レバウェル

求人公開日:2022/09/28

株式会社ベストライフジャパン

ファミリー・キッズ座間児童発達支援管理責任者求人 ( 正社員 )
放課後等デイサービス児童発達支援
給与

月収

280,000

330,000

勤務地 神奈川県座間市
職種

児童発達支援管理責任者

正社員介護職員初任者研修 必須介護福祉士 必須社会福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可社会保険完備退職金あり

お子さまの成長がやりがい。一人ひとりの人生に寄り添える放課後デイサービス

ファミリー・キッズ座間は、小田急電鉄小田原線「座間」駅から徒歩約7分の場所にあります。小学校1年生から高校3年生を対象とする障がい児通所支援事業所で、定員は10名です。主に、中〜重度の知的障がいや身体障がいがあるお子さまが利用されています。 職員は約7名在籍。年齢は30代〜60代と幅広く、男女の比率は2対3とバランスが取れています。児童指導員や保育士といった有資格者から、経験豊富で子どもと遊ぶことが大好きな無資格の職員まで幅広く活躍中です。互いにアドバイスし合い、学びながら最善の方法を考える、チームワークの良さが魅力。未経験の方を受け入れており、子ども好きな方や前向きで向上心のある方に向いています。 当施設の理念は、遊びや集団生活を通して潜在能力を引き出すことです。お子さまが持っている力を引き出せるよう、家庭的な雰囲気のなかで療育を行います。最終目標は、「お子さまが社会へ出たときに生きづらさを感じず、楽しく生活できるようになること」。卒業するお子さまの中には、職員への配慮や感謝の気持ちを書いたメッセージを残していく方もいます。お子さまの成長する姿に達成感を感じられるお仕事です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

介護職員初任者研修 必須介護福祉士 必須社会福祉士 必須

仕事内容

児童発達支援における児童発達支援管理責任者業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 280,000円 ~ 330,000円

賞与

  • 賞与 年2回(計2ヶ月分)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可

勤務時間

  • 00:0009:00(休憩 60 分)

勤務形態

  • 日勤のみ可

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:15 〜 15 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:108 日

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ファミリー・キッズ座間で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

チームワーク抜群! 業務を分担しているので残業はほとんどありません

ファミリー・キッズ座間は、土日休みの週休2日制です。お休みが固定なので予定が立てやすく、自分の時間を大切にしながら働けます。また、記録業務などは皆で行い、仕事を分散して時間内に終わらせるため残業はほとんどありません。 当施設の魅力は、良いところを認めて褒め合う職員の関係性です。管理者に意見が言いやすい雰囲気があり、自由な発想で話し合うことを大切にしています。「こういう計画を立てよう」「こんなことをしたらみんなが喜ぶね」と、職員自身が楽しみながら業務に取り組める環境です。さらに、社会見学などの外出に力を入れており、夏休みや冬休みには、横浜赤レンガ倉庫や新横浜ラーメン博物館、映画館などへ出掛けたことも。外出の際にはチームワークを発揮しながら、お子さまにケガがないよう誘導します。お一人おひとりに寄り添う個別対応力と集団対応力の両方が身に付く職場です。

POINT

2

教育・スキルアップ

教育体制が充実! 無資格・未経験から専門的な知識が身に付けられます

ファミリー・キッズ座間では、無資格・未経験の方を歓迎しています。新人さんは、お子さまの輪の中に入り、一緒に遊びながら顔を覚えてもらうところからスタート。次に排泄動作などを学び、少しずつ業務を覚えます。運営元の株式会社ベストライフジャパンでは、障がいの種類や特性、対応方法などが書かれたガイドブックを用意。新人さんはもちろんのこと、2年目〜4年目くらいの職員も、ガイドブックを活用しながら、お子さまへの理解を深めています。 また、資格取得支援制度があり、障がい福祉に関わる資格の取得ができます。業務に関わることで学びたい分野があれば、外部研修への参加が可能。たとえば、「てんかん発作を起こすお子さまの対処の仕方が分からないから研修を受けたい」「摂食指導について学びたい」といった希望に応じています。講習費用と交通費は会社が負担するので、経済的な負担なくスキルアップできる環境です。

POINT

3

業務内容

保護者からのうれしい言葉も! お子さまの成長を近くで見守れるお仕事です

ファミリー・キッズ座間で働く魅力は、お子さまの成長をすぐ近くで見守れることです。 当施設には食生活に課題があるお子さまが多いため、おやつの時間を大切にしています。甘いものや辛いもの、柔らかいもの、固いものといったさまざまな種類を用意。また、ツルツルしたものやザラザラするものなど、食感にも気を配っています。なかなか食べられなかったお子さまも、遊びを交えて少しずつ食べられるようになり、保護者から「今まで食べられなかったものを食べるようになった」という声をいただくことも。お子さまの日々の成長が、職員の働きがいにつながっています。 なお、当施設ではレクリエーションに力を入れており、両手両足を使った遊びなどを積極的に行っています。遊びながら身体機能を高め、お子さまの潜在能力を引き出すことに注力。レクの積み重ねがお子さまの成長につながると考えているため、担当者が継続してサポートできるようにしています。レク担当は1年ごとの担当制ですが、レク内容は皆で意見を出し合って決定しています。チームワークの良い職場で働きたい方に、ぴったりな環境です。

職場の風景

ファミリー・キッズ座間の職場環境について

ファミリー・キッズ座間の基本情報

事業所名

ファミリー・キッズ座間(ふあみりーきっずざま)

所在地

2520024

神奈川県座間市入谷1-380

施設形態

放課後等デイサービス児童発達支援

法人情報

株式会社ベストライフジャパン ( かぶしきがいしゃべすとらいふじゃぱん )