求人公開日:2022/09/28
社会福祉法人 緑成会
特別養護老人ホーム新緑の郷のヘルパー・介護職求人
給与 | 月収 217,000 円 〜 |
勤務地 | 神奈川県川崎市高津区 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
特別養護老人ホーム新緑の郷は、定員122名の、従来型とユニット型が混合した介護施設です。ショートステイも併設しており、地域の方々のさまざまなニーズに応えています。入居者さまの平均介護度は約3.7です。 職員の人数は全体で約96人で、外国籍の方や障がいのある方、定年を超えている方などさまざまな職員が活躍中。幅広い立場の職員と一緒に仕事をするなかで、介護や看護に対する多角的な視点を身に付けられる環境です。 当事業所では、働きやすい職場環境の構築に向け、職員に挨拶の徹底を呼び掛けています。また、職員一人ひとりの人間性を重視。入居者さまはもちろん、ともに働く職員に対して思いやりの心を持って接することができる人が活躍できます。
特別養護老人ホーム新緑の郷
公開中の求人を見る
特別養護老人ホームにおけるヘルパー・介護職業務
通勤手当:あり
POINT
1
特別養護老人ホーム新緑の郷では、年に2回ほど、職員の経験年数やスキルに応じた階層別研修を行っています。階層別研修は、社会人としてのマナーや組織づくりに大切なことを学ぶ研修です。また、毎月、介護技術研修や事故防止の研修を実施。介護職員のみならず、看護師も介護技術研修に参加できます。さらに、業務に必要な外部研修があれば参加の声掛けを行っているので、積極的にスキルアップを目指せる環境です。 当事業所は、職員の資格取得を力強くバックアップ。介護福祉士の取得を目指している職員に対して、学習サポートを行っています。過去問題を解き、責任者が解説する学習サポートです。また、介護福祉士をはじめ、社会福祉士やケアマネジャーの資格を取得した場合は、5万円のお祝い金をお渡ししています。 法人内で、キャリアの幅を広げられるのも当事業所の魅力です。当事業所を運営する社会福祉法人緑成会は、障がい福祉サービス事業所や地域福祉活動の支援、福祉・保健サービスの提供を行う地域ケアプラザなど、さまざまな事業所を展開。ご自身が描いたキャリアプランに応じて、他事業所に異動が可能です。
先輩職員が実務を通じて業務内容を指導。教育期間は3ヶ月間とたっぷり設けています
POINT
2
特別養護老人ホーム新緑の郷は、介護職員が介助業務に集中できる体制が整った職場です。シーツ交換などの雑務は家事支援スタッフが担当。また、入居者さまの急変による救急車の手配は、基本的に看護師が行っています。医療、雑務とそれぞれ担当者がいるので、介護職員は入居者さまに向き合う時間をしっかり確保することが可能です。 当事業所では行事に力を入れており、入居者さま一人ひとりに合わせたイベントを実施しています。たとえば、100歳になられた入居者さまをお祝いするイベントでは、ご家族を施設にお招きして一緒に祝福。ケーキをプレゼントしたり、これまでの100年を振り返る動画を作成したりして、入居者さまの笑顔が見られました。 イベントの企画は、委員会やフロアの職員で話し合って立てています。みんなでアイデアを共有し合い、入居者さまを喜ばせるためのイベントを作れる職場です。
訪問クリニックの医師がほぼ毎日来所。手厚い医療体制が整っています
POINT
3
特別養護老人ホーム新緑の郷は、午後10時~翌朝の午前7時までのショート夜勤を取り入れています。時間に融通が利くためか、子育てをしながら夜勤に入っている職員も。「運動会が延期になっても予定を合わせやすい」「学校行事に参加しやすい」などの職員の声も挙がっています。 残業は一般職員の場合、月に6~7時間程度とほとんどありません。残業が発生してしまうのは、会議や研修があるときや突発休の職員がいた日で、毎日のように残ることはないのでご安心ください。また、有休はもちろん、お休みを取得しやすいことも当事業所の魅力です。連休を取得して旅行に行く職員も多数います。プライベートの時間をしっかり確保しながら働ける職場です。 当法人は川崎市が実施している福利厚生サービスの「かわさきハッピーライフ」に加入しています。職員はテーマパークのチケットを安く買えたり、お子さまの学校入学のお祝い金をもらえたり、充実したサービスを受けられる点も魅力の1つです。
車・バイク通勤可能。無料駐車場を設置しています
特別養護老人ホーム新緑の郷(とくべつようごろうじんほーむしんりょくのさと)
〒2130026
神奈川県川崎市高津区久末473番地14
社会福祉法人 緑成会 ( しゃかいふくしほうじんりょくせいかい )