レバウェルリハビリ

求人更新日:2024/12/16

株式会社Doux
訪問看護リハビリなる いずみサテライト言語聴覚士求人 ( 正社員 )

訪問看護ステーション訪問リハビリテーション
給与

月収

252,000

勤務地 神奈川県横浜市泉区
職種

言語聴覚士

正社員言語聴覚士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上社会保険完備

立ち上げに貢献できる! 重要なポストが多数あり、キャリアアップが叶います

訪問看護リハビリなる いずみサテライトは、相鉄いずみ野線「いずみ野」駅より徒歩約2分の場所に位置しています。運営範囲を当事業所がある泉区に拡大するため、2022年10月にオープンしました。泉区を中心とした利用者さまの開拓が進むまでは、同法人が運営する訪問看護リハビリなる 希望が丘本店と当事業所を行き来する予定。高い専門性を持った職員がサポートしながら業務を行うので、安心して働くことができます。 当法人は今後さらに事業所を拡大する計画を進めているため、キャリアアップのチャンスが多数あります。実際に、当事業所の所長も訪問看護未経験で2022年4月に入職後、当事業所のオープンに合わせて現在のポストに就任しました。新しくオープンした事業所だからこそ、スタートアップを経験できるチャンスがたくさんあります。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    有期雇用契約:6ヶ月

応募要件

言語聴覚士 必須

仕事内容

訪問リハビリテーション業務全般

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 252,000円 ~
  • 備考:
    住居補助(賃貸の場合) 賃料の20% 上限20,000円/月 別途 訪問手当(インセンティブ)+各種手当+交通費+賞与(インセンティブは訪問81件目/月〜支給。訪問60 分 1件につき3,850円) 休日出勤手当、時間外訪問手当住居補助(賃貸の場合)20,000円

賞与

  • 賞与 年2回(計3ヶ月分)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    勤務時間

    • 23:4508:30(休憩 45 分)
    • 備考:
      シフト制

    その他の情報

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
    • 固定残業制:なし

    休日・休暇

    年間休日120日以上

    休日

    • 年間休日:128 日
    • 休日制度:

      年間休日120日以上

    現場スタッフ紹介

    30代前半

    • 職種:

      看護師・准看護師
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:20215月

    転職について

    入職した理由

    もともと訪問看護に興味があり、自宅の近くに当事業所がオープンすることをSNSで知りました。子どもを産んでから初めて働く職場だったため、子育て中の職員を応援してくれる会社であることが一番の決め手でした。

    働いてみての感想

    とても心地良く、快適に働ける職場だと感じました。都合に合わせて働く時間を相談できますし、できる限り残業にならないように、皆で声を掛け合いながら働いています。私と同じ30代くらいのメンバーは多くいますし、コミュニケーションも活発で風通しも良いと思いますね。

    職場について

    職場の魅力

    何と言っても、子育て中でも働きやすい職場環境は魅力です。20代〜30代の若いメンバーが多い職場だからこそ、お互いに学び合う機会が多いです。新しいことにチャレンジするときにも、皆で協力しながら取り組めています。

    プライベートとの両立

    基本的に曜日固定で働くことが多いですが、突発的にお休みをいただくことになったときには、ほかのメンバーが柔軟に分担してくれています。希望どおりにお休みをいただけて、とても協力的な職場です。

    教育体制

    私は訪問看護未経験からのスタートだったのですが、介護保険制度について、資料を用いたオリエンテーションを受けました。業務に関しても、最初の1ヶ月くらいは先輩の訪問に同行してケアの流れをじっくり学習。訪問看護未経験でも、不安なく業務に慣れることができました。

    入社前後でギャップを感じたこと

    最初の半年くらいは、「訪問看護ってこんな感じなんだ」といながら学びを進めていました。だんだん、訪問看護はこれから伸びていく分野で、自分自身が勉強したり、経験を積んだりすることで貢献できるなと感じる機会が増えてきています。

    レバウェル編集局が取材しました!訪問看護リハビリなる いずみサテライトの取材レポート

    訪問看護リハビリなる いずみサテライトで働く魅力

    POINT

    1

    働きやすさ

    福利厚生が充実! 職員のライフステージの変化にも対応できます。

    訪問看護リハビリなる いずみサテライトの大きな魅力は、ライフステージの変化にも対応できる福利厚生が充実していることです。当事業所で働く方は、0歳から2歳までの子どもをお預かりしている事業所内保育所を割安で利用可能です。ほかの保育園を利用する場合は、保育料の一部を補助。3歳以上の場合は近隣の提携保育園に優先的に入園できるほか、お子さんが小学校を卒業するまで補助金を支給します。 さらに、職員一人ひとりの希望に合わせて終業時刻を柔軟に変えることが可能です。平均残業時間は月2時間程度で、訪問件数を多めに入れている職員の場合でも月10時間未満。なるべく訪問件数にゆとりをもてるよう調整しており、退勤後も時間に余裕をもって行動できます。 その上、年間休日は年末年始休暇と夏季休暇を入れて128日。有給休暇の取得率もほぼ100%で、夏季休暇と合わせて10連休を取る職員も。急なお休みの際にも職員全員で協力して対応しています。

