求人更新日:2023/07/06
株式会社クローバーコミュニケーションズ
給与 | 月収 200,000 円 〜 300,000 円 |
勤務地 | 千葉県流山市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
デイサービスシルバーカレッジ流山校は、千葉県流山市にある1日型デイサービスです。定員は25名で、1日の平均利用者数は18名。利用者さまの半数以上が認知症の方です。 当事業所では、教科書を使って行う授業と、機能訓練の両方を行い、利用者さまを支援しています。授業では利用者さまとコミュニケーションをとりながら認知機能の維持・向上に注力。機能訓練では、一人ひとりのペースに合わせることを大事にしています。「あたまとからだのデイサービス」として、利用者さまを2つの方面からサポートできる環境です。 当事業所は、利用者さまや職員同士でのコミュニケーションを大切にしています。利用者さまに笑顔でいてほしいという職員の想いから、職員が利用者さまに積極的な声掛けを実施。また、職員同士でも、ミーティングや共有ノートで連絡や相談を行っています。すれ違いざまにも声を掛け合うなど、コミュニケーションが活発なので、働きやすい環境です。新人さんもすぐに馴染めます。
備考:
未経験者・ブランクのある方歓迎します。
お持ちの資格に応じて手当が支給されます。
デイサービスでのヘルパー業務 ・見守り対応(トイレ誘導や配茶・配膳等)・送迎(軽自動車・ミニバン)・排泄介助(トイレ介助やオムツ交換等)・入浴介助(見守りから一部介助、機械浴)・整容や更衣解除 ・おとなの学校授業 ・レクリエーション(おやつ作りや散歩など)・月次書類業務 通所介護計画書やモニタリング等の作成(応相談)
通勤手当:あり
資格手当:あり
役職手当:あり
職務手当:あり
年間休日120日以上
POINT
1
職場の特徴
歯磨きや排泄が徐々に1人でできるように! 見守る時間を大切にしています
デイサービスシルバーカレッジ流山校は、利用者さまに対して、基本的にすぐにお手伝いはせず、利用者さま自身ができることは、時間をかけてできるまで見守るようにしています。実際に、歯磨きや排泄など、最初は少し手伝いながらだった方が、徐々に1人でできるようになり、ご家庭でもできるようになったことも。できることが増えることで、利用者さまから「また通いたい」と言っていただけたり、ご家族から「顔色が良くなった」と喜んでいただけたりしたときには、やりがいを感じられます。 当事業所のフロアにはいつも職員がいて、利用者さまのお顔をしっかり見て、積極的に声掛けをしています。コミュニケーションを取ることで信頼関係が築けるので、お互い楽しく過ごすことができています。 また、当事業所ではおとなの学校メソッドを取り入れており、教科書を用いて、脳トレによる回想法の授業を実施。授業の中でも利用者さまとのコミュニケーションを大切にしています。そのほか、お花見など季節のイベントも多数あります。利用者さまとの会話を楽しめる機会が豊富なので、たくさんの笑顔を見ることができる職場です。
おとなの学校として授業を導入。利用者さまと楽しくコミュニケーションを取っています
POINT
2
働きやすさ
子連れ出勤は利用者さまに大好評。子育て中の方も働きやすい職場です
デイサービスシルバーカレッジ流山校では、残業はほぼありません。記録業務はICT化で簡単にできるようになっているので、時間短縮になっています。また、年間休日は120日以上あり、プライベートの時間も充実させることが可能です。 当事業所には、すでに子育てを終えた職員も多く在籍しており、子育て中の方への理解がある職場です。パートの場合は週2日、1日4時間からシフトの相談が可能なので、働き方を選べます。 また、休み希望を考慮してシフトを組むので、子どもの行事などで休みが取りやすいことが魅力。急な体調不良で休まなくてはいけないときも、皆が率先してフォローしてくれます。さらに、子連れ出勤も歓迎です。実際、夏休みなどの長期休暇期に子連れ出勤をしていた職員も。なかなか孫と会えない利用者さまもいるので、子どもと接することができる機会ができ、利用者さまに大好評です。
認知機能の維持・向上のため、教科書通りではなく、話を広げながら授業を行っています
POINT
3
教育・スキルアップ
新人さんのスキルや年齢に合わせて教育担当を決定。未経験でも安心です
デイサービスシルバーカレッジ流山校は、未経験から成長できる環境です。入職後は、現場で先輩の仕事を真似しながら実践的に学んでいきます。教育担当者は新人さんの年齢や経験を加味して決定。不安や質問をすぐに聞きやすいように配慮しています。介護福祉士を持っている職員が多く、頼れる先輩ばかりなので安心です。 レクリエーションは月ごとに担当を決めていますが、内容はみんなで話し合って決めています。優しい職員ばかりなので、新人さんも気兼ねなく発言できる雰囲気です。 社内研修は年間研修計画をもとに、携帯やパソコンで受講可能です。1時間ほどの動画を視聴し、テストとレポートを行うことで知識を深められます。そのほか、会社規定の条件をクリアした方には、資格取得や外部研修にかかる費用を補助します。スキルアップを目指す方にぴったりな職場です。
歩行訓練に力を入れている当事業所。毎朝、屋外で行っています!
デイサービスシルバーカレッジ流山校では、学校形式で、職員が教壇に立ち、授業を行います。ただし、あくまで介護施設なので、一般的なデイサービスと同じく、入浴介護や送迎、レクリエーションなども行います。業務内容が多岐にわたるため、新人さんはなれるまで大変さを感じるかもしれません。 しかし、当事業所では職員それぞれのスキルに合わせて仕事をお任せしているので、授業が苦手という職員にはほかの業務をお願いしています。もし、授業をやる際には、利用者さまに対する教科書だけでなく、教員向けの教科書も用意。授業中はほかの職員も見守っており、何かあればフォローできるようにしているので安心です。 また、当事業所では、職員の負担を軽減できるように、さまざまな工夫をしています。入浴介助は2名体制。交代制で、一部の職員に負担が偏らないようにしています。また、送迎も、1台あたり3~4名と少人数で、30分~1時間程度で終わるようにしています。レクリエーションの企画も話し合って決めているので、1人で抱え込むことはありません。先輩がしっかりフォローするのでご安心ください。
デイサービス シルバーカレッジ流山校(でいさーびすしるばーかれっじながれやまこう)
〒2700157
千葉県流山市平和台4-294-1
株式会社クローバーコミュニケーションズ ( かぶしきがいしゃくろーばーこみゅにけーしょんず )