レバウェル保育士

求人公開日:2022/09/28

株式会社ベストライフジャパン

ファミリー・キッズ伊勢原3児童指導員求人 ( パート・アルバイト )
放課後等デイサービス児童発達支援
給与

時給

1,400

1,600

勤務地 神奈川県伊勢原市
職種

児童指導員

パート・アルバイト社会福祉士 必須精神保健福祉士 必須保育士 必須交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可社会保険完備

職員皆で支援内容を相談。お子さまファーストの働き方ができます

ファミリー・キッズ伊勢原3は、神奈川県伊勢原市に位置する障がい児通所支援事業所です。放課後等デイサービスを提供しており、小学1年生〜高校3年生までのお子さまが利用しています。職員は20〜60代までと、幅広い年齢層が活躍中。アットホームな雰囲気で、明るく笑いの絶えない事業所です。 当事業所ではお子さまを職員皆で支援していくために、話し合いを欠かしません。気づいたことがあれば、そのときに「こうしてみよう」「こうやったら成功したね」など、支援について相談と情報共有を繰り返しています。お子さまについて気になることがあったときに、すぐに話し合いができる風通しの良い職場です。ほかの職員とコミュニケーションをとりながら、お子さまのことを第一に考えた支援を行える方にぴったりの環境です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:1 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    4ヶ月以上(12ヶ月ごとに更新)

応募要件

社会福祉士 必須精神保健福祉士 必須保育士 必須

仕事内容

児童発達支援における児童指導員業務

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,400円 ~ 1,600円
  • 備考:
    通勤手当は日額1000円まで支給

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可

勤務時間

  • 00:0010:00(休憩 30 分)

勤務形態

  • 日勤のみ可

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

30代前半

  • 職種:

    児童指導員
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2021
  • 経験年数:児童指導員 8

転職について

入職した理由

事業所数が多く、さまざまなお子さまの個性や特性を知りたかったので入職しようと思いました。前職までの経験を活かしスキルアップができると感じましたし、待遇面が良かったのも決め手です。

働いてみての感想

前職では成人している方たちのケアをメインに行っていたので、対応が全然違いました。特性が異なるお子さまごとの支援方法を知って、臨機応変に対応するのは楽しいですね。

職場について

職場の魅力

気軽にほかの職員と話ができる環境が魅力です。分からないことがあれば、的確で分かりやすい回答をもらえます。また、処遇改善手当や賞与が3ヶ月毎にあるのも魅力ですね。

おすすめの方、向いている人

お子さまが好きで、お子さまの目線で物事を考えられる方や笑顔でコミュニケーションが取れる方に向いていると思います。

プライベートとの両立

土・日が固定で休みなので、プライベートの時間をしっかり取れます。心身の疲れもちゃんと取れていますね。

この仕事への思い

お子さまの成長を見られるのは嬉しいですね。できないことができるようになった姿を見ると、やりがいを感じます。 あるお子さまは自己肯定感が低く、何事にも自信を持てない子でしたが、コツコツ声かけをしながら一緒に取り組むことで、徐々に工作をはじめとしたさまざまな活動に参加するようになりました。ほかの子のサポートやお手伝いをしてくれるようになったことは、今でも印象に残っています。

その他

身につくスキル

お子さまによって特性が異なるので、お子さま一人ひとりに合った対応が求められます。そのため、多角的な視点を持って提案でき、支援の幅を広げることができます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ファミリー・キッズ伊勢原3で働く魅力

POINT

1

業務内容

保護者さまともしっかり交流。連携しながらお子さまの成長を見守れます

ファミリー・キッズ伊勢原3は、保護者さまとコミュニケーションをとりながら、お子さまの成長をサポートできる環境です。 保護者さまとは主に送迎時のほか、電子版の連絡帳を使ってやり取りをしています。また、お子さまに何かあったときはお互い電話で連絡し合い、半年に1回は面談も行っています(コロナ禍では未実施)。 ときには、保護者さまから「子どものこういうところが成長しましたよ」「いつもありがとうございます」といった言葉をいただくことも。お子さまの成長を感じられたときや、保護者さまからの感謝の言葉が何よりやりがいになります。モチベーションを保ちながら、お子さんの成長を見守れる職場です。

POINT

2

働きやすさ

土・日が固定で休み。ワークライフバランスを整えながら働けます

ファミリー・キッズ伊勢原3は、土・日が固定で休みなので、プライベートの予定が立てやすいのが魅力です。また、お休みを希望の日に取りやすいのもポイント。担当者が職員一人ひとりの希望を反映できるようシフトを調整しているため、職員は趣味や家庭の時間を充実させられます。さらに、特別休暇として年末年始休暇を5日間付与。まとまったお休みが取れるため、オフの時間を楽しんでリフレッシュしてから再び仕事に臨めます。 なお、職員間で話し合いながら皆が定時で帰れるよう業務量を分担しているため、残業はほとんどありません。オンオフをしっかり切り替えながら働けます。

POINT

3

教育・スキルアップ

自信を持って独り立ちできるまでじっくり丁寧に指導。資格取得も支援します

ファミリー・キッズ伊勢原3では、実際に現場で働きながら業務を覚えます。新人さんが少しずつ着実に成長できるよう配慮しているので、「いきなり独り立ちするのは不安」という方も心配ありません。最初は仕事内容よりもお子さま一人ひとりのお名前や症状、特性の把握をしてもらいます。 自信を持ってお子さまに指導できるようになるまで、現場の先輩職員が手厚く教育を行うため、経験が浅い方も安心してください。 また、無資格からでもスキルアップできる環境を整えています。当法人が職員の経験年数に合わせて適宜資格を案内し、取得時にかかる費用を負担します。実際に無資格で入職し、児童発達支援管理責任者の資格を取得して管理者になった職員も。「お子さまとしっかり向き合いながらスキルアップしたい」という方が、着実に成長できる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

お子さまとの関わり方で悩んだときは皆でフォロー。相談しやすい職場です

ファミリー・キッズ伊勢原のお子さまの中には、障がいの特性で落ち着きのない子や上手く言葉で伝えられず手が出てしまう子もいます。そのため、お子さまとの関わり方に悩んでしまう職員も。また、長きにわたってサポートしていく必要があるので、すぐにやりがいを見いだせない職員もいます。 当事業所では職員が一人で悩みを抱えないように、日々のミーティングで意見交換を実施。「私もこういう経験をしてきたけれど、今は言うことを聞いてもらえるようになったよ」「こういう風に言うと、信頼関係を築けるよ」など、先輩職員が成功体験をもとにしたアドバイスを行っています。職員同士の連携がしっかりしているので、困ったことがあってもすぐに相談できる環境です。お子さまとの関わり方などで悩むことがあれば、気兼ねなく周りの職員を頼ってください。

職場の風景

ファミリー・キッズ伊勢原3の職場環境について

ファミリー・キッズ伊勢原3の基本情報

事業所名

ファミリー・キッズ伊勢原3(ふあみりーきっずいせはらすりー)

所在地

2591116

神奈川県伊勢原市沼目4-36-26-3

施設形態

放課後等デイサービス児童発達支援

法人情報

株式会社ベストライフジャパン ( かぶしきがいしゃべすとらいふじゃぱん )