レバウェル介護

求人更新日:2024/02/02

特定非営利活動法人たらちね
ゆったりホーム管理職・管理職候補(介護)求人 ( 正社員 )

共同生活援助
給与

月収

209,000

勤務地 埼玉県八潮市
職種

管理職・管理職候補(介護)

正社員サービス管理責任者基礎研修 必須サービス管理責任者実務研修 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備退職金あり

一人ひとりに寄り添った自立支援を提供。チームワークが抜群の職場です!

ゆったりホームは、2022年オープンの、埼玉県八潮市木曽根にあるグループホームです。利用者さまは知的障がいのある方がほとんどで、平均障害支援区分は約4.6。20〜40代の年齢層の穏やかな性格の方が利用しています。 運営母体の特定非営利活動法人たらちねの理念は、「どんな障がいがあろうとも、人としての尊厳を守ります」です。利用者さまお一人おひとりに合わせた自立支援を提供しています。 職員同士のチームワークの良さが魅力で、役割分担をしながら日々仕事を進めています。日中は基本2人体制。困ったことがあれば支え合うことができる関係性です。 当施設では、サービス管理責任者の経験・資格がある方を歓迎しています。また、生活支援員は無資格・未経験の方もOK。当法人の理念に共感し、利用者さまに寄り添うケアができる方であればご活躍いただけるはずです。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

サービス管理責任者基礎研修 必須サービス管理責任者実務研修 歓迎

仕事内容

グループホーム利用者さまの生活見守り

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 209,000円 ~
  • 備考:
    基本給170,000+手当34,000円

賞与

  • 賞与 年3回(計2ヶ月分)
  • 備考:
    39059

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

  • 皆勤手当5,000円 ~

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 06:3009:30(休憩 0 分)
  • 15:0020:00(休憩 0 分)
  • 15:0009:30(休憩 450 分)
  • 備考:
    シフト制

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月

    備考:
    残業ほぼなし

  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:105 日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    生活支援員
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 経験年数:生活支援員 5

転職について

入職した理由

知人が当施設で働いていて、何かお手伝いすることがあればと思ったことが入職のきっかけです。私は障がいのある方のサポートをする仕事は初めてで、何も知りませんでした。当施設は「共生・ともに生きる」ということを学べる環境で、障がいがあってもなくても区別するのではなくみんな同じという考え方に惹かれ、入職を決めました。

働いてみての感想

知らない世界で仕事をしたいと思い入職したので、働いていくうちにさまざまな発見がありました。障がいのある方がどういう風に生活されていて、どういうサポートができるのかを知りたくて入職したので、その目的を達成できたことに満足できています。

職場について

職場の魅力

利用者さまは皆さん素直で純粋な方ばかりで、変な気遣いをせず接することができて支援がしやすい点が魅力だと思います。もちろん意思の疎通が難しい方もいらっしゃいますが、基本的に表裏がなく、思ったとおりに行動される方がほとんどですね。

その他

やりがいを感じるとき

利用者さまのお食事を作ることもあり、利用者さまの好き嫌いに配慮しながら料理をした結果、食べてくれたときはうれしかったですね。あとは、利用者さまが笑顔になったり、落ち着いた行動をとれたりしたときは、喜びややりがいを感じられます。

  • 職種:

    生活支援員
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 経験年数:生活支援員 2

転職について

入職した理由

前職は看護師でした。私自身障がい者支援について全く知識がなかったため、ちょっと違う世界に興味がありやってみたいなという気持ちがありました。そして偶然、当施設の求人を発見し、「これも何かの縁かな?」と思い応募して入職を決めました。

働いてみての感想

最初はショートステイを担当し、業務に慣れた段階でグループホームを担当することになりました。病院とはまた違った緊張感があって…「利用者さまが楽しくリラックスできる環境を作らないといけない」と気持ちが焦ってしまうことがあり、仕事ってやはり難しいなと実感しましたね。

職場について

職場の魅力

職員同士が協力し合える、チームワークが抜群なところが魅力ですね。調理・食事介助・入浴介助などそれぞれ担当があり、チームでカバーし合って業務をこなしていくので、とても仕事がやりやすい職場です。

この仕事への思い

利用者さまが何かを訴えるときは何かに困っているときがほとんどなので、それをいち早く察知できるようになりたいと思っています。私はまだ勤務経験が少ないので、先輩方のやり方を見て日々勉強させてもらっていますね。

教育体制

新人さんはまず、タイムスケジュールを把握するところからはじめます。お食事の時間、お風呂の時間など、1日の流れをつかんでもらい、それから、個別の利用者さまの好きなことなどを覚えていきます。「この方はお部屋でテレビを見ていることが多いよ」「この方はリビングでみんなとわいわいしていることが好きだよ」など、細かな情報もお伝えするのでご安心ください。一人ひとりの特徴を掴んでくると、接しやすくなっていきますよ。

その他

やりがいを感じるとき

自分で言葉を発することができない利用者さまに対しては、その方の表情を見てサポートしていきます。支援していく中で、利用者さまが笑顔になったり、肯定的な表情を作ってくださったときはうれしいですね。 また、可能な限り利用者さまができることは自身でやっていただいていています。支援していく中で、こちらに心を許してくださったときは、やりがいを感じられますよ。

レバウェル編集局が取材しました!ゆったりホームの取材レポート

ゆったりホームで働く魅力

POINT

1

業務内容

利用者さまの残存機能を活かす支援を実施。個別ケアに力を入れています!

