求人更新日:2023/07/06
株式会社クローバーコミュニケーションズ
サービス付き高齢者向け住宅 福禄寿のヘルパー・介護職求人
給与 | 月収 205,000 円 〜 300,000 円 |
勤務地 | 千葉県流山市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
福禄寿は、流鉄流山線「平和台」駅から徒歩約9分のところにあるサービス付き高齢者向け住宅です。2016年に開設した当施設は、どんな疾患がある方も受け入れています。現在の入居者数は22名。平均年齢は88歳で、59歳〜101歳の方がおり、平均介護度は3.5前後です。職員は入居者さま一人ひとりに合わせたオーダーメイドケアや身体介護などに携わっています。 当施設は、職員が相談しやすい職場環境づくりに取り組んでいます。半年に1度ほどの頻度で面談を行うほか、新人職員には適宜面談を実施。不安なことがあればすぐに相談できる環境です。また、職員が言いたいことを言える雰囲気づくりにも取り組んでいます。管理者は1日1回以上は全職員に声掛けを行っており、他愛もない会話が業務に関する話につながることもしばしば。職員に向き合う時間を設けていることが、一人ひとりが和やかにゆとりをもって働ける職場環境につながっています。
サービス付き高齢者向け住宅 福禄寿
公開中の求人を見る
備考:
資格をお持ちでない方もご相談ください
※未経験・ブランク可
サービス付き高齢者向け住宅でのヘルパー業務 ・平均介護度約2.5 ・各利用者さまのためのオーダーメイドケアを目指しています ・見守り・対応(トイレ誘導や配茶・配膳等)・食事介助 ・排泄介助(トイレ介助やオムツ交換等)・入浴介助(見守りから一部介助、機械浴)・整容や更衣介助 ・多職種との連携 ・書類業務
通勤手当:あり
資格手当:3,000円 ~ 10,000円
扶養手当:10,000円 ~
年間休日120日以上
POINT
1
福禄寿は、ゆとりをもって働ける環境づくりに注力しています。当施設では午前に入浴介助などの身体介護を済ませるので、午後の時間は比較的余裕があり、入居者さまとゆっくり話をすることが可能です。また、日曜の午後には、入居者さまと散歩に行き、交流を深めています。職員が無理なく働けるよう業務量を調整しているので、入居者さま一人ひとりとじっくり向き合うことができる環境です。 また当施設は、本人や家族の意向を取り入れ、一人ひとりにオーダーメイドのケアを提供する「オンリーワンケア」を大切にしています。施設としての決まりごとは設けず、ケアの内容はそのときの状態や状況を見て話し合って決定。朝礼やミーティングの際に、ケアの実例を共有する時間も設けています。あくまでも職員皆で考えて決める方針で、管理者が職員に命令することはありません。その場で考えて行動する力が身につく環境です。
POINT
2
福禄寿では、新人職員一人ひとりの経験やスキルに合わせた教育を行っています。入職してから1週間〜2週間は先輩職員がつきっきりで指導。独り立ちのタイミングは、一人ひとりの学びの進み具合を見ながら柔軟に調整します。職員全員が同じ方向を向いて頑張っていけるように、今後は理念を浸透させるための教育も行っていく予定です。 また当施設では、スキルアップ支援のために、eラーニングも導入しています。介護技術や資格取得の勉強、マネジメント技法、記録の書き方など内容はさまざま。動画は業務の合間に視聴することが可能で、動画を視聴した職員には月1000円を手当として支給しています。実際に、資格取得のためのプログラムを利用し、介護福祉士や喀痰吸引等研修の資格取得を目指して勉強している職員も。働きながらスキルアップできる環境です。
POINT
3
福禄寿は、職員がプライベートを大切にできるよう配慮しています。プライベートの喜びや幸せが、職員の心のゆとりにつながるという考えがあるためです。働きやすい環境をつくることで、家庭と両立しながら働く職員も。ライフステージが変わっても活躍し続けられる環境です。 当施設で働く職員は、公休として月に10日の休みがあります。年間休日は120日で、ワークライフバランスを整えやすい環境です。また有休も取得しやすく、なかには100%消化している人も。休みは基本的に希望の日に取得でき、公休と有休を組み合わせて連休を取得することも可能。プライベートを大切にしながら働くことができます。 また、介護記録は業務効率化を図っているため、残業はほとんどありません。月末に報告書作成があり、その時期のみ30分〜1時間ほど残業になる場合もありますが、できる限り負担を軽減できるよう、あらかじめ分担して進めるようにしています。
福禄寿の入居者さまの平均介護度は3.5前後と高めで、コミュニケーションが難しい方や寝たきりの方、食事介助や入浴介助などの身体介護を必要とする方も多くいらっしゃいます。介護度が高めの方にも対応できるような介護のスキルが必要になるので、介護度の低い方が多くおられるイメージをもたれている方はギャップを感じるかもしれません。 しかし、当施設は入居者さまが20名前後と小規模であるため、一人ひとりの対応に時間をかけることができます。無理なく業務を行えるように人員配置も工夫しているので、心配はいりません。たとえば、ほとんどの方が同じ時間帯に食事介助を必要とされるため、食事介助には最低3人ほどの職員を配置。また介護職が介護業務に専念できるよう、調理専門の職員も配置しています。介護職経験のある方に対しても、入職してすぐに入居者さまごとのケアの仕方をしっかりお伝えするので、安心して業務に携われる環境です。
サービス付き高齢者向け住宅 福禄寿(さーびすつきこうれいしゃむけじゅうたくふくろくじゅ)
〒2700156
千葉県流山市西平井2-19-1
株式会社クローバーコミュニケーションズ ( かぶしきがいしゃくろーばーこみゅにけーしょんず )