求人公開日:2023/01/19
社会福祉法人秀峰会
給与 | 月収 187,000 円 〜 |
勤務地 | 神奈川県横浜市鶴見区 |
職種 | ケアマネジャー |
横浜市馬場地域ケアプラザは、神奈川県横浜市鶴見区馬場にあります。地域住民の方が安心して生活できるよう、介護や保健、医療などに関する相談対応や情報提供などを行う施設です。居宅介護支援事業所を併設しており、介護を必要とする方がいらっしゃる際はケアマネジャーが要介護認定の申請代行やケアプランの作成などを行っています。 ケアプラザの職員採用では、未経験の方も歓迎しています。ご利用者や地域のボランティアの方、役所の職員などとコミュニケーションをとる機会が多くあるため、人と話すことが好きな方は楽しく働けるはずです。 職員はご利用者の相談対応や関係機関との連絡調整を行うほか、ご利用者向けのチラシを作ることも。パソコンで資料を作成した経験がある方は、スキルを活かして勤務できます。
居宅介護支援事業所のケアマネジャー業務(ケアプラン作成等)
通勤手当:あり
備考:
全額支給
POINT
1
業務内容
役所やボランティアの方と連携してご高齢者を支援。地域福祉に貢献できます
横浜市馬場地域ケアプラザの職員には、地域にお住まいのご高齢者のお困りごとを把握し、役所や企業などと連携をとりながら解決を図る役割があります。職員の業務内容は、窓口・電話でのご利用者の相談対応やイベントの企画などです。 相談対応では、たとえば「家の近くにスーパーがなく、買い物が大変」というご利用者がいた際、出張販売のサービスを紹介したり、地域の企業・ボランティア団体に協力を依頼したりしています。 イベントにまつわる業務では、ご高齢者の社会参加を促す趣味や健康維持のための場づくりや、ご利用者の参加促進を実施。ボランティアの方による地域のコミュニティづくりをサポートすることもあります。地域の方と協力し、コミュニケーションを図りながらご高齢者の生活を支援しています。 「地域に密着してご高齢者をサポートしたい」「社会貢献できる仕事がしたい」という方は、やりがいを感じながら働けるはずです。
POINT
2
教育・スキルアップ
中間採用者研修あり。未経験の方も着実にスキルアップできます
横浜市馬場地域ケアプラザは、未経験の方も安心して働ける職場です。入職した際は、正職員・準職員といった雇用形態に関係なく「中間採用者研修」を受けられます。当研修では、法人理念やコンプライアンスなどについて理解を深めることが可能です。 法人内の研修にとどまらず、横浜市や横浜市社会福祉協議会が主催する研修を受けることもできます。学びと実践を繰り返す中で、自信を持ってご利用者を支援できるようになるはずです。 なお、当事業所に勤務する際は、介護や医療、子育てなどに関する情報をご利用者に提供したり、ご利用者の課題解決を図るために関係機関と連携をとったりします。業務をとおして幅広い分野の知識を身につけ、地域の福祉を支える職員としてスキルを磨くことが可能です。
POINT
3
働きやすさ
法人内の平均残業時間は6時間ほど。プライベートを大切にして働けます
横浜市馬場地域ケアプラザは、職員が仕事とプライベートの両立を図れる環境を整えています。 法人内の平均残業時間は、月に6時間ほどと少なめです。残業を減らすために、ICカードによる勤怠管理システムをとり入れ、職員の出退勤時刻や労働時間を可視化しています。本人だけでなく管理者や本部職員も個々の残業時間を把握でき、万が一特定の職員に仕事が偏っている場合、その都度対応をとっています。 そのほか、余裕を持った人員配置により、急なシフト変更にも柔軟に対応できるのが特徴です。職員皆で助け合って勤務しており、お子さんが体調不良のときも、気兼ねなく休みをとれます。
横浜市馬場地域ケアプラザ(よこはましばばちいきけあぷらざ)
〒2300076
神奈川県横浜市鶴見区馬場7-11-23
社会福祉法人秀峰会 ( しゃかいふくしほうじんしゅうほうかい )