求人公開日:2022/09/28

株式会社ベストライフジャパン
ファミリー・キッズ伊勢原8の児童指導員求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 240,000 円 〜 280,000 円 |
勤務地 | 神奈川県伊勢原市 |
職種 | 児童指導員 |
未経験者歓迎! これまでの人生経験を子どもたちの支援に活かせます
ファミリー・キッズ伊勢原8は、神奈川県伊勢原市にある放課後等デイサービスです。定員は10名で、小学1年生から中学3年生までの子どもたちが利用しています。一般的な放課後等デイサービスは高校生までの対象ですが、当施設では中学生・高校生になると、当施設の1階にある「ファミリー・キッズ伊勢原 就労準備型放課後等デイサービス」へステップアップしていきます。そのため、当施設では高校生の子どもはほとんど利用していません。就労準備型の施設も同じ管理者が指揮を取っており、年齢層が異なる2つの施設が連携を取りながら業務にあたっています。 当施設では、管理者や先輩職員が入職者のスキルに合わせて教育しますので、未経験でも全く問題ありません。児童福祉の経験の有無よりも、“子どもたちの成長に携わりたい”“自分の経験を活かしたい”という方を歓迎します。たとえば、ピアノが弾ける方なら、ピアノを通じた活動ができます。これまでの仕事やバイト、スポーツの経験など、人生で経験したことはどんなことでも仕事に活かすことができます。自分なりの考えを持ちながら仲間の意見も受け入れて、チーム一丸となって子どもたちの支援に携わりたいとお考えの方なら、やりがいを持って仕事ができる環境です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
放課後等デイサービスにおける児童指導員業務
給与・賞与
給与
- 月収 240,000円 ~ 280,000円
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 20,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 10:00 〜 19:00(休憩 60 分)
- 07:00 〜 19:30(休憩 60 分)
勤務形態
- 日勤のみ可
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:108 日
現場スタッフ紹介
職種:
児童発達支援管理責任者- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2018年
- 経験年数:児童発達支援管理責任者 7年
転職について
入職した理由
子どもの成長に携わりたいという思いがあり、ファミリー・キッズに応募しました。面接の際に自分の思いに共感していただいたと感じ、この会社で働くことを決意しました。
働いてみての感想
前職も放デイだったのですが、市町村によって業務のやり方が異なる部分があるので、「なるほど。こういうやり方もあるのか」と勉強になりました。
職場について
職場の魅力
放課後等デイサービスの子どもたちが、下の階にいる就労支援型放課後デイサービスのお兄さんやお姉さんと関われることが当事業所のメリットだと思います。職員に関しても、就労支援型放課後デイサービスと私たちの放課後等デイサービスは密接に関わっていて、さまざまな場面で協力しあうので、本当に働きやすい職場です。
おすすめの方、向いている人
経験の有無よりも、さまざまなジャンルのバックグラウンドや経験を持った方に来ていただきたいと思っています。その方の経験を業務に活かすこともできますし、私たち職員も学ぶことがあると思うので。話しやすい雰囲気の職場ですので、質問などがあればいつでも聞いてください。チームワークを大切に仕事ができる方と一緒に仕事ができれば良いなと思います。
プライベートとの両立
残業は基本的にはありません。もちろん残務が発生することもありますが、そこまで遅い時間にはならないです。有休は、柔軟にシフト対応をしてもらえて、2ヶ月に1回くらいの割合で取っています。とても働きやすい環境です。
入社前後でギャップを感じたこと
以前の職場では養護学校に通うお子さまが多かったのですが、ファミリー・キッズでは地域の学校に通っているお子さまが多くいます。そのような違いから、話し方や対応がこれまでのやり方ではうまくいかないなと感じ、悩んだこともありました。幸い、同僚に相談できる環境だったこともあり、子どもたちやスタッフとの関わりを通して自分のスキルも上がったように感じています。
レバウェル編集局が取材しました!ファミリー・キッズ伊勢原8の取材レポート
ファミリー・キッズ伊勢原8で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職員はワンチーム。「活動」を通して子どもたちの成長を全力で応援します
ファミリー・キッズ伊勢原8では、子どもたち全員が同じテーマで同じ目標に向かって一緒に行う、「活動」を重視しています。そのため、職員にとっても「活動」の計画は、最も重要な仕事の一つです。内容はゲームや工作など、指先を使う細かな作業から体を使った運動までさまざま。子どもたちの成長につながる活動にするため、職員同士で意見を出し合い「活動」を作り上げます。この「活動」を通して、小学生の子どもたちは新しいことにトライし、中学生の子どもたちは、自然に年下の子をサポートする力が身につきます。 職員の年齢層は20代~60代と幅広いのが特徴。職場内では 活発に会話が飛び交い、笑顔があふれています。普段は和気あいあいとした雰囲気ですが、仕事になればコミュニケーションがしっかりとれるチームワークのある職場です。職員はみんな同じ方向を向いて子どもたちの成長を支えています。チームで動ける方が活躍できる職場です。

