求人公開日:2023/01/13
株式会社メディカルケアシステム
グループホームちいさな手 癒しの里横浜さかえのヘルパー・介護職求人
給与 | 月収 290,000 円 〜 |
勤務地 | 神奈川県横浜市栄区 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
グループホームちいさな手 癒やしの里横浜さかえは、神奈川県横浜市栄区にあるグループホームです。入居定員数は9名×2ユニットの計18名。認知症の診断を受けた方が、ご自身のできることを維持しながら、安心して暮らしを続けていけるよう職員がお手伝いしています。入居者さまの平均介護度は2.3~2.5ほど。生活援助が中心で、入居者さまと一緒に家事を行うなど、入居者さま一人ひとりに寄り添いながら、支援にあたっています。 運営元は、株式会社メディカルケアシステムです。2004年4月に設立して以来、介護一筋に歩んできました。現在は、介護付有料老人ホーム・グループホーム・小規模多機能型居宅介護と3つの施設形態で、25ほどの介護施設を運営しています。「満足」と「感動」を実現するために、挨拶と5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)を大事にした活動を取り入れ、心のこもった快適なサービスを提供。また、教育制度の充実、職員の働きがいにもフォーカスし、関わるすべての方が“幸せ”を感じられる環境づくりに努めています。人材育成にも力を入れており、多くのナレッジを蓄える運営母体のもと、職員は経験の幅を広げていける環境です。
グループホームちいさな手 癒しの里横浜さかえ
公開中の求人を見る
グループホームでの介護業務 (散歩・清掃・食事・レクリエーション・入浴介助 等
通勤手当:あり
備考:
上限なし
夜勤手当:あり
POINT
1
グループホームちいさな手 癒やしの里横浜さかえは、職員一人ひとりを大切にする職場風土で、風通しの良さがあります。 運営元である株式会社メディカルケアシステムの社長は、自身も介護の現場にいたため、現場職員の気持ちを理解できる方です。そのため、職員の声にしっかりと耳を傾けており、職員の声から導入されたシステムなどもあります。たとえば、介護記録のソフト。これまで手書きで行っていたものを、現場職員の要望を聞き、iPadで記入できるものに変更しました。まずは、有料老人ホームから導入し始めています。 管理者と職員の距離感も近く、「一緒に働く仲間」といった意識で業務にあたっています。そのため、職員が意見を言いやすい環境です。 当法人のこだわりは、建物にもあります。施設ごとのデザインはさまざまで、外観では一見介護施設と気づかないようなオシャレな造りの建物も。“長く住む場所だから”“毎日通う職場だから”入居者さまにとっても職員にとっても、モチベーションを高く維持できるような場所でありたいと考えています。また、施設をキレイに保ちながら、明るい挨拶を習慣付けているのも特徴の1つ。安全な職場で、生き生きと働ける環境づくりに努めています。
POINT
2
グループホームちいさな手 癒やしの里横浜さかえは、職員の人材育成に力を入れています。 本社での研修を4日間ほど行い、介護の基礎を学んでもらっています。現場での教育にはOJT形式を採用し、新人教育を実施。新人職員の経験や習熟度に合わせて教育を進めており、各時間帯のシフトを複数回ずつ経験してから独り立ちとなります。不安が残っている場合は、教育期間を伸ばすこともできるので、介護初心者の方も安心です。 資格取得のバックアップ制度もあり、介護職員初任者研修と介護福祉士実務者研修に関しては、提携先の学校で受講が可能。受講費用は会社が全額負担しています。さらに、医療・介護分野のセミナーが充実しており、現場で活かせるさまざまな知識を養っていける環境です。 また、職員のキャリア形成にも注力。責任者などのポジションを目指す職員には、マネジメントや経営を学べる研修を実施したり、外部研修を受講できたりと、会社が積極的にサポート。職員一人ひとりが成長を続けながら自分の目指す道を歩めるよう、会社としてフォローアップ体制を整えています。
POINT
3
グループホームちいさな手 癒やしの里横浜さかえが大切にしているのは、安心感です。入居者さまには、ご自宅にいるような感覚で過ごしていただける居場所を提供し、ご家族さまにはご自宅のお部屋が1つ増えた感覚で、気軽に足を運んでいただけるような施設づくりを行っています。 入居者さまの認知症の種類や、その方の性格に合わせた対応を行っているのも特徴の1つです。入居者さまが、これまでどのような生活をされてきたのかを入居者さまやご家族の方にヒアリングし、ご自身のできることを活かしながら生活できるよう、職員がお手伝いしています。お料理が得意な方なら一緒に調理をお手伝いしていただいたり、洗濯を担当してもらったり。入居者さまができることを続けていただくことで、認知機能の維持に努めています。入居者さまが役割を持ちながら生活をすることで、当施設で生活する意味を見出せるよう、入居者さま一人ひとりに寄り添っています。 当施設では、外出レクリエーションを通じて、入居者さまの生きがいづくりも行っています。外出先は、近隣の公園から遠出を楽しむものまで、お花見など季節を取り入れたものなどさまざま。バスをチャーターしてしながわ水族館へ行ったり、「施設を空っぽにして皆でお出かけしよう!」と全員でホテルのブッフェで食事をしたりと、皆で楽しむことを大切にレクリエーションを実施しています。
当施設の職員の業務内容は、生活支援が中心で、食事・洗濯・掃除といった家事援助が多く含まれます。これまで特養などで働いてきた方には、身体介助が少なく、物足りなさを感じるかもしれません。 しかし、家事援助や生活支援も大切な介護の1つです。当施設で働けば、この価値観に納得できるかと思います。 掃除に関しては、ただ掃除機をかければ良いわけではありません。隅々まで清潔にし、きれいな状態を保つことに重きを置いています。そうすることで、何か異変があったときにすぐに気が付く環境を作れます。ただ掃除1つをとっても、根本的な理由を考えて行えば自然に力を込められるはずです。また、施設環境に対して愛着も沸いてくるでしょう。 生活支援や家事援助の業務でも、「入居者さまの幸せのため」といった、本質をしっかり理解して行えば、物足りなさは感じないはずです。 当施設では、「関わる全ての方々の幸せを願い、希望を明日へつなぎます」といった理念を、常に念頭に置きながら業務を行うように心がけています。この理念の説明や、介護についての基本的な考え方などは、社長自ら新入職員への研修を実施。職員へ、意識の浸透をしっかり行っています。この理念に共感できる方であれば、納得感を持って働けるはずです。 また、当社は、「働く人が生き生き楽しく働いていないと、入居者さまに還元できない」と考えているため、「職員の幸せ」についても追求しています。もし、「働く意義を見失ってしまった」などと感じた場合には、しっかり話を聞きフォローをするので、ご相談ください。