レバウェル介護

求人更新日:2024/06/25

株式会社ケア21
ケア21馬込ヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )

訪問介護ステーション
給与

月収

255,100

275,100

勤務地 東京都大田区
職種

ヘルパー・介護職

正社員介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可社会保険完備退職金あり

スタッフのチャレンジを会社全体でサポート! 成長し続けられる職場です

ケア21馬込は、都営地下鉄浅草線「馬込」駅より徒歩約6分の場所に位置する訪問介護事業所です。大田区周辺の利用者さま宅へ訪問し、利用者さまが住み慣れたご自宅で快適に暮らせるよう、スタッフがお手伝いを行っています。手厚い介護を行うためには、利用者さまと信頼関係を築くことが重要。そのため、利用者さまとコミュニケーションをとることを大切にしています。 当ステーションを運営するのは、株式会社ケア21です。訪問介護から始めた当法人は、1993年に創業して以来、総合福祉企業として全国に390箇所以上の事業所を開設しています。介護事業のほかに、保育・教育や医療、障がい者支援、不動産開発、暮らし支援など、幅広く事業を展開。「生きがい・楽しさ・笑顔あふれる」をテーマに、心のこもったサービスを提供しています。 当法人は、“楽観的思考“が特徴の一つ。「失敗を恐れない」「失敗を責めない」を合言葉に、ポジティブな思考を持ちながら挑戦をする心を大切にしています。 なお、当法人の原点である訪問介護事業は今後もさらなる拡大を予定しており、スタッフは新規事業所の立ち上げに携わったり、責任者などのポジションに挑戦したりと、チャンスがたくさんあるのが特徴。スタッフの意欲や前向きに取り組む姿勢によって、未経験からでもどんどんキャリアアップできる職場環境です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    【ホームヘルパー求人】 ​試用期間:3ヶ月(同条件) ■下記いずれかの資格をお持ちの方 ・初任者研修(ヘルパー2級) ・実務者研修(ヘルパー1級) ・介護福祉士

応募要件

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須

仕事内容

利用者様のご自宅に訪問し、訪問介護計画書の内容にあわせて介護サービスの実施 ・生活援助(買い物・掃除・調理など)・身体介護(入浴・食事・排泄など)*1日平均5~6件自転車やバイク等で訪問を行い、20分のサービス(送迎)や  1時間30分のサービス(介助業務)などご利用者様により様々です。

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 255,100円 ~ 275,100円
  • 備考:
    ■基本給170,000円 ・地域手当30,000円 ・外勤手当25,000円 ・業態手当5,100円 ・資格手当初任者・実務者研修5,000円 介護福祉士25,000円 外勤手当は、14~15時間分の 見込残業代として支給、超過分は別途支給 福利厚生 ・昇給あり(年1回/4月) ・賞与あり(人事考課・業績による) ・交通費実費支給(月額上限50,000円) ・勤続加算(勤続3年以上)2,000円/月 ・各種社会保険完備 ・健康診断(年1回) ・制服貸与 ・前払退職金制度(勤続1年以上) ・組合制度(共済制度) ・持株会制度 ・お誕生日プレゼント贈呈(毎年誕生日月) ・定年制撤廃

賞与

  • 賞与 年2回(計2ヶ月分)
  • 備考:
    ■賞与 平均36万/年(年2回) ■勤続賞与(年2回) 1年目:5,000円/年 最大:10万円/年 ■チャレンジキャリア制度 年1回の社内試験(筆記、技術)突破により、 経験年数に関わらず自分自身のランクをあげることができます! ランクアップすれば、賞与(12月)年1回に反映されます!(最大25万)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 50,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可

勤務時間

  • 00:0009:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    原則 9:00~18:00(休憩60分) *サビス都合等により前後する可能性あり *1ヶ月単位の変形労働時間制 (例:30日-171時間,31日-177時間) ■シフト制(月8~9日休)※希望休制度あり ・有給休暇(入社半年後10日付与)・夏期,冬期休暇(計7日)・産前産後休暇 ・育児,介護休暇 ・看護休暇 ・慶弔休暇 ※年間休日111日

