レバウェル

求人更新日:2024/05/13

ALSOK介護株式会社

ショートステイみんなの家・大宮吉野町ヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
有料老人ホーム
給与

日給

27,180

27,700

勤務地 埼玉県さいたま市北区
職種

ヘルパー・介護職

パート・アルバイト交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり資格取得支援制度あり夜勤のみ可社会保険完備資格取得支援制度あり正社員登用あり再雇用あり

ALSOK介護株式会社が運営。希望に合わせた働き方が可能です!

ショートステイみんなの家・大宮吉野町は、埼玉新都市交通ニューシャトル「今羽」駅より徒歩約7分とアクセス良好な立地にある定員20名の施設で、2階にはグループホームが併設しています。運営母体は、全国にさまざまな施設形態の介護施設を展開しているALSOKグループのALSOK介護株式会社です。 利用者さまの介護度は1~5の方まで、さまざまな方々がご利用下さっています。そのなかでも、認知症のある方や少しサポートが必要という方が多く利用されています。当施設は利用者さまの身体機能の向上にも力を入れており、「ALSOKあんしん体操」「ALSOKあんしんヨガ」「NõA(ノーア)エクササイズ」「いきいきリズム体操」など、オリジナルのエクササイズを積極的に実施しています。 職員は40代を中心に活躍中で、子育てをしながら勤務している職員も。働く時間や日数など希望を相談しながら、無理のない範囲から勤務も可能です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    ◎無資格OK! ◎初任者・実務者研修歓迎! ◎介護施設等での夜勤介護経験 ※夜勤未経験も応募可能 ★学歴不問!高卒、専門学校卒も活躍中! ★介護職初心者・未経験者も活躍中! ★ブランクOK!経験者歓迎! ★産休育休から復職した主婦・主夫も活躍中! ★副業OK・WワークOK!フリーターも活躍中! ★友達と応募OK!学生も活躍中! ▼年齢不問!ミドルシニアも活躍中! ★40代以上も活躍中! ★50代以上も活躍中! ★60代以上も活躍中! \ ☆こんな経験がある方も歓迎!☆ / ☆デイサービスや訪問介護などでの 介護職員・介護福祉士のご経験がある方 ☆病院勤務やリハビリ施設などでの 介護・看護に携わったご経験がある方 ☆グループホームや有料老人ホーム、 特養や老健でのお仕事のご経験 ☆社会福祉士として地域包括支援センター にて高齢者に関わったことがある方 ☆介護支援専門員・ケアマネジャーや 生活相談員として介護施設での勤務経験者 ☆介護職員として従事しながら、ゆくゆくは ケアマネや主任介護支援専門員を目指す方 ☆生活支援員やサービス管理責任者経験者

応募要件

無資格OK

介護経験のある方 経験があれば無資格から始められます 【資格取得支援制度】 介護の資格をお持ちでない方には、半年以内に初任者研修の受講をお勧めしております。当社で開講している初任者研修を受講いただいた場合、資格取得後に受講料をキャッシュバックする資格取得支援制度があります。(月120時間以上ご勤務の方は全額、120時間未満は50~70%会社負担) 介護福祉士や介護支援専門員などの試験前には「対策講座」を実施。資格取得へ向けてのバックアップを行っております。 規定に応じて、受講割引や合格お祝い金支給対象の資格等もあります。 【正社員登用制度】 スタッフが末永く活躍できる環境づくりの一環として、当社では積極的に正社員登用を行っています。 パート職員の方が、自身のライフスタイルの変化やスキルアップを目的に正社員登用となり活躍されています!

