レバウェル介護

求人更新日:2023/05/22

株式会社ささえ
ケア・ホームさくらんぼヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )

老人デイサービスセンター
給与

月収

173,184

勤務地 千葉県印旛郡酒々井町
職種

ヘルパー・介護職

正社員介護福祉士 必須交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

家庭的なあたたかい雰囲気が魅力! お泊りデイも行うデイサービスです

ケアホームさくらんぼは、JR成田線「酒々井」駅より徒歩約10分の場所にある定員18名のデイサービスです。利用者さまの要介護度は3~5ほど。デイサービスのほか、お泊りデイも行っているのが特徴で、利用者さまのうち約13名が長期で泊まりのサービスをご利用されています。利用者さまと長く関わり、じっくり向き合いたいと考える方に最適な環境です。 運営を行っているのは株式会社ささえで、同じ建物に定員10名の小規模のデイサービス「ケア・ファミリーさくら」を併設。当法人では経済的に厳しい方や身寄りのない方など、どのような方も受け入れており、幅広い対応力が身に付くはずです。 当事業の魅力は、会社全体が家族のような、あたたかい雰囲気であることです。ユニフォームはなく、スタッフは私服にエプロンといった恰好で、利用者さまとフレンドリーに接しています。仲間と協力しながら、利用者さまの力になりたいと考える方にぴったりな職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

介護福祉士 必須

仕事内容

老人デイサービスセンターにおけるヘルパー・介護職業務

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 173,184円 ~

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:なし

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:3008:30(休憩 60 分)

休日・休暇

休日

  • 年間休日:101 日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:2011
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 11

転職について

入職した理由

母の体調が悪くなったときに、車いすの開き方などが分からなかったんです。当時は介護の資格も持っておらず、今後のことを考えて介護の仕事をやってみたいと思ったのがきっかけです。当施設が自宅から近いことと、資格がなくても働けることが入職の決め手でした。

働いてみての感想

実際に働いてみると、「大変」というよりも「楽しい」という気持ちのほうが大きかったです。「ありがとう」と言っていただけたときや、利用者さまが笑顔を見せてくださったときはやりがいを感じます。

職場について

職場の魅力

当施設の魅力は、職員同士が言葉にしなくても通じ合えるほど良い関係性であることと、利用者さまも含め施設全体が家族的で温かい感じがすることです。だからこそ、私自身も10年以上勤められているのだと思います。

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20211月

転職について

入職した理由

私が当施設に入職した一番の理由は、日本語をもっと学べると思ったからです。高齢者の方と関わることも好きなので、日本語で高齢者の方と話せる介護の仕事をしてみたいと思いました。日本語の勉強は特定技能として日本に来る7ヶ月前くらいから始めたのですが、今も時間のあるときに少しずつやっています。

働いてみての感想

実際に働き始めると、高齢者の方は方言もあるため、やはり会話には難しさを感じました。少しでも分からない言葉は聞き返すようにしていましたね。利用者さまが笑顔を見せてくださるときはやりがいを感じます。

職場について

教育体制

初めは、コミュニケーションも介護の技術も分からないことばかりでした。しかし、当施設の先輩は親切な人ばかりで、いつも熱心に教えてくれます。質問も気軽にできるので、ありがたいなと思いますね。

レバウェル編集局が取材しました!ケア・ホームさくらんぼの取材レポート

ケア・ホームさくらんぼで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

ミーティングノートを活用。情報共有が密で、効率的に業務を進められます

ケアホームさくらんぼでは情報共有を密に行っています。日勤帯と夜勤帯のスタッフが入れ替わる、朝と夕方の毎日2回はミーティングを実施。月に1度の主任会議には、介護職の主任や看護師、施設長、生活相談員が参加して利用者さまの変化や各スタッフへの伝達事項を細かく確認しています。共有事項はミーティングノートに記入し、伝達事項の抜け漏れがないよう徹底しており、効率的に業務を進められます。 夜間は、当事業所および併設する「ケア・ホームさくら」の利用者さまの合わせて約20名を、スタッフ約3名で対応しています。宿直の業務内容は、利用者さまの安全確認やトイレの見守り、オムツ介助など。勤務時間は午後5時〜午前9時ですが、午後10時〜午前5時は仮眠時間で負担は少なめ。なお、宿直は必須ではありません。日勤のみも可能なので、自分に合った働き方ができます。

クリスマス時期のレクリエーションでは、皆でサンタやトナカイの恰好をして楽しみます

POINT

2

働きやすさ

勤続10年以上が多数! 自分の仕事に専念できて残業はほぼナシです

ケアホームさくらんぼでは、利用者さまに手厚いサービスを提供するために、各スタッフが自分の仕事に専念できる環境を整えています。当事業所には介護職が約10名、看護師が約2名、調理スタッフが約5名、清掃スタッフが2〜3名在籍。役割分担が明確で、時間内に業務が終わらないことは基本的にないため、残業がほぼありません。 また、月の希望休は4日設けており、スタッフの希望を優先したシフトを組んでいます。お休みが取りやすく、なかには有休を100%消化しているスタッフも。オンオフのメリハリがつけられ、プライベートの時間をしっかり確保できます。 当事業所のスタッフの年齢層は20〜70代までと幅広く、60代半ばのスタッフがメインで活躍中。ほとんどが勤続10年以上です。長く介護職として活躍したい方にとって最適な職場です。

天気の良い日は、敷地内の駐車場で青空体操を実施しています

POINT

3

教育・スキルアップ

スキルを活かして働ける職場。介護職の育成に興味がある方を歓迎しています

ケアホームさくらんぼでは、日本の介護業界の未来を見据えた人材確保に力を入れています。当事業所および併設する「ケア・ホームさくら」では、特定技能「介護」の資格を持つ外国籍スタッフが約5名活躍中。ゆくゆくは、特定技能で在留している外国籍のスタッフはもちろん、これから介護職を始めたいという日本人職員の教育を担ってほしいと考えています。介護福祉士の資格を持っている経験豊富な方が、スキルを活かしながら活躍できる職場です。 なお、当事業所では入職後に経験の有無やスキルにかかわらず、3ヶ月間は利用者さまのことや業務内容について教育を行います。指導役のスタッフが手厚く教育を行うほか、周囲のスタッフが多方面からフォロー。本人の不安がなくなるまで丁寧に指導するため、新人さんは自信を持って業務をスタートできます。

スタッフが手作りサンドイッチを振る舞うことも。まるで、家庭のような雰囲気です

職場の風景

ケア・ホームさくらんぼの職場環境について

ケア・ホームさくらんぼの基本情報

事業所名

ケア・ホームさくらんぼ(けあほーむさくらんぼ)

所在地

2850922

千葉県印旛郡酒々井町中央台3-3-2

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社ささえ ( かぶしきがいしゃささえ ) 

ケア・ホームさくらんぼ周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

170,200

233,400

賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり制服付与日勤のみ可

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

174,000

男女ともに活躍中! 勤続10年以上の職員が多く、定着率が高い施設です

介護福祉士 必須社会保険完備

職場の紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

165,000

262,000

介護福祉士実務者研修 必須社会福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

220,000

スタッフ同士の関係が良好。職種の壁を超えて、相談ごとがしやすい環境です

介護職員初任者研修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり