求人更新日:2025/01/09
株式会社木下の保育
給与 | 時給 1,200 円 〜 1,400 円 |
勤務地 | 神奈川県海老名市 / 海老名駅 |
職種 | 保育補助 |
備考:
初年度は9月末までの契約で、その後一年ごとの更新
【木下の保育園 相模国分 ってどんなところ】 相模国分園のまわりには、広場や公園があり、身近に自然を感じられる保育園です。 その環境を十分活用し、自然の中で友だちと遊び、学ぶことを大切にしています。 「おもしろそうだ」「やってみよう」という意欲的な気持ちを育てながら、五感の発達を促し、一人ひとりの発達や興味に応じて、達成感を味わえるような保育に取り組んでいます。 また、安心、信頼できる保育者に見守られ「できた」「楽しい」という経験を大切に、保育理念である、「生きる力をつくる」=「心が育つ保育」を行ってまいります。 *+* ポイント *+* ♪ 短時間からOK! 週2日からOK! ♪ 各年齢にあった遊びや運動を取り入れ子どもたちのできること・やれることを伸ばす特色ある保育園です! ♪ 園児一人ひとりに寄り添い、日々保育や行事の中で園児たちと一緒に笑ったり、泣いたり、思いを共有できる素敵な仕事です ♪ 未経験の方ブランクがある方も少しずつ勘を取り戻しながら働いて頂けるようサポートいたします お仕事内容 70名定員の保育園で0歳~5歳までのお子さまをお預かりします。 食事や着替えの手伝いなど、園児さんの年齢や状況に合わせた保育全般の補助を行っていただきます。 〇ご家庭の事情などに合わせて勤務調整のご相談可能です。
通勤手当:~ 20,000円 / 月
シフト制
POINT
1
働きやすさ
残業ほぼなし、行事少なめ。出勤停止期間には給与を補償します。
木下の保育園 相模国分は、ワークライフバランスを保ちながら働ける職場です。 年間休日数は120日で、日曜・祝日がお休み。土曜日の勤務はシフト制で、月に1~2回ほど出勤となりますが、その場合は平日に振替休日を取得できます。メリハリをつけて働ける環境です。 また、産休・育休制度の取得率・復職率はほぼ100%。早期復職支援や時短勤務制度など、育児中の支援体制が整っているのも当園の魅力の一つです。子育て中の職員も多数活躍しています。 なお、木下グループは新型コロナPCR検査センターを運営しており、感染状況に合わせて迅速なPCR検査を行える体制が整っています。また、万が一コロナに感染して出勤停止となった場合に、出勤停止期間の給与を全額補償する制度を導入。職員が不安なく働ける環境づくりに努めています。 さらに、映画館「キノシネマ」において、社員証の提示により300円で映画が鑑賞できたり、スポーツ観戦チケットを割引価格で購入できたりと、福利厚生が充実しています。ほかにも、当社が運営する保育園や木下グループが運営する介護施設を特別価格で利用できるのも魅力として挙げられるポイント。職員の働きやすさに自信があります。
持ち帰り仕事なし! プライベートの時間を確保できるので安心して仕事に力を注げます
POINT
2
職場の特徴
多様な保育スタイルを展開する法人のもと、キャリアを追求しながら働けます
木下の保育園 相模国分は、職員のキャリア形成に注力しています。年齢や経験に関係なく、意欲や実力次第でキャリアアップを叶えられる環境です。保育士として中途入職した方が、1ヶ月後に主任職のポストに抜擢されたケースなどもあり、これまでの経験を活かしながらキャリアを積んでいる職員も多数います。保育スキルだけでなく、マネジメント力や対応力、保育に関する考え方をしっかり評価しているので、キャリア志向の方にもおすすめの職場です。 また、職員の保育観やキャリアイメージに合わせて活躍の場を広げられる職場でもあります。当法人は、全国に49の多種多様な保育園を運営。定員数12名の小規模園から100名を超える大規模園まで、認可・認証・認定・企業主導型保育園など、保育スタイルもさまざまに展開しています。法人内異動を申請できるので、職員は転職することなく多様な形態の保育に携われる環境です。 さらに、木下グループでは、保育事業のほかにも介護や福祉・医療、不動産、映画などの娯楽に関する事業など、さまざまな事業を展開しています。「ジョブチェンジ制度」を採用しており、木下グループの運営するほかの職種に挑戦することも可能です。実際に、保育士として入職後、本社の総務に異動を叶えた方も。豊富な選択肢を持つ法人のもとで、自分の求める働き方を選択できます。
結婚・出産などライフイベントに合わせた支援が充実。育児中でも働きやすい職場です
POINT
3
業務内容
お子さまの自主性を活かす保育スタイルが特徴。対応力を養える職場です
木下の保育園 相模国分は、お子さまが興味をもつこと、やりたいことを引き出しながら、お子さまの主体性・自主性を育む保育を提供しています。日常生活を大事にし、お子さま一人ひとりに寄り添う保育を実施しています。 職員の、入職後の教育期間は特に定めず、経験やスキルに応じて決めています。業務を習得できるよう先輩職員がフォローにあたるので、経験が浅い方やブランクがある方もご安心ください。また、地方自治体が実施する保育者研修で興味があるものがあれば、業務時間内に受講することができます。働きながら、専門知識を深められる環境です。
コーナー保育やクラス別保育など、多様な保育スタイルでお子さまの成長を見守れます
木下の保育園 相模国分【木下グループ】(きのしたのほいくえんさがみこくぶん)
〒2430432
神奈川県海老名市中央1-16-31
株式会社木下の保育 ( かぶしきがいしゃきのしたのほいく )
木下の保育 ホームページ
https://www.kinoshita-hoiku.com/