求人更新日:2024/05/21

医療法人社団おおたかの森ウィメンズケアクリニック
おおたかの森ウィメンズケアクリニックの一般事務・受付求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 180,000 円 〜 190,000 円 |
勤務地 | 千葉県流山市 |
職種 | 一般事務・受付 |
部署をローテーションして担当 さらなるスキルアップが可能です!
おおたかの森ウィメンズケアクリニックは、つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩5分ほどの場所にある産婦人科です。「全てはお母さんとお子さん、そして周囲の方々の幸せの為に」を理念に掲げ、スタッフ一同思いやりの心を持って患者さまをサポートしています。 月の分娩件数は約50件、分娩方法は正常分娩60%、鉗子・無痛分娩25%、帝王切開15%です。経験を積み、ステップアップできるよう、病棟、外来、助産師外来、産後健診、マタニティクラスなど、スタッフはローテーションで担当します。スキルの幅を広げたい、手技を高めたいとお考えの方にぴったりの職場です。当クリニックでは、1対1のコミュニケーションを重視し、患者さまの希望するバースプランに沿ってお産のサポートを行っています。リピーターや友人の紹介で来院する方が多いことも、患者さまから信頼されている証です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:あり
備考:
有期雇用3か月
応募要件
仕事内容
来院患者の受付対応、患者情報などのデーター入力、書類ご案内・説明、電話対応、会計業務、レセプト業務
給与・賞与
給与
- 月収 180,000円 ~ 190,000円
賞与
- 賞与 年2回
- 備考:
勤務成績・会社の経営成績を総合勘案して決定
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 30,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:30 〜 17:30(休憩 60 分)
- 08:00 〜 17:00(休憩 60 分)
勤務形態
- 日勤のみ可
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 45 時間 / 月
- 固定残業制:なし
- 転勤:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:114 日
現場スタッフ紹介

職種:
助産師- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2021年10月
転職について
入職した理由
患者さまを第一に考えるクリニックの方針や無痛分娩を行っていている点、院内がきれいなことに魅力を感じ、入職を決めました。
職場について
職場の魅力
当クリニックの魅力はスタッフのチームワークが良いことです。助産師を中心に師長や先輩スタッフ皆でお産をサポートしているため、患者さまも穏やかにお産に向き合っているなと感じています。また、先生の技術が高く、お産を見ていて安心感がありますね。私も落ち着いてお産をサポートすることができています。
入社前後でギャップを感じたこと
元々総合病院で働いていたため、個人のクリニックの方針に合わせることが大変でした。当クリニックの方針や考えに順応していける方は働きやすいと思います。

職種:
助産師- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2019年
転職について
入職した理由
師長と前職が同じで当クリニックのことをよく聞いていました。また。3人目の子どもをここで出産したこともあり、何かのご縁で今に至ります。
働いてみての感想
先輩スタッフが医療処置を一つひとつ丁寧に指導してくれます。自分の技術や知識をしっかり磨いていけるクリニックだと感じました。
職場について
職場の魅力
職種問わずスタッフ同士で円滑なコミュニケーションが取れています。たわいもない話や子育ての相談をするなど、誰とでもフランクに接することができるので働きやすいですよ。
教育体制
理事長や師長が勉強会や振り返りの時間を定期的に設けて、スタッフに技術を指導してくれます。自分自身の成長に加え、クリニックの成長も一緒に考えながら学べます。
レバウェル編集局が取材しました!おおたかの森ウィメンズケアクリニックの取材レポート
おおたかの森ウィメンズケアクリニックで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
助産師主体でお産をサポート 安心の提供やスタッフの成長にもつながります
おおたかの森ウィメンズケアクリニックは、スタッフが協力し合い、安全性の高い医療を提供しています。理事長は常に最新の技術や知識を取り入れており、高いスキルを持って患者さまと接しています。スタッフを厳しく指導する場面もありますが、患者さまの安全性を担保するための熱意からです。無痛分娩や症例検討などをテーマにした勉強会も月に1回実施しているので、モチベーション高く働くことができる環境です。 また、当クリニックでは、助産師が中心となってお産のサポートを行っている点が特徴です。助産師は担当制で長く付き添うことができるので、患者さまの安心にもつながっています。聞き上手なスタッフが多く、団結力があることも魅力です。ヘルプが必要な場合は理事長や先輩スタッフがサポートするので、チャレンジを続けながら成長できます。
POINT
2
教育・スキルアップ
連携は院内外ともに抜群! 手厚いサポートで安心して働ける環境です
おおたかの森ウィメンズケアクリニックは、院内外ともに手厚いサポートがあることが特徴です。緊急時に搬送する病院の医師が、当院で非常勤として働いているため、スムーズな連携が可能。地域の保健師と頻繁に連絡を取り、引き継ぎをしています。院外とのやり取りの体制が整っているため、患者さまだけでなくスタッフにとっても安心できる環境です。 また、電子カルテの使用のほか、各部署ごとのLINEや全体LINEで都度、情報共有を行っています。ミスなども隠すことなく共有し、お互いが協力し合って患者さまと誠実に向き合うことができています。夜勤は2名体制で行い、新人の方はベテラン助産師とペアになって担当。優しく思いやりのあるスタッフばかりなので、良いチームワークの中で働くことができます。

研修や情報の共有はLINEやZoomを活用。作業の効率化を進めています
POINT
3
働きやすさ
休日は希望通り取得可能! リフレッシュの時間を大切にできます
おおたかの森ウィメンズケアクリニックは、プライベートの時間も大切に働ける職場です。患者さま第1のため、入院が重なっていたり緊急分娩が入ったりすると残業になることもありますが、その分しっかりと休みを取れるよう配慮しています。常勤は月9日、夏季・冬季に3日ずつの休日があり、月5日の希望休はすべて希望が通るよう調整。有休消化率も100%です。スタッフ同士がサポートし合いながら仕事をしているので、休日も十分に確保できています。 また、院内に厨房があり、患者さまからおいしいと好評の食事をスタッフも食べられます。朝・夕は無料、昼は手頃な料金で食べることができ、忙しい合間のリフレッシュにもなっています。

常に新しい機器や教育体制を取り入れて、心地よく過ごせる院内を作り上げています
職場の風景
おおたかの森ウィメンズケアクリニックの職場環境について
おおたかの森ウィメンズケアクリニックの基本情報
事業所名
おおたかの森ウィメンズケアクリニック(おおたかのもりうぃめんずけあくりにっく)
所在地
〒2700139
千葉県流山市おおたかの森南2-15-1
施設形態
診療科目
法人情報
医療法人社団おおたかの森ウィメンズケアクリニック ( いりょうほうじんしゃだんおおたかのもりうぃめんずけあくりにっく )
ホームページ
医療法人社団 おおたかの森ウィメンズケアクリニック
http://owcc.jp/