レバウェル保育士

求人公開日:2023/01/13

特定非営利活動法人くーおん

多機能型事業所こるおれ児童指導員求人 ( 正社員 )
放課後等デイサービス児童発達支援
給与

月収

176,000

180,000

勤務地 千葉県船橋市
職種

児童指導員

正社員児童指導員任用資格 必須保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

運動がメインの療育に注力! お子さまの自信を育てる多機能型事業所です

多機能型事業所こるおれは、千葉県船橋市にある児童発達支援と放課後等デイサービスのサービスを提供している定員10名の事業所です。特定非営利活動法人くーおんが運営を行っており、。月曜〜金曜は児童発達支援、水曜〜日曜は放課後等デイサービスを展開しています。「からだつくりを通じてこころを育てる」ことを法人のモットーに掲げ、運動をメインとした療育活動が特徴。課外活動では登山やキャンプへ出かけることもあり、身体を動かすことやお子さまと一緒に遊ぶことが好きな方にぴったりなお仕事です。 登録している利用者さまは、小学生を中心に児童発達支援が約22名、放課後等デイサービスが約40名。。児童発達支援の利用者さまは、身体障がいがある方から知的障がいがある方などさまざま。放課後等デイサービスの利用者さまは主に発達障がいがあるお子さまで、情緒障がいをかかえている方が多く利用されています。さまざまなお子さまがいらっしゃるので、一人ひとりに合わせた対応力を身に付け、成長を見守ることが働きがいにつながるお仕事です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

児童指導員任用資格 必須保育士 必須

仕事内容

児童発達支援と放課後等デイサービスの多機能事業所における児童指導員業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 176,000円 ~ 180,000円
  • 備考:
    給与内訳 ・基本給 160,000円 ・処遇改善手当 11,000円 ・資格手当 5,000円~10,000円

賞与

  • 賞与 年2回(計3ヶ月分)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    実費支給

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:3009:00(休憩 60 分)
  • 01:0009:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    9:30~18:00(土・日・学校休業日) 10:00~18:30 休憩60分

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月

    備考:
    残業ほぼなし

  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:113 日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:2018
  • 経験年数:保育士 4

転職について

入職した理由

娘が小学校1年のときから系列の放課後等デイサービスを利用しており、スタッフの方がいつも明るく子どもにも保護者にも寄り添ってくれていて、「なんて素敵なところなんだろう」と思っていました。当事業所を立ち上げるという話を聞いて、ぜひ一緒に働きたいと思ったことがきっかけです。

働いてみての感想

実際に働いてみて、お子さまたちと遊ぶ時間がとても楽しくて、スタッフもよく笑っていると思います。朝の活動などは決まった流れがありますが、それ以外の時間は遊びを中心に行っており、「今日はこんな遊びをしよう」などと、スタッフ全員で考えて行動している職場です。

職場について

職場の魅力

職場の雰囲気がとても明るいのが特徴の一つです。スタッフがみんな気さくなので、自分の家族のことや主人の健康のことなど、いろいろな悩みを相談しています。すごく穏やかな日々を過ごしていますよ。

おすすめの方、向いている人

お子さまと一緒に身体を動かすことが多いので、明るくて活発な方、子どもと遊ぶことが好きな方に向いているお仕事です。

この仕事への思い

どうやってコミュニケーションを取っていいのか分からなかったお子さまと少しずつ距離が縮まり、目線やしぐさで想いを伝えてくれようとしていると感じたときにすごくうれしく思います。入所したころは小さかったお子さまが、少しずつ成長する姿を側で見守れるところがやりがいです。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