    おしゃれな内装のゆったりとした空間。休憩時間も心地良く過ごせます

    POINT

    2

    職場の特徴

    訪問記録にICT技術を活用! 入力作業を効率的に進められます

    訪問看護リハビリなる いずみサテライトでは、基本的に訪問先へは社用車で移動します。訪問記録にはiBowというソフトウェアを導入し、入力作業を効率化。一人ひとりのスタッフにiPadを貸与しているので、外出先でも記録しやすく、事務作業に要する時間を短縮することが可能です。 1日に平均4~5件ほど訪問しますが、職員それぞれのライフスタイルに合った働き方を選べることが魅力の一つ。子育て中の職員は1日の訪問件数を2件ほどに抑え、オンコールも免除できるため、プライベートの時間を確保できます。また、当法人はフラットな雰囲気が特徴で、職員の意見を尊重する風土が根付いています。職員の提案を取り入れ、休憩スペースに水分補給のための給茶機を導入。また仕事と子育てを両立させている職員が多いため、残業時間をなるべく削減できるよう、職場全体で取り組みを進めています。

    職員同士のコミュニケーションも活発。協力し合いながら業務を進めています

    POINT

    3

    教育・スキルアップ

    新入職員は少なめの訪問件数からスタート。手厚い相談体制で安心です!

    訪問看護リハビリなる いずみサテライトは、訪問医療の経験が浅い方も無理なく業務に慣れることができるよう、手厚いサポートを行っています。入職後は様子を見ながら1ヶ月ほどのOJTを実施。最初は1日に2件ほどからのスタートで、教育の時間を長めに確保しています。本人と教育担当の先輩職員双方が大丈夫と判断して初めて独り立ちです。訪問未経験の方には分かりやすいオリエンテーションも行っているので、着実に業務を身につけられます。また、職員と連絡を取りやすい体制を整えており、困ったことがあればすぐ相談できる環境です。 そのほか、当事業所では、月1回ほどの頻度で業務時間内に勉強会を実施。職員が講師を担当しており、異なる専門領域の職員がお互いに高め合える良い機会です。外部の研修に参加したいなどの希望があれば、法人が費用を負担。業務に関するスキルをブラッシュアップする機会が多く用意されています。

    勉強会では、リハビリスタッフが看護師から熱中症についての知識を得ることもあります

    ここがギャップ?だけど大丈夫!!

    職員同士が気楽に相談しやすい環境。不安を解消しながら働けます

    訪問看護リハビリなる いずみサテライトでは、訪問看護・訪問リハビリを未経験の方も入職できるようサポートしています。しかし、仲間と一緒に勤務する病院に比べると、利用者さまのお宅を個別に訪問することに心細さを感じる方もいるかもしれません。 病院と訪問では働き方が異なりますが、当事業所の大きな強みは職員のコミュニケーションが活発であることです。基本的に直行直帰を行わず、毎日朝礼で顔を合わせて利用者さまの近況を報告しているほか、訪問の合間も事業所に戻ることが多いため、不安な点があればすぐに相談しやすい環境です。20代~30代前半の明るい職員が多く、季節に合わせてハロウィンパーティーや忘年会といったイベントを開催(※コロナ禍の際は非実施です)。仕事以外の時間も共有しながら、仲間同士で何でも相談し合える信頼関係を築いています。誠実な仲間が新入職員を温かくフォローする風土が根付いているため、未経験の方も不安なく訪問看護を始められます。

    職場の風景

    訪問看護リハビリなる いずみサテライトの職場環境について

    訪問看護リハビリなる いずみサテライトの基本情報

    事業所名

    訪問看護リハビリなる いずみサテライト(いずみさてらいと)

    所在地

    2450016

    神奈川県横浜市泉区和泉町5626−2 スプリングスプラザいずみ野 2階

    交通情報

    駅から徒歩5分以内バイク・自転車通勤可

    施設形態

    訪問看護ステーション訪問リハビリテーション

    法人情報

    株式会社Doux ( かぶしきがいしゃどぅー ) 

    訪問看護リハビリなる いずみサテライト周辺の言語聴覚士求人(正社員)

    言語聴覚士の求人

    正社員

    月収

    340,000

    皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます

    言語聴覚士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり日勤のみ可

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    言語聴覚士の求人

    正社員

    月収

    340,000

    皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます

    言語聴覚士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり日勤のみ可

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    言語聴覚士の求人

    正社員

    月収

    340,000

    皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます

    言語聴覚士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり日勤のみ可

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    言語聴覚士の求人

    正社員

    月収

    250,000

    310,000

    言語聴覚士 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

    言語聴覚士の求人

    正社員

    月収

    430,000

    言語聴覚士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上