レバウェル

求人公開日:2022/09/28

有限会社ハートケア

居宅介護支援事業所ハートケアケアマネジャー求人

訪問介護ステーション

給与

月収

193,500

勤務地

埼玉県川口市

職種

ケアマネジャー

正社員年間休日120日以上社会保険完備退職金あり

居宅介護支援事業所ハートケア

公開中の求人を見る

募集要項


雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

ケアマネジャー 必須

仕事内容

訪問介護ステーションにおけるケアマネジャー業務


給与・賞与

賞与あり交通費支給あり

給与

  • 月収 193,500円 ~

手当

  • 通勤手当:なし


待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:3008:30(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

居宅介護支援事業所ハートケアで働く魅力

POINT

1

業務内容主任ケアマネが5名在籍! 勤続10年以上が大半のベテランチームです

居宅介護支援事業所ハートケアには、10名のケアマネジャーが在籍しています。さらに、そのうち半数は「主任ケアマネジャー」の資格を保有しているのが当事業所の大きな特徴です。身近にベテランのケアマネジャーがたくさんいるため、「いつか主任ケアマネジャーになりたい」と考えている方にとっては、学ぶのに最適な環境が整っています。 また、スタッフの勤続年数が長いことも当事業所の強みです。10名のうち8名の方が、10年以上当事業所で働いてくれています。そのため、スタッフ同士の信頼関係が築けており、団結力も抜群。相談して物事を決める場合も、それぞれの意見を述べたうえで「じゃあそれでいこう」と、お互いの考えを受け入れ合いながら平穏に決まることがほとんどです。協調性の高いスタッフが多く、居心地の良い雰囲気のなかで働けます。

長く働いているスタッフが多く、チームワークも抜群です


POINT

2

職場の特徴ICTを活用して連携を強化。いつでも相談し合える安心感があります

居宅介護支援事業所ハートケアでは、スタッフ同士の情報共有やコミュニケーションを大切に考え、朝礼とミーティングを毎日欠かさず実施しています。そのため、スタッフ同士の連携がスムーズで、業務に関する相談を気軽に行える点も当事業所の強みです。利用者さまから難しいご要望があった場合も、1人で悩む必要はなく、スタッフ一丸となって話し合い最適な方法を見つけることができます。 近年はICT化にも注力しており、デジタルツールを使った情報共有やコミュニケーションの機会も増えています。感染症対策として午前と午後で時差出勤を行っている現在は、朝礼やミーティングにWeb会議ツールやテレビ電話を活用。オンラインで参加するスタッフもとても意欲的で、全員が事業所に集まれない状況下であっても、しっかりとコミュニケーションが取り合えています。

情報共有やコミュニケーションの場を大切にしています


POINT

3

働きやすさ残業ほぼなし! 長期休暇が充実しており、オンオフを切り替えて働けます

居宅介護支援事業所ハートケアでは、残業がほとんど発生しません。できるだけ残業にならないよう、利用者さまの担当件数はスタッフ一人ひとりの経験やスキルを考慮しながら調整しています。新しいスタッフには、まずは少ない件数から慣れてもらい、無理のないペースで徐々に増やしていくので安心してください。 土曜日は月に2回、9時~12時までの電話当番がありますが、日曜祝日は完全にお休みです。休日に固定休があるため、プライベートの時間が確保しやすくなっています。また、ゴールデンウィークと夏季、年末年始に特別休暇を設けており、長期で休めるのもうれしいポイントです。オンオフを切り替えて、「しっかり働き、しっかり休める」環境が整っています。

プライベートの時間をしっかり確保しながら、メリハリをつけて働ける職場です

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

幅広い知識が必要なケアマネ業務。慣れるまで時間を掛けてサポートします

ケアマネジャーとして仕事をするためには、連携する事業所の特徴や各職種の役割などを理解しなければなりません。また、書類作成は複雑なことも多く、国が決めた書式や順番に沿って行うため、幅広い知識が求められます。初めてケアマネジャーを経験する方は、実際の業務量の多さに驚き、「覚えられない」と不安になるかもしれません。 しかし、すぐに覚えられないからといって心配する必要はありません。ケアマネジャーの業務に慣れるには、少なくとも半年はかかるもの。当事業所では、新人の方向けに基礎からしっかり学べるマニュアルを用意しているほか、新人育成に慣れている先輩ケアマネジャーが丁寧に指導する体制を整えています。慌てずに、時間を掛けてじっくり経験を積んでいきましょう。 また、在籍人数が多く会社に戻れば必ず誰かいるため、不安な点はすぐに聞くことができ安心です。ベテラン勢の先輩スタッフたちも、優しくフォローしてくれますよ。

職場の風景

居宅介護支援事業所ハートケアの職場環境について

居宅介護支援事業所ハートケアの基本情報

事業所名

居宅介護支援事業所ハートケア(きょたくかいごしえんじぎょうしょはーとけあ)

所在地

3330844

埼玉県川口市上青木1-11-17

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

有限会社ハートケア ( ゆうげんがいしゃはーとけあ )