レバウェル

求人公開日:2022/09/28

有限会社フクシ

ケアプランセンター藤の里ケアマネジャー求人

居宅介護支援事業所

給与

月収

211,200

勤務地

埼玉県加須市

職種

ケアマネジャー

正社員日勤のみ可社会保険完備退職金あり

ケアプランセンター藤の里

公開中の求人を見る

募集要項


雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

ケアマネジャー 必須普通自動車運転免許 必須

仕事内容

居宅介護支援事業所におけるケアマネジャー業務


給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 211,200円 ~

賞与

  • 賞与 年2回

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 13,500円 / 月


待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可残業ほぼなし

勤務時間

  • 00:0009:00(休憩 60 分)

勤務形態

  • 日勤のみ可
  • 残業ほぼなし

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:105 日

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ケアプランセンター藤の里で働く魅力

POINT

1

教育・スキルアップ地域のケアマネ会に参加。社内研修も実施し、スキルアップを図っています!

ケアプランセンター 藤の里ケアマネジャーは、加須市のケアマネが集まる「ケアマネ会」に月に1回ほど参加しています。ケアマネ会では、情報の交換をしてケアの方針について話し合ったり、講師を招いて研修会を行ったりしています。ケアマネ会を通して、職員は職場以外のケアマネの先輩方から指導を受けられるとともに、ほかの事業所のケアマネと交流を図ることが可能です。そのため、地域福祉のネットワークを構築しながら、ケアマネとしてのスキルアップができます。 また、社内研修も月に1回、業務時間内に実施。利用者さまの情報共有や業務上で困った事例に対しての対応方法などを話し合っています。最適なケアプランを提供できるよう職員同士で知識を補い合える環境です。


POINT

2

職場の特徴併設する事業所との連携は抜群。利用者さまの様子を互いに共有しています

ケアプランセンター 藤の里は、事業所間で連携を密に取れることが当事業所の強みです。併設している事業所と連携を図り、利用者さまの在宅生活を円滑にサポート。情報の伝達漏れを防ぐために、ミーティングを行い、しっかりと情報の共有を図っています。利用者さまの最新の情報を得ることができるので、職員はスムーズにケアプランに情報を反映できる環境です。 また、当事業所は、住み慣れたご自宅で生活を続けるご高齢者のための、相談窓口として機能しています。ケアマネジャーは、利用者さまが自宅で生活するなかで、困ったことや不安なことを聞き出し、ご希望に沿った最適なケアプランを作成。併設する事業所やほかの事業所と連絡・調整を行い、利用者さまやご家族に安心して利用できるような支援を行っています。利用者さま一人ひとりに寄り添いながら、最適なケアプランの提案をしていきたい方におすすめの職場です。


POINT

3

働きやすさ保育所・職員用の駐車場を完備! 働き続けやすい環境が整っています 

ケアプランセンター 藤の里では、基本的に残業がほとんどなく、有休の消化率も約100%と働き続けやすい環境が整っています。有休は職員によって、毎月コンスタントに取る人もいれば、まとめて休む人もいます。また、当事業所は月8休のシフト制で、希望休は月に3日まで取ることが可能です。管理者が職員それぞれの希望を聞きながらシフトを作成しているので、希望どおりのお休みを取りやすいはずです。 そのほか、当法人内には保育所があるため、子育て中の方はお子さんを預けて働くことができます。さらに、職員用の駐車場を完備しているので、車やバイクでの通勤も叶います。

ケアプランセンター藤の里の職場環境について

ケアプランセンター藤の里の基本情報

事業所名

ケアプランセンター藤の里(けあぷらんせんたーふじのさと)

所在地

3470111

埼玉県加須市鴻茎2170

施設形態

居宅介護支援事業所

法人情報

有限会社フクシ ( ゆうげんかいしゃふくし )