レバウェル介護

求人公開日:2023/03/16

医療法人桃潤会
介護老人保健施設ろうけん宮前ヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )

介護老人保健施設通所リハビリテーション
給与

月収

178,880

213,000

勤務地 神奈川県川崎市宮前区
職種

ヘルパー・介護職

正社員介護職員初任者研修 歓迎介護福祉士実務者研修 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備退職金あり

質の高いケアを実現。職種・所属を越えて、協力し合って働いています!

介護老人保健施設ろうけん宮前は、入所・ショートステイ合わせて定員150名の施設です。入居者さまは、介護度4〜5の方が約35%を占めており、平均介護度は3.2前後。入居者さまのなかには、胃ろうを造設されている方や在宅酸素を使用されている方、バルーンカテーテルの管理が必要な方、ストーマケアが必要な方もいらっしゃいます。厚労省が定める要件を満たした超強化型老健として、質の高いケアを提供しています。 当施設には介護職約60名、看護師約20名、リハビリ職約10名が在籍。ほかに、支援相談員や管理栄養士、ケアマネージャーなどもいます。同じ建物のなかに、クリニック・居宅介護支援事業所・デイケアがあり、各事業所が連携しながら長期的なサービス提供ができることが強みです。入所から在宅まで一貫してサービス提供を行うなかで、多職種で意見を出し合って入居者さま・利用者さまをサポートしています。お互いを尊重しつつ、それぞれが力を発揮しており、チームワークを大切にできる方に向いている職場です。介護職の方は、無資格・未経験であっても、介護に対する思いのある方や利用者さまに寄り添える方であれば活躍できます。 「お口から栄養を取っていただくことを大事に」「少しでも美味しいものを食べていただきたい」という思いから、「美味しい食事」にもこだわっており、施設内の栄養科が手作りの食事を提供していることも特色です。食事の時間には、言語聴覚士や管理栄養士も立ち会い、嚥下などのサポートを行っています。また、おやつは、看護師・リハビリ職・事務職からなるチームが担当。入居者さまからの反響を参考にしながら毎回メニューを考案し、作っています。多職種協働を実現しており、職員全員が同じ思いを持ってケアにあたれる環境です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    経験3年以上 意欲のある方大歓迎

応募要件

無資格OK介護職員初任者研修 歓迎介護福祉士実務者研修 歓迎

仕事内容

(入所フロア150床)食事・入浴・排泄・リハビリ・レクリエーション・クラブ活動等に必要な介助 ケアプランの作成、環境整備などご利用者様の一番近くで生活全般のサポートをお願いします。

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 178,880円 ~ 213,000円

賞与

  • 賞与 年3回(計5ヶ月分)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 08:3017:30(休憩 60 分)
  • 16:3009:30(休憩 120 分)
  • 07:1516:15(休憩 60 分)
  • 11:1520:15(休憩 60 分)

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:10 〜 10 時間 / 月

    備考:
    月平均10時間程度

  • 固定残業制:なし
  • 転勤:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:115 日

レバウェル編集局が取材しました!介護老人保健施設ろうけん宮前の取材レポート

介護老人保健施設ろうけん宮前で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

超強化型老健。一人ひとりのニーズに合わせ、在宅復帰への支援を行います

介護老人保健施設ろうけん宮前は、入居者さまのニーズに合わせたサービス提供を行っています。 当施設は超強化型老健として、ご入居前に、「在宅復帰を望む・望まない」「いつ頃までに在宅復帰されたいか」をご本人やご家族とお話しします。在宅復帰を望む方については、ご自宅の療養環境やご家族の協力度合い、必要なサービスなどを把握するために、ご自宅訪問を実施。そのうえで、ケアプランを立てて支援を行っていきます。 退所支援に関しては、個別にご希望を伺いながら、入居期間について話し合ったり次の支援の場を考えたりしています。退所後もショートステイを利用できるほか、居宅介護支援事業所や通所リハビリ施設、クリニックが併設しているので、長期的に当法人を利用される方がほとんど。一人ひとりのニーズに応えられるよう、多職種で相談し合いながら支援していくので、専門職として幅広い経験を積めます。 長期的な支援をしていくなかで、ご本人やご家族がターミナルケアまでを希望される場合は、ターミナル審議会などの話し合いを経て、最期まで関わっていくことも当施設の特色です。入居者さまと、長く関わり合うことで築かれた信頼関係の結果として、最期の場所に選んでいただけることは、職員にとってもやりがいにつながります。

