求人更新日:2024/11/09
株式会社食楽
児童発達支援・デイサービスはるプラス港南の児童指導員求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 230,000 円 〜 270,000 円 |
勤務地 | 神奈川県横浜市港南区 / 港南台駅 |
職種 | 児童指導員 |
車通勤可能で駐車場代無料! 土日休みで残業もほぼない施設です
児童発達支援・デイサービスはるプラス港南は、横浜市港南区の閑静な住宅街に位置しています。当施設では、2~6歳の未就学児のお子さまを対象とした児童発達支援と放課後等デイサービスの2つのサービスを提供しています。 当施設では、子育て中の職員も活躍しているのが特徴です。土日が休みで残業もほぼないため、プライベートの時間を大切にできます。また、車通勤は駐車場代が無料で、1kmあたり20円の燃料費を支給しているのもうれしいポイント。車だと帰りがけの買い物がしやすく、子どもを迎えに行きやすいため、非常に便利です。実際、多くの職員が車で通勤しています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
保育士(経験不問) 児童指導員:以下のいずれかにが該当する方: ・児童福祉サービス経験2年以上 (障がい児入所・通所、保育所、学童等) ・社会福祉士、精神保健福祉士資格(経験不問) ・教師資格(経験不問) ・大学で社会、福祉、心理、教育学を専修(経験不問) 未経験歓迎 経験者歓迎
仕事内容
障がいのある子どもたちに対して、課題や遊びを通して、生活習慣の獲得や集団生活への適応力を促すよう支援します。 ・支援計画作成プロセスに参加 ・プログラムの実施 ・集団活動、個別活動など
給与・賞与
給与
- 月収 230,000円 ~ 270,000円
- 備考:
4年生大学で心理学を専修した方は、月給25万円となります
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
- 備考:
社会保険完備 バイク通勤可、マイカー通勤可(駐車場有無料+燃料費支給) 制服貸与 研修制度あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
勤務形態
- 日勤のみ可
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
備考:
残業ほぼなし - 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:110 日
- 備考:
土・日 完全週休2日制
現場スタッフ紹介
職種:
児童指導員管理職・マネージャー- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2018年
転職について
入職した理由
以前働いていた療育センターでは、児童発達支援の職員の枠が埋まっていたため、児童発達支援ができる児童発達支援・デイサービスはるプラス港南に入職しました。
職場について
職場の魅力
当施設の職員は研修に行く機会が多く、費用の補助もあるため、積極的に学べるのが魅力です。たとえば、アーリースタートデンバーモデルなどの新しい教育の研修や、ABA国際資格を取得するための講習を受けに行っています。スキルアップを図れる職場です。
その他
やりがいを感じるとき
お子さまが抱えている困りごとを解決するために職員と話し合ったり、さまざまな専門職の方の意見を聞いて改善策を立てたりすることにやりがいを感じています。
レバウェル編集局が取材しました!児童発達支援・デイサービスはるプラス港南の取材レポート
児童発達支援・デイサービスはるプラス港南で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
人員配置にゆとりがあるため、一人ひとりのお子さまとじっくり関われます
児童発達支援・デイサービスはるプラス港南におけるお子さまの定員は10名です。午前中は2~6歳の未就学児のお子さま2~3名に対して職員2名ほど、午後は就学中のお子さま7~8名に対して職員5名ほどで対応にあたっています。手厚い人員配置を実現しているため、一人ひとりのお子さまとじっくり関われるのが魅力です。 また、専門職員の配置が手厚いのも大きな特徴です。理学療法士や作業療法士、言語聴覚士、心理士などが在籍しています。高い専門性を持った職員の考え方を取り入れて、業務を改善していける職場です。
屋外活動では近くにある公園に行くことも。お子さまと遊びながら関係を深めています
POINT
2
業務内容
療育でお子さまの成長をサポート! 未経験の職員も活躍しています