1階の就労支援型放デイと連携。上級生との交流が子どもたちへの良い刺激にもなります
POINT
2
働きやすさ
土日は固定休みで残業なし! 豊富な研修で入職後も成長を続けられます
当施設では、土日が固定でお休みなのも魅力の一つ。残業もほぼないので、ご家族や友人と休みを合わせやすい環境です。小さいお子さまがいる方は、条件があえば同法人が運営する企業主導型保育所を利用できます。 新入職員については、経験のある方でもすぐに業務に入ってもらうことはなく、当施設の業務のやり方を順を追ってお伝えしていきます。仲間と協力しながら“一つの支援”を作れる施設を目指しています。 当施設では、資格取得支援制度として、児童発達支援管理責任者や強度行動障害支援者などの資格取得費の補助を行っています。内部研修も充実しており、入社後に全員が受ける新人研修に加え、虐待防止研修、自分自身のためのメンタルヘルス研修なども行っています。受講したい外部研修があれば本社に要望を出すこともできるほか、神奈川県が実施する講習にも参加することができます。研修はお子さまがまだ来ていない午前中に行ったり、午後の場合は職員同士で業務をフォローしながら参加できるようにしています。入職後も定期的に研修に参加し、成長し続けることができます。

子どもたちの「第三の居場所」となるよう、安心できる環境作りを心がけています
POINT
3
業務内容
見学歓迎! 一人ひとりに合わせた支援で成長を感じながら働けます
ファミリー・キッズ伊勢原8では、子どもたち一人ひとりに合わせた支援を大切にしています。たとえば、お子さまができないことがあれば職員がやってみせたり、その次は一緒にやったりして、できることを少しずつ増やしていくイメージで支援にあたっています。うまく気持ちが伝えられないお子さまに対しては、その子と同じ目線に立って、なぜ今こういう気持ちなのかを話し、時間をかけて理解につなげています。 子どもたちがまだ来ていない午前中に、職員は活動の準備や算数プリント・塗り絵の制作、部屋のあしらい、送迎の確認などを行います。送迎については、実際に車を運転して送迎に出ていただくこともあれば、施設内に待機して子どもたちの受け入れや送り出しをお願いすることもあります。特に、入職して間もない方には、子どもたちの名前や特性をまず知ってもらうため、施設内での業務を優先してお願いしています。 一番大切なことは、“子どもたちの成長を願う強い気持ち”です。経験は問いません。子どもたちの成長を間近で感じながら仕事をしたい方は、理想的な働き方ができるでしょう。
職場の風景
ファミリー・キッズ伊勢原8の職場環境について
ファミリー・キッズ伊勢原8の基本情報
事業所名
ファミリー・キッズ伊勢原8(ふぁみりーきっずいせはらえいと)
所在地
〒2591117
神奈川県伊勢原市東成瀬2−22 トリトン東成瀬2F
施設形態
法人情報
株式会社ベストライフジャパン ( かぶしきがいしゃべすとらいふじゃぱん )
ファミリー・キッズ伊勢原8周辺の児童指導員求人(正社員)
児童指導員の求人
月収
265,000
円
〜
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
児童指導員の求人
月収
275,000
円
〜
皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
児童指導員の求人
月収
340,000
円
〜
皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
児童指導員の求人
月収
220,000
円
〜
皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
児童指導員の求人
月収
240,000
円
〜
280,000
円