求人更新日:2025/02/19

有限会社フクシ
グループホーム藤の里のヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,078 円 〜 |
勤務地 | 埼玉県加須市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
人間関係が良好な職場。10代~70代まで、どなたでも働きやすい環境です
埼玉県加須市に位置するグループホーム 藤の里は、2ユニット定員18名のグループホームです。短期入所生活介護施設や居宅介護支援事業所、障がい者サポート事業所を併設。要介護3の方が中心に利用しており、利用者さまがその人らしい生活を自然に送れるよう支援しています。当施設が目指すのは、期待を超えるサービスを提供すること。イベント食などの提供をとおして、「藤の里にいるからこそできる生活」を味わっていただいています。 職員の年齢層は10代〜70代で、幅広い年齢層の方が活躍中です。中にはネパールやフィリピン出身の方も在籍。優しい職員ばかりなので、コミュニケーションがとりやすく、どの方もなじみやすい環境です。日々元気良く業務に取り組める人は、特に当施設で活躍できるはずです。 当施設では一人ひとりの利用者さまに寄り添った、ゆっくりとした介護ができます。利用者さまの心にしっかり寄り添えるように、お話には必ず立ち止まって耳を傾けています。寄り添うのは利用者さまに対してだけでなく、職員にも愛情を持って指導。設立当初から在籍している職員もおり、教育のノウハウが蓄積されています。丁寧な教育を行える基盤があるため、高い安心感が魅力です。「同じ場所で長く働きたい」という方に適した環境が整っています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
グループホームにおけるヘルパー・介護職業務
給与・賞与
給与
- 時給 1,078円 ~
賞与
- 賞与 年2回
昇給
- 昇給:あり
- 備考:
年1回
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
- 復職支援あり
- 資格取得支援制度あり
- 制服付与
- 食事補助あり
- 再雇用あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:30 〜 16:30(休憩 60 分)
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
- 10:00 〜 19:00(休憩 60 分)
- 16:30 〜 09:30(休憩 60 分)
勤務形態
- 夜勤のみ可
- 残業ほぼなし
- 18時までに退社可
- 週2、3日からOK
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 休日制度:
週休2日、
シフト制
- 備考:
週休二日制(シフト制) *年間休日:108日 ・産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり) ・介護休業(取得実績あり) ・有給休暇(入社6ヶ月後10日付与) *有給休暇が取得しやすい環境を整備しています!
休暇
- 有休消化率 80 %
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
現場スタッフ紹介
30代後半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2011年4月
- 経験年数:ヘルパー・介護職 10年
転職について
入職した理由
元々高齢の方が好きだったことに加えて、藤の里の見学に来た際、職場の雰囲気が良かったことが、入職の決め手です。
働いてみての感想
入職したばかりのころ、先輩職員たちが優しく指導してくれたのを覚えています。今も職員同士で助け合いながら、楽しく仕事ができています。
職場について
おすすめの方、向いている人
利用者さまのことをしっかり考えられる人や、職場の皆が楽しく仕事ができるようにほかの職員と連携できる人に向いていると思います。
プライベートとの両立
一人ひとりの希望に合わせて柔軟にシフトを調整してくれるので、希望休もしっかり取れます。平日に休みが取れたら外に遊びに行っていますね。
この仕事への思い
利用者さまから「ありがとう」と感謝の言葉をいただくと、やりがいを感じます。以前、外食イベントをしたときに利用者さまに喜んでもらえたことは、今でも覚えています。
レバウェル編集局が取材しました!グループホーム藤の里の取材レポート
グループホーム藤の里で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
マンツーマンで丁寧に教育。新人さん向けのマニュアルも用意しています
グループホーム 藤の里の教育体制は、OJTです。先輩職員が3ヶ月ほどかけて、丁寧に教育します。さらに、新人さん向けのマニュアルも配布しています。内容は介護技術の全般的な内容や身体拘束、虐待防止についてなどです。基本的な知識と実際の業務のやり方を並行して覚えていけるため、介護職員としての基礎をしっかり身につけられます。 さらに、月に1回業務時間内に社内研修を行っています。内容は認知症に関する知識や入浴介助の方法など。教育期間が終わった後も、業務を行う上で必要な知識を身につけられるため、専門性を深めながら介護職員としてレベルアップできます。
POINT
2
働きやすさ
有休消化率が約100%! ワークライフバランスを整えられる職場です
グループホーム 藤の里は、仕事とプライベートが両立できる職場です。当施設の有休消化率は約100%。職員間で助け合ってシフトを決めており、一人ひとりの希望を反映できるよう柔軟に調整しています。職員の有休の活用の仕方はさまざまで、毎月取る職員もいれば、事前に上司に相談して連休を取得する職員もいます。さらに、慶弔休暇も付与しているため、「冠婚葬祭の用事ができた」ということがあっても、有休を消化する必要がありません。自分の時間をしっかり確保できるため、趣味や家庭の時間を充実させることができます。 さらに、残業もほとんどありません。書類業務で残業が発生することはありますが、リーダーでも1日に30分ほど。基本的に定時で仕事を終えられるので、オンオフをしっかり切り替えながら働けます。 また、子育て中の方が安心して働けるよう、企業内保育所を設置しています。当施設には子育て中の職員も多くいるため、育児に対する理解があり、お子さんがいる方も働きやすい職場です。
POINT
3
職場の特徴
管理者や介護福祉士を目指す方歓迎。キャリアアップを積極的に応援します
グループホーム 藤の里では、キャリアアップを目指しやすい環境です。ある程度経験がある方であれば、当事業所では自分の適性に合った部署でのフロアリーダーのポストがあります。その後は副主任、主任、管理者、または委員会の委員長と着実にキャリアアップしていけます。キャリアアップは経歴問わず、職員の現状のスキルで判断しているため、未経験の方でも最短2〜3年で役職に就ける可能性も。「将来的に管理者のポストを目指したい」という方にぴったりの職場です。また、法人内異動が可能なため、転職することなく幅広い介護経験を積めます。「いろいろな形態での勤務を経験することで多角的な視野を養いたい」という方は理想的な働き方が可能です。 さらに、当施設では資格取得の支援もしています。介護職員初任者研修はもちろん、介護福祉士実務者研修や、介護福祉士の資格取得のための費用を補助。「今までの介護経験を活かしながら、介護のプロを目指したい」という方は、当施設で目標を達成できるはずです。
職場の風景
グループホーム藤の里の職場環境について
グループホーム藤の里の職場環境スコア
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
グループホーム藤の里の基本情報
事業所名
グループホーム藤の里(ぐるーぷほーむふじのさと)
所在地
〒3470111
埼玉県加須市鴻茎2168-2
交通情報
- 備考:
車通勤OK
施設形態
その他、設備
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場あり
- 備考:
無料駐車場完備
- 駐車場
法人情報
有限会社フクシ ( ゆうげんかいしゃふくし )
ホームページ
グループホーム藤の里周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,078
円
〜
1,100
円
定着率高め! 優しい先輩ばかりの職場で、利用者さまとゆったり関われます
職場の紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,078
円
〜
地域に密着&貢献できる施設。職員の定着率も高く、温かい雰囲気が自慢です!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,078
円
〜
さまざまな年代・国籍の職員が活躍中。職員同士が良好な関係を築いています!
職場の紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,080
円
〜
1,600
円
経験豊かな先輩スタッフばかり! 訪問介護のプロを目指せる職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,290
円
〜
1,690
円
職員の得意・不得意やシフトの要望に配慮。理想の働き方が叶えやすい環境です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり