求人公開日:2023/01/19
株式会社梅元ケアセンター
給与 | 時給 1,200 円 〜 |
勤務地 | 東京都足立区 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
株式会社梅元ケアセンター 本社 訪問介護事業所は東京都足立区にあります。職員の年齢層は40〜50代が中心で、約6名のサービス提供責任者と約4名のヘルパーが在籍しています。当施設の運営元は、法人設立から50年以上経つ梅元グループ。足立区に根ざしてサービスを展開しており、訪問介護のほかに、居宅介護支援や通所介護、福祉用具の販売・レンタル、住宅改修も行っています。 社長は職員にとって話しやすい存在で、現場の運営には職員の意見を積極的に取り入れているのが特徴。風通しの良さが自慢の職場です。 また、休憩室が広々としていることも当事業所の特徴の一つ。横になれる広さのスペースがあり、テレビや床暖房も完備しているので、職員は休憩時間にしっかりリフレッシュできます。 職員には、人とのコミュニケーションを楽しみ、マナーを守ることを大事にしてほしいと考えています。未経験の方も採用しているので、これから介護分野で経験を積んでいきたいとお考えの方もチャレンジしやすい環境です。
訪問介護ステーションでのヘルパー業務
通勤手当:~ 30,000円 / 月
POINT
1
職場の特徴
生活援助が多め。訪問介護の経験がない方も仕事を始めやすい環境です!
株式会社梅元ケアセンター 本社 訪問介護事業所では、ご高齢の方と障がいのある方を対象に、サービス提供を行っています。利用者さまの割合としては、高齢者の方のほうが多めです。高齢者は要介護1・2の方が多く、身体介護よりも生活援助の割合が高い傾向にあります。 利用者さまの障がいの種類は、精神障がい・身体障がい・知的障がいで、重度の方はあまりいらっしゃいません。身体的負担のかかる業務は比較的少ないため、訪問介護の経験が浅い方や未経験の方も仕事をスタートしやすい環境です。 当事業所では、「利用者さまが自分の家族だったら、どのように対応するか」を考えながらケアにあたることを大切にしています。一人ひとりに心を込めてサービス提供できる職場です。 また、当事業所内には職員同士が相談しやすい雰囲気があります。登録ヘルパーさんについても、何かあれば事務所に来たときに相談できるので安心です。
POINT
2
働きやすさ
年間休日約124日・残業少なめ。休みが取りやすく、公私の充実を図れます
株式会社梅元ケアセンター 本社 訪問介護事業所は、ワークライフバランスを保ちやすい職場です。年間休日は約124日と多めであるため、しっかり身体を休めつつ無理なく働けます。また、当事業所では希望休の日数に上限を設けていません。プライベートも大切にしてもらいたいという思いから、お休みの希望については分かった時点で伝えてもらい、基本的にすべて叶えるようにしています。祝日は通常は休みですが、訪問が必要な利用者さまがいらっしゃる場合は出勤することもあります。その場合は、もちろん平日に代休を取ることが可能です。 当事業所は、1人に業務が集中することのないように担当件数を振り分けているので、残業は月平均10時間未満と少なめ。オンオフのメリハリもつけられます。
POINT
3
教育・スキルアップ
座学・同行研修あり。フォロー面談も行っており、相談しやすい職場です!
株式会社梅元ケアセンター 本社 訪問介護事業所では、約1ヶ月の研修期間を設けています。事業所内で座学研修を2回ほど実施。訪問については、先輩職員が同行研修を行います。同行の回数は利用者さまによって柔軟に調整しており、複雑なケアを行うケースでは5〜6回同行することもあります。入職1ヶ月後には管理者が1:1でフォロー面談も行っており、相談ごとや困っていることを話しやすい環境です。 スキルアップ支援のために、資格取得支援制度も用意しています。介護福祉士以外の資格であれば、費用は一旦会社が全額負担。職員は、年間2万円ずつ会社に返却しすれば良いため、職員は資格取得にチャレンジしやすいはずです。介護福祉士実務者研修や介護福祉士、同行援護従業者養成研修などの資格保有者には資格手当も支給します。 希望する方は、当施設で経験を積んだのち、グループ内の居宅介護支援事業所でケアマネージャーの仕事に挑戦することも可能です。
梅元ケアセンター 本社 訪問介護事業所(うめもとけあせんたーほんしゃほうもんかいごじぎょうしょ)
〒1230841
東京都足立区西新井6-3-8
株式会社梅元ケアセンター ( かぶしきがいしゃうめもとけあせんたー )