求人公開日:2023/06/08
給与 | 月収 230,000 円 〜 260,000 円 |
勤務地 | 東京都練馬区 |
職種 | 児童指導員 |
放課後等デイサービス でぃあなは、西武鉄道池袋線「大泉学園」駅より徒歩約8分と、電車での通勤や買い物に便利なところにあります。定員は10名で、小学1年生から高校3年生まで幅広い年代のお子さまが通所中。五感を刺激する療育を中心に、お一人おひとりに合ったサービスを提供しながら、心身の健やかな発達をサポートしています。 当事業所には、パートスタッフや専従ドライバーを含めて20~50代まで10名ほどの職員が在籍しています。お互いを尊重し合う温かい職員ばかりで、協力して業務を進められる職場です。管理職との距離も近く、コミュニケーションを密に取りながら働けます。 当事業者は細かいルールで職員を縛ることはなく、一人ひとりが主体的に業務に関われるようにしています。療育内容や業務フローに柔軟性を持たせることで、現場の職員の意見を取り入れやすいです。代表が干渉するのではなく現場のスタッフ同士の話し合いを重視しており、良い意味で会社らしさがないフラットな雰囲気が魅力です。
備考:
試用期間中は給与変動なし
必須資格:児童指導員の要件を満たす
歓迎資格:小学校中学校高校教諭
放課後等デイサービスにおける児童指導員業務
通勤手当:あり
年間休日120日以上
POINT
1
職場の特徴
療育活動は現場の職員が企画! アイデアをスピーディに実現できる環境です
放課後等デイサービス でぃあなでは、職員一人ひとりがより良い療育を追求し企画します。決まったやり方はなく、まずはやってみるという方針です。実際に、ムービング音育やアート教室、食育といった現在行われている取り組みのほぼ全ては、現場の職員が主体となって実現してきました。 企画の提出形式は特に定めておらず、書類だけでなくLINEでも柔軟に受け付けています。入社歴や年齢は関係なく、だれでも企画を出すことが可能です。安全面や予算面さえクリアできれば、全職員で実行します。常に新しい企画が出されるため、既存の内容もマニュアル化せず常に改善していく方針です。会社として、管理職がスタッフを束ねるのではなく、皆で一緒に会社を作っていこうと考えています。
POINT
2
教育・スキルアップ
優しい先輩のサポートで新人さんも安心。動画型研修で知識が身につきます
放課後等デイサービス でぃあなでは、OJTを中心に業務を身につけていきます。教育担当を決めず、先輩職員がそれぞれに新人さんを気に掛けて細やかにフォロー。難しい業務を代わりに行ったり、困っていることはないか声掛けしたりしています。管理職が声をかけるときも、一方的に指示するのではなく「こうやってみたら?」と提案します。 当法人では、障がい福祉サービスに携わる職員向けの研修用eラーニング教材を導入。福祉関係だけではなく感染対策や接遇、対人関係なども学べる5~7分ずつのショート動画を配信しており、個々の端末で視聴するスタイルです。動画の最後にはテストで内容を確認できるので、その都度自分の習熟度を確認できます。いつでもどこでも学べるため、隙間時間に少しずつこなすことが可能。何度でも繰り返し視聴でき、苦手な分野も着実に習得することができます。
POINT
3
働きやすさ
無理のない業務量で残業ほぼなし。自分の工夫で効率を上げられる環境です
放課後等デイサービス でぃあなでは残業がほとんどなく、職員はほぼ定時で帰れる環境です。療育の記録作業にいつ取り掛かるかは職員それぞれの裁量に任せており、翌日の午前中などに持ち越すこともできます。学校やご自宅への送迎も含めて就業時間内で終わるように全体の業務量を調整しているので、持ち帰りの仕事も基本的にありません。自分で工夫することで、業務を効率良く進められる職場です。 保護者さまからのお休みの連絡やお問い合わせの対応については、基本的に管理者が一手に担っています。保護者さまをできる限りきめ細かくサポートしており、温かい信頼関係を構築しています。現場の職員は、送迎時に保護者さまにその日のご様子についてお伝えしたりご印鑑をいただいたりする程度。役割を分担できているので、コミュニケーションによるトラブルはこれまで発生していません。お子さまへの療育に集中しやすく、ストレスなく働けます。
放課後等デイサービス でぃあなでは、職員一人ひとりが受け身ではなく積極的に日々の活動に携わることを奨励しています。自由に意見を出せる一方で、何をすれば良いのか分からない、と戸惑う方もいるかもしれません。 しかし、当事業所では自分で新しく企画した経験のない職員も意見を述べることができるよう、適切なサポートをしています。役職に応じて考える時間を与えているほか、新人さんが困っているときには先輩職員がフォロー。報告・連絡・相談が足りないのでは、と思ったときにも声を掛けているので、気軽に質問できる環境です。また、新しいアイディアを出すのが苦手な方に強制することはありません。 決まりきった業務をこなすわけではないため、刺激を感じながら仕事ができます。利用者さまのためによりよいサービスを考え、自分で療育活動を企画する力が身につきます。
放課後等デイサービス でぃあな(ほうかごとうでいさーびすでぃあな)
〒1780063
東京都練馬区東大泉4-25-16
合同会社Fivenine ( ごうどうかぶしきかいしゃふぁいぶないん )
月収
200,000
円
〜
250,000
円
未経験からOK! 自分の得意なこと、過去の経験を活かして療育を行えます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
月収
230,000
円
〜
280,000
円
支援プログラムが豊富。お子さまの「得意」を伸ばす療育が行えます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
月収
220,000
円
〜
250,000
円
月収
220,000
円
〜
250,000
円
月収
200,000
円
〜
250,000
円