レバウェル

求人公開日:2023/03/30

特定非営利活動法人ひまわり福祉サービスヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
訪問介護ステーション居宅介護 ( 障がい )
給与

時給

1,200

1,600

勤務地 神奈川県平塚市
職種

ヘルパー・介護職

パート・アルバイト介護職員初任者研修 必須交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり社会保険完備正社員登用あり

40~70代の職員活躍中。温かな雰囲気の中、職員同士の交流を深められます

特定非営利活動法人ひまわり福祉サービスは、神奈川県平塚市にある施設です。介護保険事業に加え、自立支援事業、地域生活支援事業などに取り組んでいます。1994年に発足し、2000年にNPO法人となりました。利用者さまは150~160名ほど。さまざまな年代の障がいのある方もいらっしゃいますが、介護保険を利用しているシニアの方がほとんどです。登録ヘルパーを中心に利用者さまのご自宅に訪問し、身体介護や家事援助のサービスなどを提供しています。 当事業所には、ヘルパーが約30名、事務職員を含むサービス提供責任者が約10名、ドライバーが約3名在籍しています。40~70代と、幅広い年齢層が活躍している当事業所。職員同士はもちろん、利用者さまや地域の方との交流が盛んで、温かな雰囲気に包まれた職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    募集職種:登録ヘルパー

応募要件

介護職員初任者研修 必須

仕事内容

訪問介護業務全般

給与・賞与

交通費支給あり

給与

  • 時給 1,200円 ~ 1,600円
  • 備考:
    家事援助:1200円~ 身体介護:1600円~

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:なし

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    会社規定あり

待遇・教育制度

社会保険完備正社員登用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

  • 正社員登用あり

勤務時間・勤務体制

午前のみ勤務可午後のみ勤務可

勤務時間

  • 23:0008:00(休憩 60 分)
  • 00:0009:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    勤務時間は一例 8:00~18:00の間で相談可 週1日活動から相談可

勤務形態

  • 午前のみ勤務可
  • 午後のみ勤務可

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

60代前半

  • 職種:

    一般事務・受付
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2021
  • 経験年数:一般事務・受付 2

転職について

入職した理由

個性豊かで面白い職員が多く、笑いの絶えない楽しそうな雰囲気に惹かれ、入職を決めました。最初は、ほかの職員とお互いに様子を伺いながら関わっていましたが、徐々に濃い付き合いができるようになり、今では家族のような間柄です。

職場について

職場の魅力

事務もヘルパーも職員皆の仲が良く、事務所の休憩スペースでわいわいがやがやと交流できるところが魅力です。年齢問わず、皆で楽しく働いています。 また、訪問介護におけるスキルはもちろん、送迎業務を通して運転スキルも身に付けられると思います。

プライベートとの両立

残業がほとんどないので、仕事終わりに家族との団らんの時間を持てるようになりました。小規模な施設だからこそ融通も利きやすく、とても助かっています。残業代で稼ぐことは難しいため、子育てがある程度落ち着いた方など、経済的にあくせく働かなくても大丈夫な方に向いていると思います。

この仕事への思い

利用者さまに「あなたに来てほしい」と言ってもらえたときは、この仕事をやっていてよかったと思えました。利用者さまやそのご家族から、いろいろな差し入れやお土産をいただくこともあり、とてもありがたく感じています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

特定非営利活動法人ひまわり福祉サービスで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

他職員や利用者さま、地域の方との距離が近く、まるで家族のような関係です

特定非営利活動法人ひまわり福祉サービスは、職員同士のコミュニケーションが盛んです。手作りハンバーグやパン、近隣の農家から仕入れた野菜などを差し入れし合うなど、家族のような仲の良さが自慢。事務所の休憩室のようなスペースにて職員は女性が多いこともあり、お茶を飲みながら世間話から利用者さまの対応方法についてなど、職員同士で雑談をすることもよくあります。。 当事業所では、地域の方や利用者さまからプレゼントをいただくことも多々あります。利用者さまが絵を描いてプレゼントしてくれたり、NPO法人のフードバンクの方がパンの販売に来てくれたりと、良い関係性を築けています。

休憩スペースには、イスやテーブル、ソファなどを設置。仕事の合間にくつろげます

POINT

2

業務内容

サ責には事務、ヘルパーには訪問をお任せ。自分の仕事に集中できる環境です

特定非営利活動法人ひまわり福祉サービスでは、サービス提供責任者には事務仕事をメインにお任せしています。突発的な訪問以外は、登録ヘルパーが対応。1人1台パソコンを用意しているため、作業効率も良好です。それぞれの職種が、自身の業務に集中できる体制を整えています。 さらに、登録ヘルパーも安心して訪問できるよう、初回はサービス提供責任者が同行しています。パート職員も含め、10名のサービス提供責任者が在籍している当事業所。長い経験を持つ職員がしっかりとフォローするので、ヘルパー未経験の方も、安心感を持って働き始められます。

土曜と祝日は、平日よりも勤務時間を1時間短縮。職員の働きやすさを重視しています

POINT

3

働きやすさ

残業は月5時間で、働きやすい職場。ワークライフバランスを実現できます

特定非営利活動法人ひまわり福祉サービスは、残業が少なく無理のない働き方が可能です。月初は会計業務が忙しくなり、5時間程度の残業が発生することもありますが、残業代などでしっかり稼ぎたいというより、長期的にゆったりと働きたいという方に最適な職場です。 また、登録ヘルパーが自由に働き方を選べるのも、当事業所の大きな魅力の一つです。週1回の勤務など、少ない日数でも相談可能。「この曜日の午前中だけ働きたい」といった細かな要望にも、なるべく応えられるようにしています。隙間時間を使って働いてみたいとお考えの方にとって、理想的な環境です。

交通費は当事業所が支給。神奈中バス 「高村団地」バス停のすぐ近くにあります。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

月に1回は職員同士で顔を合わせる機会を設定。井戸端会議に花が咲きます

特定非営利活動法人ひまわり福祉サービスは、サービス提供責任者とヘルパー間の交流がとても盛んです。職員との会話に時間を割きたくないと考える方は、当事業所は合わないと感じてしまうかも知れません。 当事業所では、月に1回は必ず事務所に来る機会を設けています。職員同士で定期的に顔を合わせられるので、自然とコミュニケーションが図れています。新入職員からもたびたび驚きの声が上がるほど、人間関係が良好です。業務の中で大変なことがあったとしても、職員との楽しいお喋りを通して、気分転換できることもあります。他職員との交流を深めたいという方にとって、理想的な事業所です。

職場の風景

特定非営利活動法人ひまわり福祉サービスの職場環境について

特定非営利活動法人ひまわり福祉サービスの基本情報

事業所名

特定非営利活動法人ひまわり福祉サービス(とくていひえいりほうじんひまわりふくしさーびす)

所在地

2540914

神奈川県平塚市高村203-12-103

施設形態

訪問介護ステーション居宅介護 ( 障がい )

法人情報

特定非営利活動法人ひまわり福祉サービス ( とくていひえいりかつどうほうじんひまわりふくしさーびす )