働けました。印象に残っているのは、入職2年目のときのことです。そのとき、私は初めてご入居者のお看取りをしました。最初は頭が真っ白になりましたが、すぐに気持ちを切り替えて対応したことを鮮明に覚えています。対応が終わり、ご家族から「長い間ありがとうございました」と感謝の言葉をいただいたときは、涙がこみ上げてきました。そのご入居者は生前、私を孫のように慕ってくださった方でした。この出来事は、今後も決して忘れないと思います。
職場について
職場の魅力
職員間で気軽にコミュニケーションがとれることが魅力です。また、職員同士の距離感がちょうど良いことも魅力の一つですね。
おすすめの方、向いている人
人とコミュニケーションをとることが好きな方や臨機応変に対応できる方、優しい気持ちを大切にできる方に向いていると思います。
プライベートとの両立
当施設でパート職員として勤務し始めてからは、仕事とプライベートのバランスがとれていると感じています。

50代後半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2021年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 10年
転職について
入職した理由
面接でプレール・ロヴェ豊洲を訪れた際、施設長がとても親切に対応してくれたのが印象的でした。職場の雰囲気も良いと感じたので、入職を決めました。
働いてみての感想
仕事で分からないことがあっても、先輩職員がその都度優しく教えてくれたので安心感がありました。ご入居者が「またあなたに来てもらいたい」と言ってくださったときは、とてもうれしい気持ちになりました。
職場について
職場の魅力
仕事で相談したいことがあるときは、いつでも・誰にでも言える仲の良い職場です。前の職場に比べて、親切な職員が多いと感じています。
おすすめの方、向いている人
人と接することが好きな方や、人の話を聞くのが好きな方、細かなことにも目を配れる方に向いていると思います。
プライベートとの両立
残業はほとんどなく、基本的には毎日ほぼ定時に退勤できています。公休がひと月に10日あるので、プライベートの時間を大切にできています。
レバウェル編集局が取材しました!プレール・ロヴェ豊洲の取材レポート
プレール・ロヴェ豊洲で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
年間休日は120日。仕事とプライベートにメリハリをつけて働けます
プレール・ロヴェ豊洲は、オンオフを切り替えて働けます。法人内の平均残業時間は月10時間で、基本的には毎日ほぼ定時に退勤することが可能です。万が一残業が多い職員がいるときは、負担に感じている作業を管理職がヒアリング。業務の振り分けや仕事の進め方に関するアドバイスをして、残業を減らすよう努めています。 そのほか、年間休日が120日であることも、魅力の一つです。また、有給消化率は約80%で、プライベートの予定がある際も気兼ねなく休みをとれます。「家族と過ごす時間を大切にしたい」「オフの時間は趣味を楽しんでリフレッシュしたい」という方もプランを実現でき、モチベーション高く働けるはずです。

保育料補助あり。職員が「木下の保育」の保育園を利用する際は月2万円支給されます
POINT
2
業務内容
分業制を導入! 介護や看護、送迎などの担当業務に専念できます
プレール・ロヴェ豊洲は、分業制をとり入れているのが特徴です。介護や看護、送迎などの仕事を明確にすみ分けているため、それぞれの職種が担当業務に専念できます。「専門性を活かして働きたい」という方も、やりがいを感じながら実務に携われるはずです。 なお、業務を行う中で悩みが生じた際は、現場の職員や施設長にぜひお気軽にご相談ください。施設長も元々は介護職員として働いていたため、経験をもとに親身になってアドバイスしています。職員はその都度相談できるほか、月に1回ほど施設長と面談をする機会も。上司や同僚のサポートを得やすい環境のため、悩みを一人で抱え込むことなく、一つひとつ乗り越えていけます。

23階建ての施設内には「スカイラウンジ」も。ご入居者と一緒に夜景を楽しめます
POINT
3
教育・スキルアップ
実務者研修を無料で取得可能! 感染症対策や接遇を学ぶ社内研修もあります
プレール・ロヴェ豊洲は、介護職未経験の方も成長を実感しながら働ける職場です。入職した際は、「エルダー」と呼ばれる教育担当の先輩職員がマンツーマンで仕事内容をレクチャーします。独り立ちまでの期間は、個々の成長スピードに応じて決定。「介護職員初任者研修の資格はあるけれど、実務経験がないから不安」という方も、業務を一つひとつじっくり覚えていける環境なのでご安心ください。感染症対策や接遇などを学ぶ社内研修もあり、学びと実践を繰り返す中でスキルを磨けます。 当施設で経験を積み、「実務者研修の資格をとりたい」と考えた際は、会社の奨学金制度を利用して受講できます。勤続1年以上で奨学金の返還は不要になるので、基本的には無料で資格を取得をすることが可能です。取得にあたってスクーリングに通う際は、施設側が柔軟にシフトを調整します。「働きながらより上位の資格をとりたい」と考えている方も、プランの実現を図れるはずです。
ブランクのある方も安心! 中途新入社員研修や職種別研修で知識を身につけられます
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
おもてなしの精神が必要な職場。面接時に業務内容をレクチャーします
プレール・ロヴェ豊洲は「人生の輝き」をコンセプトとする高齢者住宅・高齢者マンションで、ご入居者の多くは比較的自立度が高い方です。そのため、介護職員は食事・入浴・就寝などの介助業務を行いつつ、個々のご要望に沿った生活環境づくりにも注力しています。おもてなしを重視しているので、介護業務だけに集中したい場合はギャップを感じるかもしれません。 入職後のギャップを減らすため、まずは面接時に具体的な業務内容や職場の雰囲気などを施設長がお伝えします。「介護施設での勤務経験がなくても良い?」「接客経験がないけれど大丈夫?」といった質問にも一つひとつお答えするので、ご安心ください。また、入職後は月に1回ほど施設長との面談の場を設け、職員一人ひとりの業務に関する意見・悩みをヒアリングして働きやすい職場づくりを行っています。
職場の風景
プレール・ロヴェ豊洲の職場環境について
プレール・ロヴェ豊洲の基本情報
事業所名
プレール・ロヴェ豊洲(ぷれーるろゔぇとよす)
所在地
〒1350061
東京都江東区豊洲1-2-8
施設形態
法人情報
株式会社木下の介護 ( かぶしきがいしゃきのしたのかいご )
- 設立
- 代表者:佐久間大介
- 資本金:10000 万円
- 設立日:1995年10月26日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- 木下の介護は、首都圏を中心に介護付有料老人ホームを主軸とした高齢者事業を行っております。 介護付有料老人ホームの他、住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、グループホーム、デイサービスセンター、ショートステイ 、訪問介護、居宅介護支援なども展開しております。
プレール・ロヴェ豊洲周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)
ヘルパー・介護職の求人
時給
2,070
円
〜
2,800
円
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,200
円
〜
1,500
円
駅徒歩3分と通いやすい立地。独自の園休暇もありプライベートを充実できます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
日給
27,000
円
〜
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,235
円
〜
ヘルパー・介護職の求人
日給
27,000
円
〜