レバウェル保育士

求人公開日:2022/09/28

株式会社ベストライフジャパン

ファミリー・キッズ伊勢原5児童指導員求人 ( パート・アルバイト )
放課後等デイサービス
給与

時給

1,400

1,600

勤務地 神奈川県伊勢原市
職種

児童指導員

パート・アルバイト社会福祉士 必須精神保健福祉士 必須保育士 必須交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可社会保険完備

子どもが好きであれば未経験でもOK。互いにフォローし合う温かい職場です!

ファミリー・キッズ伊勢原5は、神奈川県伊勢原市にある障がい児発達支援事業所です。放課後等デイサービスを提供しており、小学校1年生から高校3年生までの障がいを持つお子さまが通所しています。家庭的な雰囲気のなかで安心して過ごしてもらうことを心がけており、お子さまを第一に考えてサポートしていることが当施設の特色です。遊びや学びを通して能力を引き出すほか、季節行事や社会体験を通して地域社会で自分らしく生活するための支援を行っています。 当施設は、明るく笑顔が溢れる職場環境が魅力として挙げられるポイントです。常にみんなでコミュニケーションを取りながら、「お子さまに対して何ができるか」「どういう対応が良いのか」を考えて支援にあたっています。 当施設は、子どもが好きな方であれば資格をお持ちでない方も活躍できる環境です。20〜60代の幅広い年齢層の職員が、チームワークを大切にしながら働いています。子どもたちは元気いっぱいなため、体力面に自信がある方にもおすすめの職場です。一緒に楽しく、より良い施設づくりをしましょう!

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:1 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    4ヶ月以上(12ヶ月ごとに更新)

応募要件

社会福祉士 必須精神保健福祉士 必須保育士 必須

仕事内容

放課後等デイサービスにおける児童指導員業務

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,400円 ~ 1,600円
  • 備考:
    通勤手当は日額1000円まで支給

昇給

  • 昇給:あり

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可

勤務時間

  • 00:0010:00(休憩 30 分)

勤務形態

  • 日勤のみ可

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

40代後半

  • 職種:

    児童指導員
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2020
  • 経験年数:児童指導員 2

転職について

入職した理由

前職では、成人や高齢の方と関わる仕事をしていました。それまでの経験を活かしつつ、新たに子どもと関わる仕事がしたいと思っていたところ、知り合いに当施設を紹介してもらったんです。当施設に見学に来た時に、子どもと接する職員が生き生きしていたことが素敵だなと思い、それが決め手となって入職しました。

職場について

職場の魅力

職員同士のコミュニケーションが活発で、職場に笑顔が溢れていることが魅力だと思います。職員の指導が分かりやすく、みなさん明るい雰囲気なので、質問しやすいのも魅力ですね。

おすすめの方、向いている人

子どもが好きで、コミュニケーションを楽しめる方に向いていると思います。明るく振る舞うことができて、気遣いも大切にできる方が活躍できると思いますね。

プライベートとの両立

残業は、よほどのことがない限り発生しないため、プライベートとの両立はしやすいと思います。有休もいつでも取りやすく、申請を断られることはありませんよ。

この仕事への思い

印象に残っているのは、周りになかなか心を開かなかった子が、私が促した一言に「ありがとう」と言ってくれたことです。そうした、子どもたちの成長を見ることが自分の活力にもつながっていますね。コミュニケーション能力や人間力を向上させられて、自分自身を見つめ直せるお仕事だなと思います。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ファミリー・キッズ伊勢原5で働く魅力

POINT

1

業務内容

情報共有を徹底し、チームワークは抜群。一丸となって支援できる職場です

ファミリー・キッズ伊勢原5では、情報共有を徹底し、チームワークを深めることを大切にしています。ミーティングは毎日2回実施。午前中は常勤職員を中心にミーティングを行い、パート職員が出勤する午後にみんなでもう1度情報共有を行います。ほかにも、送迎や支援について、出勤後すぐにみんなで話したり、送迎業務が終わった後にその日の振り返りを行ったりしています。みんなが同じ方向を向いて、お子さまを支援できる職場です。 保護者と送迎時に話したり、連絡帳でやり取りしたりするなかで、「子どものこういうところが成長しました」「ありがとうございます」と言われることも。お子さまの成長を間近で見られることや、保護者から感謝の言葉をもらえることがやりがいにつながるお仕事です。

お子さまの成長を近くで見られることは、大きなやりがいを感じられます

POINT

2

働きやすさ

土日休み・残業ほぼなし・有休消化率80〜90%。公私の充実を図れます!