多機能型事業所こるおれで働く魅力

POINT

1

業務内容

お子さまの情報共有がスムーズ! 課外活動が多く、職員も楽しめる職場です

多機能型事業所こるおれは、定期的に課外活動を行っており、お子さまはもちろんのこと、スタッフも楽しめる職場です。具体的には、年3回の泊りがけキャンプや月1回のデイキャンプを実施。デイキャンプでは、電車やバスといった公共機関を使って大きな公園へ出かけ、宝探しや川遊びなどを行っています。さらに、地域とのつながりを大切にしており、年に数回はお祭りや商店街などの町探検に出かけることも。このように、お子さまたちにはたくさんの社会経験を積むことができる環境を用意しています。外出の際には、ボランティアスタッフや保護者の方が付き添うことが多いので、心に余裕を持った引率が可能です。 また、スタッフは児童発達支援と放課後等デイサービスの業務を兼務しており、連携を取りながらお子さまの情報を共有しています。1日あたりのスタッフの人数は平日が約6人、週末が約3人体制です。児童発達支援では、お子さまに合わせて個別指導と集団指導を実施。放課後デイサービスでは、跳び箱や縄跳び、ボール運動といった体育で習う内容に沿ったグループでの運動指導が中心です。スタッフの連絡はLINEやSNSを使って情報を共有しており、「こんな指導方法があったよ」「次はこんな風にやってみようかな」などと連絡を取り合っています。基本的には担当制ですが、スタッフが互いにフォローしながら、お子さま一人ひとりにに合った療育を提供できる職場です。

お子さまがスタッフに心を開き、自信を持って物事に取り組めるようにサポートします

POINT

2

職場の特徴

運動療育のスキルが身に付く! フォロー体制抜群で未経験が活躍できます

多機能型事業所こるおれでは、基本的にチームで業務を行うため、仕事に不安がある新人さんでも安心して業務をスタートできる職場です。慣れるまではほかのスタッフが一緒に担当に入り、相談しながらプログラムを組み立てています。すべて1人で行う必要はなくフォロー体制が抜群なので、保育士や児童指導員の資格をお持ちであれば未経験の方でも活躍できるところが魅力です。 また、常勤や非常勤といった勤務形態に関わらず、オンラインセミナーを中心とした研修を定期的に受講できます。し、そのため、継続的にスキルを磨ける環境です。運動指導などの外部研修にも積極的に参加しており、幼児体育指導者検定などの資格取得を推進しています。運動療育の知識やスキルを身に付けたい方に、最適な職場です。

20〜60代のスタッフが活躍中。笑顔あふれる和気あいあいとした雰囲気が魅力です

POINT

3

働きやすさ

送迎業務ナシ! シフトの融通がききやすく、子育てや介護と両立できます

多機能型事業所こるおれは、ライフスタイルに合わせて無理のない働き方ができる職場です。シフトの融通が利きやすく、お子さまの学校行事などにも気兼ねなく参加できます。業務は基本的に担当制ですが、つねにお子さまの情報についてスタッフ同士で共有しており、急なお休みにも柔軟に対応することが可能です。有給休暇を半日ずつ使うことができ、お休みが取りやすいので子育てや介護などと両立しているスタッフにも働きやすい環境が整っています。 また、。月の平均残業時間は10時間以内です。そのため、プライベートの時間をしっかり確保して働けます。送迎業務はありませんので、車の運転が苦手な方や免許がない方でも活躍できるところが魅力です。

外からでも活動がわかる開放感のある空間が特徴的な事業所です

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

運動が苦手なスタッフも活躍中! お子さまと一緒に楽しく身体を動かせます

多機能型事業所こるおれでは、身体を動かすことが苦手なお子さまに対して、少人数で丁寧な運動指導を行っています。運動を好きになり、何事にも自信をもって生活してほしいという考えから、運動メインの療育に力を入れる指導方針です。そのため、身体を動かすことが苦手な方は運動メインの仕事に不安を感じるかもしれません。 しかし、当事業所が行っている運動指導は小学生のお子さまに向けたものなので、運動が苦手な方でも心配はいりません。実際、「最近になってようやく逆上がりができるようになった」「学校の体育以外運動をしたことがない」という運動が苦手なスタッフもいます。また、毎日身体を動かすので、スタッフの健康維持にもつながるでしょう。お子さまと楽しく身体を動かして、はつらつとした毎日を過ごせる職場です。

職場の風景

多機能型事業所こるおれの職場環境について

多機能型事業所こるおれの基本情報

事業所名

多機能型事業所こるおれ(たきのうがたじぎょうしょこるおれ)

所在地

2740065

千葉県船橋市高根台6丁目19−24

施設形態

放課後等デイサービス児童発達支援

法人情報

特定非営利活動法人くーおん ( とくていひえりかつどうほうじんくーおん )