仕事内容

【生活応援費5万円支給(※条件あり)】★週1日~、Wワーク・平日のみ・無資格OK★初日に研修ありで安心♪ ★★★ メリットたくさん! ★★★ ■自由な勤務日数!週1回~相談OK! ■「抱えない・持ち上げない」で負担少なめ ■育児が落ち着いたブランクある主婦活躍中 ■両親介護の経験からの60代も活躍中! ■緊急時も安心◎ ■半日講習で資格取得(受講料会社負担)

給与・賞与

交通費支給あり

給与

  • 日給 27,180円 ~ 27,700円
  • 備考:
    【夜勤1回あたり】 ※上記給与には一律処遇改善加算及び 一律ベースアップ支援加算を含み、 総労働時間に対して支給されます。 ※特定処遇改善加算金は夏・冬・春、 年3回に分けて支給されます。 ※ヘルプ手当あり(近隣施設への応援勤務手当) ※年末年始手当あり ※残業代別途支給(1分単位で支給) ※試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:なし

手当

  • 通勤手当:~ 50,000円 / 月

    備考:
    ■交通費規定支給(5万円まで/月) ■車・バイク・自転車通勤もOK ⇒片道2km以上で申請可能◎

待遇・教育制度

社会保険完備資格取得支援制度あり正社員登用あり再雇用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

  • 資格取得支援制度あり
  • 正社員登用あり
  • 再雇用あり
  • 備考:
    ◆正社員登用制度 ◆社会保険完備(週20時間以上勤務) ◆定期健康診断 ◆インフルエンザ予防接種補助 ◆ALSOKグループの福利厚生制度利用可 【充実の研修制度あり】 職階別研修・自己啓発研修・ 資格取得セミナーなど、 年間60回以上の研修を開催。 著名な講師をお招きしたり、 行政と連携したり、 プログラム内容も充実しています。

勤務時間・勤務体制

夜勤のみ可

勤務時間

  • 08:0001:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    ※休憩1時間 ■勤務日数応相談、扶養内勤務OK! ライフステージの変化により、パートへの変更や正社員への復帰も可能!! 埼玉・東京・神奈川に施設を複数展開! 引っ越しなどで通勤時間や距離が変わり、勤務継続が困難になった場合など事業所変更も可能ですのでご相談下さい。 【雇用限度・再雇用について】 雇用限度年齢は65歳です。 65歳以降も引き続き勤務希望の方は、最長78歳までご勤務いただけます。

勤務形態

  • 夜勤のみ可

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:6 〜 6 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • 転勤:あり

休日・休暇

休日

  • 備考:
    1ヶ月毎のシフト制 【ライフステージが上がっても働き続けられる職場です】 当社には、育児・介護休業を積極的に取得する文化が根付いており、プライベートを大切にしながら働けます。2019年度、現在の育休取得者は24名。また、働きやすさや居心地の良さを理由に復帰するメンバーが多いことも自慢の一つです。多様化するスタッフの働き方に柔軟に対応できるように、これからもこういった取り組みに注力していきます。 【スタッフの末永い活躍を称える制度!】 当社では雇用形態に関係なく、アルバイト・パートスタッフも対象とした「永年勤続表彰制度」を設けています。勤続年数に応じて報酬を授与。長年勤めて頂いているスタッフの頑張りを、会社全体で称えています。 ※10年・15年の方には別途、表彰もございます。

現場スタッフ紹介

65歳以上

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:20223月
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 9

転職について

入職した理由

以前勤めていた施設が閉鎖になり、ショートステイに興味があったので当施設に応募しました。家が近かったことも入職を決めた理由です。

働いてみての感想

以前は有料老人ホームで勤めていたので、ショートステイは利用者さまの入れ替わりが多くあります。利用者さまの状況など都度把握するのに慣れるまで少し大変です。ただ、利用者さま情報の記録があるので見たり、職員に聞いたりして対応できています。また、日々新しい利用者さまがいらっしゃるところも新鮮だと感じています。

職場について

職場の魅力

職員同士のコミュニケーションが取れており、申し送りなどでしっかりと情報共有されているところです。 また、休憩時間も声掛けしてくれ、しっかり取ることができるので、身体的に負担にならず勤務できます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ショートステイみんなの家・大宮吉野町で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

