求人更新日:2024/08/07
公益財団法人船橋市福祉サービス公社
公益財団法人船橋市福祉サービス公社三咲のヘルパー・介護職求人
訪問介護ステーションにおけるヘルパー・介護職業務
通勤手当:あり
年間休日120日以上
POINT
1
公益財団法人船橋市福祉サービス公社三咲は、職員の関係性が良好です。個々のつながりを大切にしている職員が多く、職員全員で食事に行くことが多々あります(コロナ禍では自粛)。 また、書類の提出やミニ研修など、少なくても月に2回ほどは事務所で職員と顔を合わせる機会があります。それ以外にも、同じ悩みを抱えている職員が事務所に集まり、解決策を話し合うことも。職員と直接的にコミュニケーションを取りながら働ける職場です。 当施設は、その日の利用者さまの活動内容を入力するシステムを導入。職員は利用者さまの状態をすぐに確認でき、職員間とスムーズな情報共有が図れます。
POINT
2
公益財団法人船橋市福祉サービス公社の年間休日数は120日以上と多めで、ワークライフバランスを保ちやすいのが魅力として挙げられるポイントです。土・日・祝日休みなので、休日のプランも組みやすい環境です。夏季・冬季休暇のほかに、リフレッシュ休暇もあり、仕事とプライベートの両立が図りやすいため、オン・オフのスイッチを切り替えながら働けます。 有給休暇は、入職後すぐに付与しています。さらに、有休とは別で子の看護休暇を付与。お子さまの急な体調不良や通院などに利用できます。お子さま1人につき5日まで利用可能で、小学生未満のお子さまがいる方が対象です。子育て中の方も働きやすい職場環境を整えています。
POINT
3
公益財団法人船橋市福祉サービス公社三咲は、焦らずに仕事を覚えられる環境です。基本的に、最初の訪問はサービス提供責任者が同行します。そのあとも、業務に対する不安があれば、数回にわたって現場に同行してサポートします。 また、当施設は長く勤続しているベテラン職員が多く在籍しているため、業務のことで困ったときも相談しやすい点が魅力です。 月に1度、虐待防止や事故防止、ヒヤリハットなどのテーマに沿って施設内研修を行っています。そのほか、年に3回ほど法人全体で集合研修も実施。定期的に介護に関する新しい知識を習得しながら働けます。
公益財団法人船橋市福祉サービス公社三咲(こうえきざいだんほうじんふなばししふくしさーびすこうしゃみさき)
〒2740805
千葉県船橋市二和東6-42-21 飛田ビル1階
公益財団法人船橋市福祉サービス公社 ( こうえきざいだんほうじんふなばししふくしさーびすこうしゃ )