児童発達支援・デイサービスはるプラス港南では、障がいのあるお子さまを預かることでご家族の負担を軽減するだけでなく、療育も行うことで成長のサポートができるのが大きな魅力です。発達段階に応じた支援を通して、お子さまの長所を伸ばすことができます。そのため、子どもが好きな方や療育のスキルアップをしたい方におすすめの職場です。 療育を行うためには専門性の高いアプローチをする必要がありますが、業務経験はなくても大丈夫なのでご安心ください。実際、放課後等デイサービス未経験の職員も活躍しています。
広々とした施設でさまざまな療育プログラムを提供! お子さまの能力向上を支援します
POINT
3
教育・スキルアップ
入職後は最初に研修を実施! 保育士などの資格取得の支援もしています
児童発達支援・デイサービスはるプラス港南は、研修に力を入れているのが特徴です。入職した職員には、基本的な業務内容やリスク管理に関する研修を最初に行っています。また、外部研修は専門領域に関わる内容であれば、費用の50%~100%を補助しています。さらに、外部研修に参加した職員は施設内で内容を共有しているため、学べる機会が多い職場です。 当施設では、資格取得の支援もしています。保育士や児童発達支援管理責任者などの資格に関する費用を全額補助。児童発達支援管理責任者の約5日間の研修には勤務扱いで参加でき、修了することで資格取得が可能です。キャリアアップを目指したい方はぜひご活用ください。
施設での学びを通して、お子さまの成長する姿を見られるのが魅力です
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
送迎に抵抗がある方も、できるまで徐々にステップを踏んでいくので安心です
児童発達支援・デイサービスはるプラス港南において、児童指導員や保育士は送迎用の車の運転をする必要があります。そのため、運転に自信のない方は、送迎業務に抵抗があるかもしれません。 ただ、当施設では車の運転に慣れていない方にいきなり送迎業務をお任せすることはないので、ご安心ください。最初は道を覚えることから始めてもらい、自信が持てるようになってから運転を任せるようにしています。徐々にステップを踏んで覚えてもらえるよう、フォローしているので大丈夫です。 実際、今いる職員の半分ほどは、以前はペーパードライバーであったり、運転が苦手だったりした方です。それが今では、送迎業務をスムーズに行えるようになっているため、ぜひチャレンジしてください。
職場の風景
児童発達支援・デイサービスはるプラス港南の職場環境について
児童発達支援・デイサービスはるプラス港南の職場環境スコア
事業所全体
平均
年齢
35
歳
未経験
35
%
男女比
29
%
:
71
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
児童発達支援・デイサービスはるプラス港南の基本情報
事業所名
児童発達支援・デイサービスはるプラス港南(じどうはったつしえんでいさーびすはるぷらすこうなん)
所在地
〒2340051
神奈川県横浜市港南区日野9-28-14
交通情報
- JR根岸線港南台駅 徒歩 15 分
施設形態
休業日
- 祝日は営業
備考:
土日休業 - 年末年始は休み
施設情報
- 全体
- 部屋数:12
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- カルテ
- 備考:
はるプラス港南は、10人定員3クラスの施設です。
- 備考:
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場あり
- 駐車場
入居者数
- 定員:10 人
- 利用者数:10 人
法人情報
株式会社食楽 ( かぶしきがいしゃしょくらく )
- 設立
- 代表者:石原 真一
- 資本金:1000 万円
- 設立日:2009年1月7日
- 上場企業
- 上場していない
ホームページ
shokuraku
https://www.shokuraku.net/
児童発達支援・デイサービスはるプラス港南周辺の児童指導員求人(正社員)
児童指導員の求人
月収
275,000
円
〜
皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
児童指導員の求人
月収
340,000
円
〜
皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
児童指導員の求人
月収
220,000
円
〜
皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
児童指導員の求人
月収
265,000
円
〜
皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
児童指導員の求人
月収
275,000
円
〜
皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり