求人更新日:2025/03/18

株式会社さくらモンデックス
さくらデイサービス千鳥町のヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,200 円 〜 |
勤務地 | 東京都大田区 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
無資格OK! 職員同士の仲が良く、和気あいあいとしたデイサービスです
さくらデイサービス千鳥町は2016年に開設しました。定員は10名で、24時間365日サービス提供を行っています。午前7時からの「早朝利用サービス」や午後4時〜午後8時の「夕方延長サービス」、夜もそのまま宿泊してもらえる「泊まりサービス」があることが特色です。 当施設では、自立して歩行できる方、もしくは介助があれば歩行できる方を中心に受け入れています。車いすを利用している方や麻痺のある方は系列の施設を利用してもらっており、介護職が初めてという方も仕事をスタートしやすい環境です。 当施設には20〜70代の幅広い年齢層の職員が在籍しています。職員同士の仲が良く、和気あいあいとした職場環境は自慢です。聞きたいことを気軽に聞けるので、1人で悩みを抱える心配はありません。無資格でも、明るく楽しく前向きに取り組める方であれば活躍できます。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:なし
- 雇用期間の定め:あり
備考:
雇用期間の定め:半年
応募要件
仕事内容
デイサービスにおけるヘルパー・介護職業務
給与・賞与
給与
- 時給 1,200円 ~
賞与
- 賞与:あり
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
全額支給
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:なし
- 健康保険:なし
- 労災保険:あり
- 雇用保険:なし
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:30 〜 17:30(休憩 60 分)
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
- 備考:
8:30~17:30、9:00~18:00のどちらか、シフト制、週1~、土日祝可
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介

40代後半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:パート・アルバイト
- 入職年月:2016年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 10年
転職について
入職した理由
以前は、訪問入浴と通所を行うデイサービスで働いていました。お泊まりデイサービスを行っている当施設について、「通所サービスの後のお泊まりってどんな感じなんだろう」と興味があったんです。自宅から近かったことも決め手となり、当施設に入職しました。
働いてみての感想
実際に働いてみると、とても楽しかったです。通所サービスのみを行っている施設とは全然違いましたし、お泊まりデイサービスの魅力も感じましたね。私は介護職のほかに、ドライバーや生活相談員もしており、楽しく働いています。
職場について
職場の魅力
家族的で和やかな雰囲気があり、とても働きやすい職場です。とにかく明るいことが魅力だと思います。また、休みが取りやすいことも働きやすさにつながっていますね。休みは、シフトが組める範囲でお互いに相談し合って上手に調整できています。家庭と両立しやすい職場だと思いますね。
おすすめの方、向いている人
当施設は定員10名の小規模デイサービスで、日中は職員が2〜3人配置されています。職員同士がコミュニケーションを取りながらサービス提供を行っているので、明るく人と接することができ、周りと協力し合って働ける方に向いていると思います。
教育体制
当施設には、経験年数が10年以上の介護職員が複数名います。ベテラン職員にも聞きやすい雰囲気で、新人さんは分からないことがあればすぐに質問することが可能です。また、月に1回くらいの頻度で施設内研修も実施しています。内容は、虐待防止や身体拘束、介護保険制度における法改正についてなどさまざまです。

25歳以下
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2022年4月
- 経験年数:ヘルパー・介護職 1年
転職について
入職した理由
学生の頃に鍼灸の勉強をしていたことがきっかけです。介護は経験が少なかったのですが、「やってみよう」と思い当施設に入職しました。今年は、はり師・灸師の資格の取得も目指しています。
働いてみての感想
介護と聞くとやはり大変なイメージがあったんですが、実際に働いてみると随分印象は変わりました。入職当初は新潟から上京したばかりで話し相手がいなかったため、職員や利用者さまが自分の話を聞いてくれることが本当にうれしかったんです。先輩方は親のように親身になって指導してくれました。昔から人の役に立つ仕事がしたいという思いがあり、それが叶っているという実感があります。本当に良い職場ですね。
職場について
職場の魅力
皆が精力的に仕事をしていて活気があり、明るい気分でいられます。新人さんも馴染みやすいと思いますよ。また、利用者さまの立場で考えられるメンバーばかりで、少しでも気になることがあれば相談できるのも働きやすさにつながっています。
この仕事への思い
私たちがケアに最善を尽くすことで、利用者さまができなかったことができるようになったときはやりがいを感じますね。私自身は、利用者さまにその日1日を楽しく幸せな気分で過ごしていただけたら良いなと思って仕事をしています。入職当初は、利用者さまから声を掛けていただくことはあまりありませんでした。しかし、最近では「あれやってほしい、これやってほしい」と言っていただけるようになったんです。頼みごとをされると、心を開いてくださったんだなと感じてうれしくなります。
入社前後でギャップを感じたこと
働く前は、「本当に自分にできるのかな」と不安もありました。しかし今は、業務を経験すること自体が自分の自信につながっていると実感できています。

40代前半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:パート・アルバイト
- 入職年月:2017年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 6年
転職について
入職した理由
知人が系列の鍼灸の事業所の関係者だったことがきっかけで、訪問鍼灸師として働き始めたんです。それから、当施設に異動して介護職として勤務しています。以前、訪問ヘルパーとして働いていたこともあり、経験を活かすことができています。
働いてみての感想
管理者がとても優しく、働きやすいことが一番の魅力だと思います。職員同士の仲が良く、明るい人ばかりで、非常に和やかな雰囲気です。3ヶ月半の子どもがいるんですが、保育園に入れるまでは事務所に連れてきて良いよと言ってもらえたことは、とてもありがたかったです。家庭と両立できるように勤務時間も配慮してもらえて、非常に助かっています。
職場について
職場の魅力
明るい職場であることが魅力だと思います。職員一人ひとりに持ち味があって、一緒に仕事をしていて楽しいですし、「こういう考え方もあるんだな」と発見も多いです。
おすすめの方、向いている人
よく気がつく方に入っていただけたらうれしいですね。あとは、やはり優しく利用者さまに接することのできる方に向いていると思います。
レバウェル編集局が取材しました!さくらデイサービス千鳥町の取材レポート
さくらデイサービス千鳥町で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
ご家族やケアマネさんから、「職員さんたちが明るいですね」と言われます!
さくらデイサービス千鳥町には20〜70代の職員がおり、年齢構成に偏りがなく、どの年齢層の方でも馴染みやすい職場です。なかには、子育て中の人や子育てを終えた人、お孫さんがいらっしゃる人もおり、子育ての相談なども気軽にできる和やかさがあります。利用者さまのご家族やケアマネージャーさんからも、「職員の皆さんが明るくて良いですね」「職員さんたちの雰囲気が伝わって、表情がすごく明るくなりました」と言われるほどです。 職員からは、「休みが取りやすく、働きやすい」という声もよく聞かれます。できる限り休みの希望を叶えられるよう、月の希望休に日数制限は設けていません。有休消化率も100%近く、プライベートを充実させられます。育休から復帰して時短勤務をしている人がいるほか、お子さまの体調不良による急な休みにもお互いさまの精神で柔軟に対応しており、育児と両立しやすい職場環境です。

20〜70代の幅広い年齢層が活躍中。話しやすい雰囲気なので新人さんも安心です!
POINT
2
職場の特徴
鍼灸の先生が、利用者さまの身体の痛みに対しアドバイスをくれます!
さくらデイサービス千鳥町は、同じ建物のなかに鍼灸の事業所があります。そのため、たとえば「膝が痛い」など身体の痛みを訴える利用者さまがいらっしゃれば、鍼灸の先生が実際に利用者さまの身体に触れてみて、「病院に行ったほうが良さそうですね」「筋肉痛の痛みだからアイシングをして様子を見てみましょう」などアドバイスをしてくれます。 はり師・きゅう師の専門的な目線で判断してもらえるため、利用者さまやご家族に安心してご利用いただいています。また、介護職も何かあったときに頼れる人がすぐ近くにいるので安心です。介護職の経験が長い職員も多数在籍しているので、利用者さまのことや業務内容に関して少しでも不安や疑問を感じたときは、すぐに相談してください。

年中無休。早朝利用サービス・夕方延長サービス・泊まりサービスも行っています!
POINT
3
教育・スキルアップ
資格取得にかかる費用は全額補助。70代で介護福祉士を取った職員もいます
さくらデイサービス千鳥町の介護職全員が、介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士のいずれかの資格を持っています。なかには、60代で介護職を始めて、仕事の面白さに気づき、70代で介護福祉士の資格を取った人も。資格取得を目指す人には、周りの職員たちが「頑張ってね!」と温かく声をかける職場です。 会社としても、資格取得支援制度を用意しています。勤続年数の条件を満たす職員には、資格取得にかかる費用を全額補助。無資格からスタートする方も、金銭面の負担を心配することなく資格取得を目指せます。また、月に1回、系列のデイサービスと合同でミーティングや研修も実施しており、定期的にスキルアップが叶う環境です。

密に情報共有をしながら、より良いサービス提供を行っています(15~40文字)
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
建物は古いですが、自宅に近い環境で練習してもらえるというメリットも!
さくらデイサービス千鳥町の建物は、戦後まもなく建てられたものであるため、とても古いことに驚かれる方がいらっしゃるかもしれません。当施設はバリアフリーではありません。そのため、利用者さまの安全や職員の身体的負担を考え、利用者さまで身体介護の頻度が多い方については、系列のバリアフリーの施設を利用していただくようにしています。 当施設は、建物が古いからこそ、利用者さまがご自宅に近い環境で生活動作を練習できる点がメリットです。入浴介助サービスは、利用者さまが自宅で身体機能を維持しながら生活し続けるための練習にもなっています。
職場の風景
さくらデイサービス千鳥町の職場環境について
さくらデイサービス千鳥町の基本情報
事業所名
さくらデイサービス千鳥町(さくらでいさーびすちどりちょう)
所在地
〒1460083
東京都大田区千鳥1-3-13
施設形態
法人情報
株式会社さくらモンデックス ( かぶしきがいしゃさくらもんでっくす )
さくらデイサービス千鳥町周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,170
円
〜
賞与・昇給あり♪ 定員10名のデイサービスです【西馬込駅~徒歩7分】
ヘルパー・介護職の求人
日給
1,600
円
〜
20,000
円
ヘルパー・介護職の求人
日給
27,000
円
〜
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,235
円
〜
ヘルパー・介護職の求人
日給
27,000
円
〜