勤務形態

  • 日勤のみ可

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:5 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:あり
    14 時間分の時間外手当として 25000 円を支給

休日・休暇

休日

  • 年間休日:111 日
  • 備考:
    休日・休暇: ■シフト制(月8~9日休)※希望休制度あり ・有給休暇(入社半年後10日付与)・夏期,冬期休暇(計7日)・産前産後休暇 ・育児,介護休暇 ・看護休暇 ・慶弔休暇 ※年間休日111日

レバウェル編集局が取材しました!ケア21馬込の取材レポート

ケア21馬込で働く魅力

POINT

1

理念

利用者さまと信頼関係を築きながら、心の通ったケアを実施できます

ケア21馬込は、経営理念の1つである、「人間の尊厳を尊重し、ご利用者本位の真心と優しさのこもったサービスを提供」を重視しています。利用者さまを尊重し、利用者さま本位の介護を行うことで、利用者さまとの心のつながりができると考えています。 そのため、スタッフに求められる能力としては、介護の技術や経験値だけでなく、利用者さまに寄り添う気持ちや努力する姿勢、素直さや向上心が大切です。また、利用者さまとのコミュニケーションは重要。コミュニケーションの中から利用者さまの要望を引き出し、それに応えることで信頼や安心を与えていけます。素直さを持ってコミュニケーションがとれるような方が活躍できる職場です。 訪問介護は、施設などの介護と違い、1対1の空間でケアにあたるのが基本。そのため、スタッフが孤独を感じやすい業務ではあります。しかし、当ステーションでは情報共有をしっかりと図ることで、スタッフが安心して訪問業務にあたれる環境を整えています。利用者さまの状態やADLの情報はアセスメント表を使用して共有しており、スタッフはパソコンでいつでも確認可能です。また、手書きの共有ノートも活用しており、連絡事項や利用者さまについての申し送りなどがあればスタッフ間で周知できるようにしています。 さらに、現場での悩みや気になることを相談できるよう、電話やメールで連絡を取り合ったり、定期的にミーティングを開催したりしています。会社全体のフォロー体制も万全で、近隣ステーションの主任やエリアマネージャー、法人内の支援課のスタッフなど、同僚以外のスタッフに相談することも可能です。スタッフが一人で悩みを抱えることなく、安心して仕事に力を注げる環境を整えています。

ヘルパーから管理者まで、意欲次第で活躍の場を広げていける職場です

POINT

2

職場の特徴

スタッフのやる気を手厚く後押しする職場で、キャリアアップを目指せます

ケア21馬込は、スタッフのキャリアアップやスキルアップを積極的に支援しています。 当ステーションは役職や年齢、経験に関係なく、意欲次第でサービス提供責任者や副主任・主任、管理者などの役職を目指せる職場です。ヘルパーとして入職後、約半年でサービス提供責任者となり、さらに約4ヶ月後には副主任の役職に就いたスタッフもおり、キャリアアップへのチャンスがたくさんあります。また、当法人の運営支援課では、ヘルパーからサービス提供責任者を目指すためのサ責研修や、サ責から副主任になるための研修、管理者向けのマンツーマン研修など、着実にキャリアを向上するための道のりを用意。法人全体で人材育成に注力しています。 また、上司がスタッフのチャレンジを積極的にサポートする職場風土があります。「将来的にこういう役職につきたい」などといった相談に対し、どうしたら辿り着くことができるのかを一緒に考え、ゴールまでの道筋を作る協力体制の手厚さが魅力。「新規出店に携わりたい」という方には、主任候補者としての研修を受講できるよう整え、法人内異動を申請できるようにサポートします。スタッフの成長を後押しする職場で、自分の求める介護を追求できるのが魅力です。 なお、資格取得支援制度もあり、グループ会社“株式会社EE21“が運営する未来ケアカレッジにて、介護資格取得も目指せる環境です。資格取得にかかる費用は法人が一部負担。スタッフのスキルアップを全力で応援しています。

コミュニケーションを大切に、お一人おひとりの利用者さまとじっくり向き合えます

POINT

3

教育・スキルアップ

手厚い教育体制で独り立ちまでサポート。アフターフォローもバッチリです

ケア21馬込は、学びの場が充実しています。新入スタッフは、3日~5日間の入社時研修からスタート。会社の方針や介護・医療の知識、介護技術の研修などをリモートで実施し、現場業務をスムーズに開始できるようにしています。現場に入ってからは、先輩スタッフや管理者など、経験を積んだスタッフに付いて同行研修を行います。同行期間は定めておらず、新人スタッフの経験や習熟度に合わせて設定。独り立ちまで手厚くサポートするので、訪問介護が初めての方でも心配いりません。また、独り立ち後、訪問中に分からないことがあれば、その場で電話をしたり、メールで確認したりできます。職場の風通しも良く、疑問や不安なことがあれば、いつでも同僚や上司に相談できる環境です。 また、毎月ヘルパー研修も行っており、研修資料をもとにスタッフが話し合ったり、コミュニケーションを図ったりしています。研修は、簡単な調理の仕方や訪問にまつわる内容も多数あり、実際の業務にすぐ活かせるものも。業務に慣れたあとも、段階的に成長できる環境です。 なお、全社研修としてeラーニング制度を導入しています。コンプライアンス研修や虐待防止研修、接遇マナー研修などの基礎知識から、認知症ケア研修や感染症蔓延防止研修などの部門別研修まで、さまざまな研修を勤務時間内に受講できるのも、当ステーションの魅力です。

未経験でも大丈夫! 独り立ちできるまで経験豊富なスタッフが手厚くサポートします

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

変形労働時間制度で時間調整をしながら勤務。自分のペースで働けます

訪問介護では、利用者さまのニーズに合わせて介護サービスを提供しています。場合によっては、朝早い時間・遅い時間に訪問に伺うことやスケジュール外の対応が急遽発生することも。休憩の時間はまちまちで、訪問の合間を見計らって個々に取るなど、訪問業務が初めての方は慣れるまでの間慌ただしく感じるかもしれません。 しかし、ご安心ください。当ステーションは変形労働時間制度を導入しており、勤務時間が前後した場合や超過してしまった場合は、翌日以降で調整しています。たとえば、残業で10時間の訪問サービスになってしまった場合、翌日は勤務時間を短くして早めに切り上げたり、出勤時間を遅らせたり。スタッフ自身がスケジュールを調整しながら自分のペースで働いていけます。業務に慣れれば、スケジュールを自分で管理しながら働くことができるのが特徴で、自由度の高さが魅力です。

職場の風景

ケア21馬込の職場環境について

ケア21馬込の基本情報

事業所名

ケア21馬込(けあにじゅういちまごめ)

所在地

1430027

東京都大田区中馬込二丁目9-11

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

株式会社ケア21 ( かぶしきがいしゃけあにじゅういち ) 

  • 設立
    • 代表者:依田 雅
    • 資本金:10000 万円
    • 設立日:1993年11月1日
  • 上場企業
    • 東証スタンダード市場
  • 事業内容
    • 訪問介護、居宅介護支援、有料老人ホーム、認知症グループホーム、デイサービス、小規模多機能型居宅介護、福祉用具販売貸与、認可保育園・小規模認可保育園、障がい者(児)福祉サービス、訪問看護・メディカルサポート・鍼灸訪問マッサージ、就労継続支援A型、障がい雇用、教育・派遣・紹介事業、給食事業、民間学童保育

ケア21馬込周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

205,000

270,000

賞与・昇給あり♪ 定員10名のデイサービスです【西馬込駅~徒歩7分】

介護福祉士 歓迎社会福祉主事任用資格 歓迎年齢不問未経験OK・初心者OKブランクOK実務経験歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり日勤のみ可4週8休

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

249,000

279,000

介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

245,000

276,000

介護職員初任者研修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

220,000

251,000

介護職員初任者研修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

220,000

251,000

介護職員初任者研修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備