レバウェル介護

求人更新日:2023/09/22

株式会社JSP

Happy Daysヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )
居宅介護 ( 障がい )重度訪問介護 ( 障がい )行動援護
給与

月収

208,000

280,000

勤務地 神奈川県相模原市緑区
職種

ヘルパー・介護職

正社員介護職員初任者研修 必須賞与あり交通費支給あり退職金あり

移動支援がメイン! 利用者さまと一緒に楽しい時間を過ごせるお仕事です

Happy Daysは、JR横浜線「相原」駅より徒歩14分に位置し、移動支援や居宅介護、重度訪問介護、行動援護などの福祉事業を行う事業所です。登録者数は約100名で、1日の利用者数は5~10名ほど。利用者さまのニーズが最も多い、移動支援をメインで行っています。当事業所は高校生から30代をメインに、小学生から60代まで幅広い年齢層の方に対応。知的・発達障がいの方が多く、精神障がいや身体障がいがある方も一部いらっしゃいます。スタッフは男性約7名と女性約6名の約13名が在籍。年齢層は学生から60代とさまざまで、利用者さまに寄り添える穏やかな方がほとんどです。 当事業所では「幸せと思える瞬間をともに…」を運営方針に掲げており、利用者さまとの幸せの共感をテーマにしています。たとえば、鉄道博物館や遊園地などに一緒に出かけ、さまざまな体験や楽しさを共有できるところが魅力です。活動内容を決める際には、利用者さまの意向を一つひとつ丁寧に確認して寄り添いながら計画を立てます。外出を終えた際の、利用者さまからの“楽しかった”“ありがとう”などの言葉が、やりがいにつながるお仕事です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    試用期間中同条件 ※詳しい条件等は面接時やメッセージ内にて改めてご確認ください。

応募要件

介護職員初任者研修 必須

仕事内容

障がい者、障がい児の余暇をサポート

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 208,000円 ~ 280,000円

賞与

  • 賞与 年2回(計1.5ヶ月分)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 10,000円 / 月

    備考:
    実費支給、上限あり

待遇・教育制度

退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:なし
  • 雇用保険:なし

退職金

  • 退職金:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 01:0010:00(休憩 60 分)
  • 00:0009:00(休憩 60 分)
  • 23:0008:00(休憩 60 分)
  • 23:0010:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    8:00~19:00は時間内で8時間程度

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:5 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:110 日

現場スタッフ紹介

50代前半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:2021
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 10

転職について

入職した理由

職場の雰囲気が明るいことと、働くスタッフたちが活発な様子で、気さくに声を掛けてくれたことに魅力を感じて入職しました。

働いてみての感想

初めはドキドキしましたが、必ず先輩スタッフが同行して注意事項や声の掛け方などを丁寧に教えてくれました。働いているスタッフの強くて熱い気持ちが伝わってきて良かったです。利用者さまの笑顔を見たときや壁を乗り越えたときにやりがいを感じます。

職場について

職場の魅力

家庭的な雰囲気でスタッフの話をしっかり聞いてくれるところが魅力です。グループ全体で行う忘年会やイベントがありますよ。

おすすめの方、向いている人

人と接することが好きな方や、利用者さまと一緒に楽しめる方に向いているお仕事です。観察力が身に付きます。

プライベートとの両立

活動と活動の合間に空き時間ができることがあり、一旦帰宅して休憩できます。私は夕食の準備などを行っており、時間を有効的に使えます。

その他

印象に残っていること

ある利用者さまが、いつもの活動をガラッと変えて1日中外出してご自宅に帰られたときに、ニコニコと楽しかった様子を話していたことが印象に残っています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