ゆったりホームでは、利用者さまお一人おひとりの個性に合わせた自立支援に力を入れています。全部助けるのではなく、できることは自力で行っていただき、苦手なことはサポートするスタンスです。残存機能を活かしつつ、できることを奪わないように、何事も利用者さまが徐々にできるようになるまで焦らずサポートしていきます。 たとえば、洗濯物を畳む・食事を配膳する・共有スペースを掃除するなど、利用者さまに役割を持っていただき、自宅での生活と変わらない生活を再現。自宅にいるようにリラックスして過ごせるような支援を行っています。 利用者さまの個別支援計画は、法人理念に基づき、人としての尊厳を守りながら自己実現をサポートすることを念頭に置いて作成しています。定員が6名と少人数制のため、お一人おひとりに寄り添い、その方に合わせたケアを実現可能です。

POINT

2

職場の特徴

困ったときはお互いさまの職場。職員間の情報の共有がスムーズです!

ゆったりホームは、1人で悩むことなく、いつでも誰かに力を借りられる環境です。夜勤は1人体制ですが、イレギュラーなことが発生したときなどは、近隣にある同法人のショートステイの職員に助けを求めることが可能です。悩みや不安を1人で抱え込まず、側にいる仲間にいつでも頼ってください。 当施設では、業務を円滑に進めるためにも、情報の共有を密に行っています。日報に細かな情報を記載しあっているため、出勤後は前の日報を読むことで状況をしっかりと確認できます。また、グループラインでも業務連絡をしており、欠勤の職員にもしっかりと情報が伝わるので、欠勤したとしても情報の取りこぼしがありません。常にみんなに情報が行き渡るよう工夫しているので、スムーズに仕事を進められます。

POINT

3

働きやすさ

非常勤の方は、月1回から勤務OK。仕事と家庭の両立が叶います!

非常勤勤務の場合は、働く時間・曜日・日数を相談できます。ゆったりホームでは、月1回の勤務からでもOKです。1年間かけて少しずつ仕事に慣れていくことも可能なので、気軽にご相談ください。家庭と仕事の両立が叶う職場です。また、基本的には残業がないため、就業後の予定が立てやすいのもポイント。仕事とプライベートのメリハリをつけた働き方ができます。 勤務時間は午前6時30分から午前9時30分までと、午後3時から午後8時まで。午前9時30分から午後3時30分までは利用者さまが当施設にいないため、職員は自由時間です。一旦自宅に帰るもよし、職場でゆったりするのも大丈夫なため、ゆったりと心身を休ませて次の仕事に励めます。また、常勤職員は夜勤がありますが、回数は相談できます。自分の希望に合わせて働けることが魅力です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

料理が苦手な方も大丈夫! 基本的なことからしっかりと指導します

ゆったりホームでは、可能な限り家庭に近い環境で、利用者さまにリラックスしていただけるよう手作りの料理を提供しています。調理業務があるので、料理が苦手な方は不安に感じるかもしれません。 当事業所では、夜ご飯に業者のカットミールを頼んでおり、レシピとメニューがあらかじめあるので、それに添って作っていけば大丈夫です。また、朝食も、冷凍してあるチーズトーストを焼いたり、スープをあたためなおしたりするといった簡単なもので、10分程度で作業が完了できるようにあらかじめ準備してあります。 料理が得意なスタッフもおり、新人さんに少しずつ指導していくのでご安心ください。はじめから完璧を求めることはないので、徐々に覚えていきましょう。

職場の風景

ゆったりホームの職場環境について

ゆったりホームの基本情報

事業所名

ゆったりホーム(ゆったりほーむ)

所在地

3400813

埼玉県八潮市大字木曽根西359-3

施設形態

共同生活援助

法人情報

特定非営利活動法人たらちね ( とくていひえいりかつどうほうじんたらちね ) 

ゆったりホーム周辺の管理職・管理職候補(介護)求人(正社員)

管理職・管理職候補(介護)の求人

正社員

月収

310,000

曜日固定の完全週休2日制。介護業界でありがちな悩みをゼロにしています!

介護職員初任者研修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

管理職・管理職候補(介護)の求人

正社員

月収

300,002

未経験からスタート可能。職員一人ひとりの意欲を大切にするデイサービスです

普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

管理職・管理職候補(介護)の求人

正社員

月収

300,002

未経験からスタート可能。職員一人ひとりの意欲を大切にするデイサービスです

普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

管理職・管理職候補(介護)の求人

正社員

月収

310,000

曜日固定の完全週休2日制。介護業界でありがちな悩みをゼロにしています!

介護職員初任者研修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

管理職・管理職候補(介護)の求人

正社員

月収

310,000

曜日固定の完全週休2日制。介護業界でありがちな悩みをゼロにしています!

介護職員初任者研修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

Loading…