求人更新日:2023/07/03
社会福祉法人晃樹会
給与 | 月収 223,516 円 〜 279,052 円 |
勤務地 | 埼玉県比企郡嵐山町 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
らんざん苑居宅介護支援事業所は、埼玉県の嵐山町に位置する居宅介護支援事業所です。ほかにも同法人内に、特別養護老人ホーム、デイサービス、ショートステイ、訪問介護の事業も展開しており、法人内での連携も強みです。利用者さまについては、60代〜90代まで幅広い方が利用されていて、その中でも特にリハビリの需要が多いです。そのほかにも身体介助や家事代行のニーズも増えてきています。職員は60代〜70代の方が中心で、人数は3名と少ないですが、その分密にコミュニケーションを取りながら日々の業務に取り組んでいます。 当施設では、現場に与えられる裁量権が魅力です。法人として各事業所にすべての裁量を任せているため、自分の意志を仕事に反映させやすい環境を用意しています。 同時に、働きやすい環境を整えているも魅力の1つです。残業はほぼなく、有休も取得しやすい環境にあります。担当件数も自分の可能な範囲で決めることができるため、無理をせずに働くことができる環境です。
居宅介護支援事業所におけるヘルパー・介護職業務
通勤手当:~ 24,500円 / 月
POINT
1
業務内容
裁量権が魅力! 自分の意志で積極的に挑戦できる環境です
らんざん苑居宅介護支援事業所では、現場の裁量権が大きいことが魅力の1つです。当施設では、利用者さまとの向き合い方や、利用者さまから引き出したニーズに対してどのような解決策を取るかまで、自分の意志で決定することができます。実際に、利用者さまやその家族からの思いを積極的に聞き出し、その結果として家族との距離が近いことに問題意識を感じたことから、ショートステイの利用を開始した例もあります。 裁量を持って挑戦していく中で、仮に失敗したとしても、スキルアップにつながるというポジティブな捉え方をする風潮があり、万が一業務内でミスをしてしまった際にも、責任者がその後の対応などのサポートを親身にしてくれます。。裁量がある分責任も大きいというわけではなく、1人で抱え込む必要がないと思えるような環境があります。
同じ建物内に複数形態が併設されているため、連携も取りやすいです
POINT
2
働きやすさ
残業はほぼなし! 休みも取りやすくプライベートも充実させられます
らんざん苑居宅介護支援事業所は働きやすく、プライベートも充実させることができる環境です。まず、当施設では残業がほとんどありません。記録業務やそのほかの事務作業でたまに発生することはありますが、担当する件数も自分が無理のない範囲で決めることができるため、自分のキャパシティを超えない範囲で調整することが可能です。 加えて当施設では、休日に関しても、希望どおりに取ることができます。普段の休日に関しては希望休を提出しており、この希望はほぼ通るようにしています。そのため、自分の担当件数に合わせて自由にシフトを組むことが可能です。また、有休は1時間単位から取得可能で、休日とあわせて連休でも取得することもできるため、プライベートとのバランスを保ちながら業務に取り組むことができます。 さらに、お子さまが小学校に入学するまで時短勤務をすることもでき、子育てとの両立もしやすいのも魅力です。
POINT
3
教育・スキルアップ
未経験でも安心! 必要なスキルを自分のペースで身につけられます
らんざん苑居宅介護支援事業所では、現場で実践的なスキルを丁寧に学ぶことができるため、未経験の方でも安心して働くことができる環境です。入職してすぐは、まずは月間計画を作成し、何をいつまでに行うかを明確にするところから始まります。そして約半年間、自分の案件に加えて、先輩職員の案件への同行訪問も行います。同行訪問の件数に定めは設けておらず、無理のない範囲で、自分が請け負う案件との類似ケースに同行することが可能です。その際には仮でケアプランの作成も行い、チェックしてもらいながら進めていきます。 自分が受け持つ案件も、先輩職員の案件を引き継ぎ、15件程度程度から担当し始めます。情報の共有を受けながら担当していき、慣れてきたら徐々に件数を増やすという流れで、業務に必要なスキルを少しずつ学ぶことができる環境です。 ほかにも、外部での研修にも参加することが可能です。地方自治体が主催している研修にも自主的に参加している職員もおり、シフトの調整をして参加し、発生した費用も全額法人側の負担で参加することができます。
業務を進める中で、困難事例にあたることがあるため、そういった場合には少し難しさを感じることがあるかもしれません。 そのようなときは、ぜひ先輩職員や管理者に相談してください。これまでの経験から、どのように対応したら良いかアドバイスすることができますし、それでも難しい場合は、先輩職員がその案件に対応することも可能です。地域包括支援センターとも連携しているため、当事業所で対応が難しい事例はそちらにお願いすることもできます。 1人では対応が難しい事例に出会ったとしても、先輩職員や地域の施設と協力しながら一緒になって進めていくことができるため、1人で抱え込む必要はありません。
らんざん苑 居宅介護支援事業所(らんざんえんきょたくかいごしえんじぎょうしょ)
〒3350206
埼玉県比企郡嵐山町越畑1371-1
社会福祉法人晃樹会 ( しゃかいふくしほうじんこうじゅかい )