求人公開日:2022/09/28
株式会社ベストライフジャパン
ファミリー・キッズ伊勢原8の児童指導員求人
備考:
4ヶ月以上(12ヶ月ごとに更新)
放課後等デイサービスにおける児童指導員業務
通勤手当:あり
子どもの成長に携わりたいという思いがあり、ファミリー・キッズに応募しました。面接の際に自分の思いに共感していただいたと感じ、この会社で働くことを決意しました。
前職も放デイだったのですが、市町村によって業務のやり方が異なる部分があるので、「なるほど。こういうやり方もあるのか」と勉強になりました。
放課後等デイサービスの子どもたちが、下の階にいる就労支援型放課後デイサービスのお兄さんやお姉さんと関われることが当事業所のメリットだと思います。職員に関しても、就労支援型放課後デイサービスと私たちの放課後等デイサービスは密接に関わっていて、さまざまな場面で協力しあうので、本当に働きやすい職場です。
経験の有無よりも、さまざまなジャンルのバックグラウンドや経験を持った方に来ていただきたいと思っています。その方の経験を業務に活かすこともできますし、私たち職員も学ぶことがあると思うので。話しやすい雰囲気の職場ですので、質問などがあればいつでも聞いてください。チームワークを大切に仕事ができる方と一緒に仕事ができれば良いなと思います。
残業は基本的にはありません。もちろん残務が発生することもありますが、そこまで遅い時間にはならないです。有休は、柔軟にシフト対応をしてもらえて、2ヶ月に1回くらいの割合で取っています。とても働きやすい環境です。
以前の職場では養護学校に通うお子さまが多かったのですが、ファミリー・キッズでは地域の学校に通っているお子さまが多くいます。そのような違いから、話し方や対応がこれまでのやり方ではうまくいかないなと感じ、悩んだこともありました。幸い、同僚に相談できる環境だったこともあり、子どもたちやスタッフとの関わりを通して自分のスキルも上がったように感じています。
POINT
1
ファミリー・キッズ伊勢原8では、子どもたち全員が同じテーマで同じ目標に向かって一緒に行う、「活動」を重視しています。そのため、職員にとっても「活動」の計画は、最も重要な仕事の一つです。内容はゲームや工作など、指先を使う細かな作業から体を使った運動までさまざま。子どもたちの成長につながる活動にするため、職員同士で意見を出し合い「活動」を作り上げます。この「活動」を通して、小学生の子どもたちは新しいことにトライし、中学生の子どもたちは、自然に年下の子をサポートする力が身につきます。 職員の年齢層は20代~60代と幅広いのが特徴。職場内では 活発に会話が飛び交い、笑顔があふれています。普段は和気あいあいとした雰囲気ですが、仕事になればコミュニケーションがしっかりとれるチームワークのある職場です。職員はみんな同じ方向を向いて子どもたちの成長を支えています。チームで動ける方が活躍できる職場です。
1階の就労支援型放デイと連携。上級生との交流が子どもたちへの良い刺激にもなります
POINT
2
当施設では、土日が固定でお休みなのも魅力の一つ。残業もほぼないので、ご家族や友人と休みを合わせやすい環境です。小さいお子さまがいる方は、条件があえば同法人が運営する企業主導型保育所を利用できます。 新入職員については、経験のある方でもすぐに業務に入ってもらうことはなく、当施設の業務のやり方を順を追ってお伝えしていきます。仲間と協力しながら“一つの支援”を作れる施設を目指しています。 当施設では、資格取得支援制度として、児童発達支援管理責任者や強度行動障害支援者などの資格取得費の補助を行っています。内部研修も充実しており、入社後に全員が受ける新人研修に加え、虐待防止研修、自分自身のためのメンタルヘルス研修なども行っています。受講したい外部研修があれば本社に要望を出すこともできるほか、神奈川県が実施する講習にも参加することができます。研修はお子さまがまだ来ていない午前中に行ったり、午後の場合は職員同士で業務をフォローしながら参加できるようにしています。入職後も定期的に研修に参加し、成長し続けることができます。
子どもたちの「第三の居場所」となるよう、安心できる環境作りを心がけています
POINT
3
ファミリー・キッズ伊勢原8では、子どもたち一人ひとりに合わせた支援を大切にしています。たとえば、お子さまができないことがあれば職員がやってみせたり、その次は一緒にやったりして、できることを少しずつ増やしていくイメージで支援にあたっています。うまく気持ちが伝えられないお子さまに対しては、その子と同じ目線に立って、なぜ今こういう気持ちなのかを話し、時間をかけて理解につなげています。 子どもたちがまだ来ていない午前中に、職員は活動の準備や算数プリント・塗り絵の制作、部屋のあしらい、送迎の確認などを行います。送迎については、実際に車を運転して送迎に出ていただくこともあれば、施設内に待機して子どもたちの受け入れや送り出しをお願いすることもあります。特に、入職して間もない方には、子どもたちの名前や特性をまず知ってもらうため、施設内での業務を優先してお願いしています。 一番大切なことは、“子どもたちの成長を願う強い気持ち”です。経験は問いません。子どもたちの成長を間近で感じながら仕事をしたい方は、理想的な働き方ができるでしょう。