Happy Daysで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

利用者さま思いの職員ばかり! 月に1度の会議で情報共有を行います

Happy Daysは、利用者さまともスタッフともコミュニケーションをしっかりとれる職場です。外出先や基本的な1日の流れは、利用者さまやご家族と責任者が決定します。当日の細かい時間配分は各スタッフが考えることも多く、臨機応変な動きが可能です。慣れていない方には責任者がアドバイスするのでご安心ください。 また、スタッフ同士は月に1度ミーティングを開き、利用者さまに関する情報共有を行っています。“この件はどうなってる?”“この利用者さまはどうだった?”などと、年齢や経験に関係なく、何でも気軽に意見を言いやすい雰囲気が魅力です。学齢期のお子さまには、お金の使い方や公共施設のマナーを身に付けられるようにサポートしており、できるようになったことは共有して一緒に喜び合うことも。このほか、「利用者さまのこだわりが強く出て困った場面があった」といった悩みを相談した結果、行先を変更したらうまくいったケースもありました。利用者さま思いのスタッフが多く、悩みや喜びを共有しながら働ける職場です。

POINT

2

働きやすさ

学業や家庭と両立できる! ライフスタイルに合わせて柔軟に働ける環境です

Happy Daysは、非常勤スタッフの希望どおりにシフトの割り振りを行っています。自分の好きなペースで働けるので、家庭や学業との両立、ダブルワークが可能です。週1の方もいれば、いつでも入れるという方、「月に〇時間は働きたい」「働いている施設の休館日に入りたい」など、さまざまな希望に柔軟に対応。土日のみ、平日のみといった働き方も叶います。 基本的に直行直帰で働けるので、業務の合間に自宅へ戻り、夕飯の準備をするなど時間を有効活用することが可能。さらに、「お子さまと接することが苦手なので成人の利用者さまを担当したい」「資格を活かして車椅子介助をしたい」といった要望にも応えています。自由度の高さが魅力です。 また、電車に乗り遅れるなどの突発的な事情で活動時間が長引くことはありますが、基本的に残業はほとんどありません。自分の時間をしっかり確保できる職場です。

POINT

3

教育・スキルアップ

利用者さまごとに同行! 同行支援に必要な資格は法人負担で取得可能です

Happy Daysは未経験の方も活躍できる環境です。入職後はベテランスタッフが同行して新人スタッフをフォロー。1回目は先輩スタッフの様子を見学し、2回目は新人スタッフが実際に移動支援を行います。利用者さまごとに最低2回は同行しているので、不安を残さず業務をスタートできる環境です。 また、資格取得支援を行っており、継続的にスキルアップができる環境を整えています。移動介護従事者と行動援護従業者の受講料は法人が全額負担。介護職員初任者研修と介護福祉士実務者研修は受講料の半額を負担し、介護福祉士は受験料を全額負担します。 非常勤スタッフにも適応しており、ここ数年で行動援護従業者と介護職員初任者研修は約2名ずつ、移動介護従事者は約3~4名の資格取得実績があります。さらに、正職員の方は外部のセミナーや研修は上限1万円で受講が可能。無資格・未経験の方やブランクがある方も、着実にステップアップできる職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

腰にかかる負担は少なめ! 利用者さまとのコミュニケーションを楽しめます

Happy Daysの主な支援は、外出サービスです。活動内容は都内の観光名所を巡ったり、公園でお花見をしたりとさまざま。電車やバスなどの公共機関を乗り継いで目的地に向かうため、基本的にたくさん歩くお仕事です。長い方だと午前10時~午後5時、午前10時~午後6時といった長時間の活動があります。居宅や施設で介護を行うイメージがある方の中には「こんなに歩くとは思わなかった」という方もいるでしょう。 しかし、基本的に身体介助はないため、一般的な介護業務のように肩や腰に負担がかかることはほとんどありません。また、利用者さまは、しっかりコミュニケーションをとれる方がほとんどです。特に20~30代の利用者さまの中にはアニメ好きやゲーム好きの方が多く、共通の趣味で仲良くなるスタッフもいるほど。気負わずできるところは、良いギャップとして実感していただけるはずです。歩くことが苦にならない方にとって楽しく働ける環境なので、人と接することが好きな方はぜひ挑戦してみてください!

職場の風景

Happy Daysの職場環境について

Happy Daysの基本情報

事業所名

Happy Days(はっぴーでいず)

所在地

2520141

神奈川県相模原市緑区相原1-21-16

施設形態

居宅介護 ( 障がい )重度訪問介護 ( 障がい )行動援護

法人情報

株式会社JSP ( かぶしきがいしゃじぇいえすぴー )