職員間、利用者さまとも関係性が良好。明るく笑顔に溢れた施設です

ショートステイみんなの家・大宮吉野町は、職員、利用者さまとも関係性が良くアットホームな施設です。プライベートの話で盛り上がったり、自宅から差し入れを持ってきてくれる職員がいたりと和気あいあいとした雰囲気があります。利用者さまからも親しみを持ってもらえており、いつも笑いの絶えない明るい施設です。新しく入職される方もすぐに馴染むことができるはずです。 また、有休はなるべく月1回取れるようにしており、なかには月2~3回取って旅行に出かける職員も。極力お休みは希望どおり取れるように調整しています。残業は月10時間以内です。記録業務など仕事が終わらない際に残ることもありますが、手が空いている人がいれば手伝うなど助け合いの習慣があるため、ほとんど業務時間外になることはありません。

毎月職員が考案したレクリエーションを行っています

POINT

2

職場の特徴

日次で必ず情報共有。毎月のレクリエーションは職員が企画しています

ショートステイみんなの家・大宮吉野町は、利用者さまが都度入れ替わるため、情報共有が必須です。口頭での共有はもちろん、朝礼・月1回の会議などでしっかりと情報共有を行っています。ベテランの職員が多く、しっかりフォローできる環境なので、介護職員としての勤務経験が浅い方もご安心ください。 また、当施設はレクリエーションにも力を入れています。毎月4月ならお花見、7月なら七夕などその月にちなんだレクリエーションを行っています。月ごとに数名担当者を決め、担当者同士で話し合ったうえでレクリエーションの内容を企画。以前、フラワーアレンジメントのレクリエーションを行ったところ、普段テレビを眺めていることが多い利用者さまが昔生け花の先生をしていた方で、とても生き生きと楽しんでいらっしゃいました。月の行事に合わせながらも、自由に職員がレクリエーションの内容を考えることが可能です。

埼玉新都市交通ニューシャトル「今羽」駅より徒歩約7分と通勤に便利です

POINT

3

教育・スキルアップ

大手ならではの充実した研修多数。経験に応じたキャリアアップができます

ショートステイみんなの家・大宮吉野町は、無資格・未経験の方もキャリアアップできる環境があります。入職後は入社研修があり、しっかり基礎から学ぶことが可能です。現場ではOJT研修をしており、研修期間は特に定めていません。シフトによって教育担当者が異なる場合もありますが、基本的には同じ先輩職員から指導を受けます。毎回何をどう教えたのか記録を残すようにしているため、指導者が変わる場合でも戸惑いは少ないはずです。また、困ったことや相談事があれば管理者が都度面談もしているので、介護業界がはじめての方もご安心ください。 なお、独り立ち後も引き続きスキルアップができるよう、階層別の研修や資格取得のための研修を用意。毎月さまざまな研修があり、希望者は受講が可能です。一人ひとりの希望や経験に応じて着実にスキルアップをすることができる環境を整えています。

家庭菜園では毎年いろいろな野菜を栽培しており、利用者さまと一緒に収穫しています

職場の風景

ショートステイみんなの家・大宮吉野町の職場環境について

ショートステイみんなの家・大宮吉野町の基本情報

事業所名

ショートステイみんなの家・大宮吉野町(しょーとすていみんなのいえおおみやよしのまち)

所在地

3310811

埼玉県さいたま市北区吉野街1-356-1

施設形態

有料老人ホーム

法人情報

ALSOK介護株式会社 ( あるそっくかいごかぶしきがいしゃ ) 

  • 設立
    • 代表者:熊谷 敬
    • 資本金:10000 万円
    • 設立日:1998年1月14日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • グループホーム運営 介護付有料老人ホーム運営 住宅型有料老人ホーム運営 サービス付き高齢者向け住宅運営 デイサービス運営 ショートステイ運営 訪問介護事業 訪問看護事業 居宅介護支援事業 小規模多機能型居宅介護事業 福祉用具貸与・販売事業 地域包括支援センター運営 認可保育園運営