POINT

2

教育・スキルアップ

同職種の先輩がプリセプターとして指導。教育委員会主導の勉強会もあります

介護老人保健施設ろうけん宮前は、プリセプター制度を導入しており、入職後は同じ職種の先輩が1人ついて指導を行っていきます。介護職はフロア固定で配属されるため、プリセプターとしてつくのは同じフロアの先輩です。OJT研修は、面談で「早く進めていきたい」「一つひとつ確実に覚えていきたい」など、本人の希望を聞きながら段階を踏んで指導を進めていきます。たとえば、介護職は、初日は入居者さまや職員の名前を覚えてもらいつつ、一日の流れをお伝えすることからスタート。そのあとはオリエンテーションも行いつつ、入居者さまのお茶の準備やトイレ介助のやり方、移乗のポイントなどを具体的にお伝えしていきます。夜勤が1人でできるようになるまでの期間は、早い人で1ヶ月くらい、介護未経験でゆっくり確実に覚えたいという人で1年くらいです。 当施設では、教育委員会が主導となり、現場に即した内容の勉強会も実施しています。感染防止に関する勉強会・実地訓練のほか、実際に現場で困ってることや改善が必要な部分についての研修を行うことも。また、各委員会が主催する勉強会も、毎月持ち回りで行っています。これまで、感染対策としてガウンテクニックのレクチャーを行ったり、消防用設備の取り扱い方法を伝達したりしたこともありました。さらに、外部研修も、教育委員会の年間予算の範囲内で、積極的に参加してもらっています。外部研修を受講した職員が、ほかの職員に内容を共有する時間も設けており、幅広い知識を得られる環境です。そのほか、年1回、その年度の入職者に対して、丸1日かけて新入職オリエンテーションを行っています。当施設の理念や運営方針、介護保険の概要、虐待防止に関する内容をお伝えしたり、理事長が施設の沿革をお話したりしています。

POINT

3

働きやすさ

食事は1勤務300円。リフレッシュ休暇は年8日で公私の充実を図れます!

介護老人保健施設ろうけん宮前では、美味しい食事を1勤務300円で、入居者さまにご提供するものと同じものが食べられます。旬の食材を活かしつつ、目でも楽しめる彩り豊かなメニューばかりで、職員や入居者さま、デイケアの利用者さまからも大好評です。 当施設の常勤職員は、リフレッシュ休暇を取得できます。年度ごと(4月1日〜3月31日)に8日間付与され、1年中好きなときに取ることができるほか、半日単位の取得も可能です。入職後すぐに付与されるので、初年度もしっかりお休みが取れます。皆がほぼ100%消化している状況です。また、有休も1時間単位で取得可能。施設からも消化するよう呼びかけており、ほとんどの人が残すことなく取得できています。さらに、当施設の残業時間は、平均で月に10時間程度と少なめで、オン・オフのメリハリがつけられます。 ライフステージが変わっても働き続けやすい職場環境も、当施設の自慢です。育休の取得実績は男女ともにあるほか、介護休暇の取得実績もこれまでに複数回あります。子育てや介護などによる勤務時間の変更にも柔軟に対応しています。また、収入面を重視する方にもおすすめの職場です。介護職は、ボーナスと処遇改善加算合わせて、基本給の約5〜5.7倍が支給されます。 さらに、当施設の定年は60歳ですが、その後も1年契約で契約社員として勤続できます。お給料は定年前と変わりません。実際に、60代の職員が何人も活躍中です。 当施設には開設時から12年以上勤続している人が数多くいます。施設として働きやすい職場環境を追求していることが、職員が長く働き続けられる要因の一つです。

介護老人保健施設ろうけん宮前の職場環境について

介護老人保健施設ろうけん宮前の基本情報

事業所名

介護老人保健施設ろうけん宮前(かいごろうじんほけんしせつろうけんみやまえ)

所在地

2160012

神奈川県川崎市宮前区水沢2-20-1

施設形態

介護老人保健施設通所リハビリテーション

法人情報

医療法人桃潤会 ( いりょうほうじんとうじゅんかい ) 

介護老人保健施設ろうけん宮前周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

246,000

293,000

経験年数10年を超えるベテラン職員が多数在籍。豊富な知識を参考に働けます

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須介護福祉士 歓迎実務経験歓迎賞与あり住宅手当あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与4週8休

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

230,000

336,000

【2025年4月オープニングスタッフ募集☆小規模多機能、グループホームの募集】

介護職員初任者研修 歓迎介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎未経験OK・初心者OK普通自動車免許歓迎実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり正社員登用あり資格取得支援制度あり制服付与日勤のみ可夜勤のみ可4週9休以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

221,000

介護福祉士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり制服付与

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

209,000

253,000

普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

246,000

278,000

介護福祉士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上
Loading…