求人更新日:2024/02/19
株式会社杉の子
にのみやデイサービスともの家のヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,162 円 〜 |
勤務地 | 神奈川県中郡二宮町 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
敷地内で2つのデイを運営! 経験の有無に関わらず職員が働きやすい職場です
にのみやデイサービスともの家は、同じ敷地内に2つのデイサービスがあります。1つは機能訓練に力を入れた施設、もう1つは機能訓練はなく比較的ゆったり過ごしていただく施設で、1日の定員はそれぞれ14名と15名です。 当施設には介護職や看護師、調理スタッフが在籍しており、職員の年齢層は30代〜60代。もともと介護業界を経験されていた方と、無資格未経験での入職者の割合が半々程度です。長く働き続けてくれている職員も多くいます。 未経験で入職した方たちは、前職でPC関係の仕事や事務職をしていた方、親の介護をするために知識や経験をつけたい方、純粋に人が好きで入った方などさまざまです。経験豊富なベテラン職員と、学ぶ意欲の高い未経験職員との相性も良く、未経験でも安心して働くことができます。 また、子育てを経験した職員や子育て期間中の方もおり、子育て世代への理解もあります。何かあったときでも早退やシフト調整などの融通が利くため、気負いせず働きやすい環境です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:1 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
試用期間中同条件、経験者募集
応募要件
仕事内容
デイサービスにおける介護スタッフ業務
給与・賞与
給与
- 時給 1,162円 ~
賞与
- 賞与:あり
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
夜勤手当:~ 2,000円
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:なし
- 健康保険:なし
- 労災保険:あり
- 雇用保険:なし
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:00 〜 17:00(休憩 60 分)
- 08:30 〜 17:30(休憩 60 分)
- 備考:
時短勤務相談可、午前のみ相談可
勤務形態
- 日勤のみ可
- 夜勤のみ可
- 残業ほぼなし
- 時短勤務相談可
- オンコールなし・免除可
- 週2、3日からOK
その他の情報
フレックスタイム:なし
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 10 時間 / 月
備考:
残業ほぼなし - 固定残業制:なし
- 夜勤: 平均 8回
- オンコール:なし
休日・休暇
休日
- 休日制度:
週休2日、
シフト制
現場スタッフ紹介

30代前半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2022年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 1年
転職について
入職した理由
知り合いの方から紹介を受けて一度面接と見学をし、職員の雰囲気や仕事に対する姿勢を見て、ここなら自分も安心して働けると感じたため入職を決めました。
働いてみての感想
何もかも初めての職種だったため、毎日が勉強の日々でした。それでも先輩職員が率先して指導してくださったり、知見を共有してくださったりするため、毎日、不安なく働くことができています。
職場について
おすすめの方、向いている人
「優しい人」というのはもちろんですが、人を見ることが好きな人が一番向いているような気がします。何か利用者さまに変化があったとき、それに気付けるかどうかが大切だと思うからです。
その他
やりがい
利用者さまから「ありがとう!」と言われたときや、いつもと違う反応をもらえたときに喜びを感じます。また、ひと言も話さなかった利用者さまが、あるとき綺麗なお声で一言言葉を漏らされたのは印象的でした。普段とは違う様子を垣間見れるのは、この仕事ならではのやりがいかもしれません。
レバウェル編集局が取材しました!にのみやデイサービスともの家の取材レポート
にのみやデイサービスともの家で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
それぞれのデイで特徴があり、利用者さまとの関係が良好な事業所
にのみやデイサービスともの家では、利用者さまと施設の特色に沿ったさまざまな関わり方ができます。 機能訓練メインの施設の利用者さまは、平均年齢が85歳〜90歳で、平均介護度は2.5程度。自立しているものの、介助も一部必要という方が多いのが特徴です。本人や家族の意向で機能訓練をやりたくて通っている方がいます。お話し好きの方が多く、「昨日何してた?」など何気ない会話も多くにぎやかな雰囲気です。 機能訓練がない施設は、穏やかで落ち着いた雰囲気です。平均介護度は3〜4程度で、全介助が必要な利用者さまがほとんど。こちらの事業所では、レクリエーションでのコミュニケーションが中心です。日々の関わりの中では、利用者さまがご自身の人生経験について職員にお話してくださることもあります。人生の先輩と関わるなかで、学びを得られることは職員にとってのやりがいの一つです。 また、ケアを通じて利用者さまの大変なことに寄り添ったり、苦痛を和らげたりできることもあります。利用者さまに「楽しかった」「ここでよかった」と言っていただけると、職員もやっていてよかったと実感できます。

利用者さまが当施設で活き活きと過ごされるお姿を見ると、職員もうれしくなります
POINT
2
業務内容
スケジュールに沿った業務の遂行により残業はほとんどありません!