ファミリー・キッズ伊勢原5では、職員がしっかりリフレッシュし、晴れやかな気持ちでお子さまと接することができるよう、ワークライフバランスに配慮しています。 当施設は基本的に土日はお休みです。日頃から皆で、「時間内に自分たちができることをやっていこう」と話しており、一人ひとりが時間内に業務を終えるためにどう動けば良いかを考えています。加えて、皆で協力し合って業務を進めているので、残業はほぼありません。生活リズムを整えながら、無理なく働くことが可能です。 有休消化率は80〜90%と高く、プライベートの時間を充実させられます。加えて、シフト休はほぼ100%希望通りに取ることができ、お子さまの学校行事にも参加しやすい環境です。 家庭や自分の時間も大切にできるため、仕事へのモチベーションを維持しながら働けます。

就労継続支援や成人向け障がい福祉事業も展開する法人。長期的に支援できます

POINT

3

教育・スキルアップ

スキルアップ・資格取得支援あり。経験を積んで、さらなる高みを目指せます

ファミリー・キッズ伊勢原5では、スキルアップ・資格取得を目指せる職場です。 運営元である株式会社ベストライフジャパンでは、新人研修をはじめスキルアップのためのさまざまな研修制度を用意しています。希望する職員は、神奈川県が主催する研修も受講可能です。また、資格取得支援制度も設けており、会社の承認を得れば資格取得にかかる費用を補助してもらえます。会社から、「こういう資格を取得して、こういうポジションで働きませんか?」と案内が来ることも。すでに資格をお持ちの方であれば、当施設で経験を積んでさらに上級の資格取得を目指せます。実際に、当施設の管理者は無資格からスタートして6年の間に介護職員初任者研修と児童発達管理責任者の資格を取得し、管理職になりました。 入職後はまず、業務マニュアルを読むことや、お子さまの名前・症状・特性を知ることからはじめてもらっています。現場に入ってからは先輩職員と一緒に業務を行ったり、周りの職員の行動を見ながらお子さまとの接し方を学んだり。その都度、みんなで新しく入る方をフォローします。いきなり一人で業務を行うことはなく、大きな目標をクリアしなければならないということもないので、心配ありません。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

対応の仕方に悩んでも大丈夫。みんなで一緒に考えて解決しましょう!

ファミリー・キッズ伊勢原5では、業務のなかで激しく動き回るお子さまの対応を行うこともあります。お子さまの支援においては、“すぐに目に見える成長をしてくれる”と思っているとギャップを感じるかもしれません。短期的な目線ではなく、お子さまの将来を見据えた長期的な目線を持つことがやりがいを感じる秘訣です。 当施設は午前・午後のミーティングはもちろん、いつでも周りの職員に相談できる環境です。「私もこういう経験をしたけど、こうしたら聞いてもらえるようになったよ」「こういうふうに言うと信頼関係を築きやすいよ」とアドバイスし合っています。周りの職員と話しながら不安を解消していける職場なので、ご安心ください。

職場の風景

ファミリー・キッズ伊勢原5の職場環境について

ファミリー・キッズ伊勢原5の基本情報

事業所名

ファミリー・キッズ伊勢原5(ふぁみりーきっずいせはらふぁいぶ)

所在地

2591104

神奈川県伊勢原市坪ノ内654-6

施設形態

放課後等デイサービス

法人情報

株式会社ベストライフジャパン ( かぶしきがいしゃべすとらいふじゃぱん )