にのみやデイサービスともの家では、効率良く業務を進められるように工夫し、残業の発生を防いでいます。 1日の仕事は、朝のミーティング、入浴介助、レクリエーションから始まり、午後はお昼ご飯の介助や口腔ケア、トイレ介助、機能訓練までさまざまです。掃除や送迎、記録も毎日行います。 やるべきことは多岐にわたりますが、あらかじめ細かくスケジュールを組んでおり、入浴介助の間に、別の職員がレクリエーションを行うなど、同時進行で複数の業務を進めています。 その日の業務担当を事前に決めているので、タイムロスを極力減らせています。 また、送迎業務はエリアの近い利用者さまごとの振り分けを行っており、できるだけ短時間で終えられるよう意識しています。そのため、延長サービスに対応する場合を除き、職員はほとんど定時で帰宅できています。 限られた時間をうまく使って、利用者さまに最適なサービスを提供し、業務後は自分の時間をしっかりと確保できる環境です。
2つのデイで介護度は異なるため、マンツーマン指導のもと、幅広い対応力を磨けます!
POINT
3
教育・スキルアップ
ベテラン職員が細かく教えるので未経験でも安心。職員の学びの場も提供!
にのみやデイサービスともの家は、未経験の方でも安心して働くことができる環境です。 入職後の研修は、利用者さまの顔や名前を覚えることから始めます。入浴介助についても、まずは利用者さまの身体状況をしっかりと理解し、その上で、先輩職員に一つひとつ教えてもらいます。独り立ちまでの期間は約3週間です。 車での送迎業務については、先輩と本人の両者が不安なく運転できると感じるまで何度も同行します。送迎業務に携わったことのない方でも、安全に対応できる体制を整えているので心配はいりません。 また、入職後のスキルアップ体制も整えています。月に一度開催される全体ミーティングでは、社内勉強会を実施。認知症など、その時々でトピックを変えて開催しています。1人で勉強することに不安な方でも大丈夫です。 スキルアップの支援にも積極的です。資格支援制度では、介護職員初任者研修、介護職員実務者研修、介護福祉士を取得する際に、費用の半額を支給します。また、外部研修の参加については、その都度相談して、一定金額を補助をしています。会社のサポートのもと、スキルを磨き続けていける環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
利用者さまとの関わり方に悩んだときも、頼れる職員に相談できます!
機能訓練に特化した事業所の場合は、利用者さまの自立度が高く、コミュニケーションを取る場面も多くあります。それが職員にとっての楽しみにつながる一方、最初のうちは利用者さまとの関わり方に悩んだり、ときに厳しいお言葉をいただいて落ち込んだりする場面もあるかもしれません。 しかし、何かあれば先輩職員がいつでも相談に乗ってくれる環境です。無資格未経験から入職した職員も、先輩のサポートのもとで少しずつ慣れていくことができています。 また、利用者さまを尊重する一方で、万が一利用者さまから理不尽なことを言われた際には、しっかりと状況を確認したうえで、管理者が対応に入ることもあるので安心してください。
職場の風景
にのみやデイサービスともの家の職場環境について
にのみやデイサービスともの家の基本情報
事業所名
にのみやデイサービスともの家(にのみやでいさーびすとものいえ)
所在地
〒2590124
神奈川県中郡二宮町山西24
施設形態
法人情報
株式会社杉の子 ( かぶしきがいしゃすぎのこ )
にのみやデイサービスともの家周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,162
円
〜
1,300
円
2021年4月オープンの新しい地域密着型特別養護老人ホームです。