求人更新日:2024/09/10
株式会社プリーズ
給与 | 月収 310,000 円 〜 600,000 円 |
勤務地 | 東京都江東区 |
職種 | ケアマネジャー |
プリーズ江東は、2017年に開設した居宅介護支援事業所です。東京メトロ東西線・都営大江戸線「門前仲町」駅より徒歩約6分の場所に位置している当事業所。約18名のケアマネジャーが在籍しており、30~70代と幅広い年齢層の方が活躍しています。 当事業所では、職員自らが勤務日や時間を設定して働いています。職員が最も働きやすい状態を作ることで、より良いサービスを提供できるという考えを持つ当事業所。自身の予定と都合を合わせやすく、仕事とプライベートとの両立がしやすい職場です。 当事業所では、在宅勤務も可能です。職員1人につき1台のパソコンを貸与しており、いつでも自宅で仕事ができます。毎日出社する必要がないため、中には月に2~3回ほどしか出社しない職員も。「時間に縛られないから働きやすい」「子育て中でも無理なく働ける」という職員の声も多数上がっています。小さなお子さまがいる方も理想的な働き方を実現できる環境です。
備考:
試用期間なし
介護支援専門員の資格を持っている方ならどなたでも歓迎。経験、未経験、ブランクがある方等沢山の方が働かれています。
仕事内容: 株式会社プリーズで介護支援専門員のお仕事です。 【処遇】 給与 基本給:300,000円~600,000円 手当:主任介護支援専門員 20,000円 交通費:全額支給 賞与:年2回支給(前年度実績平均3ヶ月分) 昇給:年1回(前年度実績基本給5,000円アップ) 入社祝い金:一律100,000円 引っ越し時:引っ越し手当支給 入社2年目年収平均:4,800,000円 入社3年目年収平均5,200,000円 入社5年目年収平均:5,400,000円 ※当社では介護支援専門員業務のみで7,000,000円以上の年収従事者がいます。 【主な仕事内容】 利用者宅訪問にてモニタリング業務の実施 書類の作成 サービス事業所の調整 【働く環境】 ケアマネジャー人数:当社では1事業所あたり15名以上のケアマネジャーが在籍をしております。その為情報の共有や、確認等困った時に聞ける体制が整っています。 担当件数を自身で決定:担当したい利用者件数を自身で決める事が出来ます。件数により賞与額が決定しますので、ご自身で確保したい収入が調整出来ます。 在宅ワーク可能:在宅ワークが出来る環境整備をしていますので、書類作成自宅行う事が出来ます。 労働時間が自由:働く時間や、曜日等ご自身で決める事が出来る為、自身のライフワークに合わせた就業を行う事が出来ます。 個室の整備:事業所内はそれぞれのデスクが個室となっており、書類作成が集中して行えます。 アピールポイント: ■分業にて業務を実施している為、給付管理や営業活動、トラブル対応については、担当のスタッフが在籍している為、実施して頂く事は御座いません。 ■介護支援専門員の業務だけで7,000,000円以上年収従事者がいます。 ■入社時祝い金や、引っ越し手当の支給等就業に際しての準備があります。 ■研修体制についても金銭面や、人材面での十分な補助を準備しております。未経験方については、最低3ヶ月間のOJTを準備しております。 ■出退勤、出勤の曜日については、ご自身で決定する事が出来る為ご自身ライフワークに合わせた就業を実施する事が出来ます。(例えば、午前中のみの勤務、週3日のみの勤務、7:00~15:00での勤務等) 求める人材: 介護支援専門員の資格がある方であればどなたでもご応募下さい。 経験者、未経験者、ブランクがある方等沢山の方が活躍されています。 勤務時間・曜日: 7:00~21:00の間で8時間労働 (休憩時間 :1時間) ■出勤日や、出退勤時間については、ご自身で調整して頂く事が出来ます。 ■在宅ワーク可能 ■担当したい利用者件数をご自身で調整が出来ます。 休暇・休日: ■祝祭日、土曜日、日曜日休み。 ■年末29日から年始3日まで休み。 ■年間休日120日以上 ■急なお休み考慮 ■慶弔休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 勤務地: 東京都江東区冬木5-2 ブルービル加藤2階 アクセス: 東西線門前仲町駅より徒歩5分 大江戸線門前仲町駅より徒歩5分 待遇・福利厚生: ■保険制度(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険) ■交通費全額支給 ■研修あり ■資格取得支援制度あり ■車・バイク通勤可 ■転勤なし ■入社祝い金(一律100,000円支給) ■引っ越し手当支給 【雇用形態】 正社員 ※契約期間の定めなし ※試用期間なし
通勤手当:あり
備考:
全額支給
資格手当:200,000円 ~ 20,000円
備考:
主任介護支援専門員保持者については、20,000円の手当支給
フレックスタイム:なし
4週9休以上、
完全週休2日、
土日祝休み、
年間休日120日以上
POINT
1
働きやすさ
スケジュールは完全に職員にお任せ。連休取得も可能で、働きやすい職場です
プリーズ江東では、職員自身が自分でスケジュールを立てて働けます。1ヶ月のうちで決まっている休みの日数をしっかりとっていれば、当社が厳密にスケジュールを管理することはありません。受け持ち件数も自分のできる範囲内で決めてもらっているため、残業もほぼゼロです。 また、当事業所は、休みが取りやすい環境です。有休を使用して大型の連休にすることも可能で、実際に夏休みと冬休みに、1週間~10日間ほどの連休を取った職員もいます。 当事業所では、より良い職場環境を実現するための会議の場を設けています。これまでには、現場職員から「駐輪場を増やしてほしい」「休憩室を追加してほしい」などの意見をもらい、実際に改善してきました。会議は月に1回、45分間ほど。年間スケジュールで会議の日程を組んでおり、職員が前もって予定を調整しやすいようにしています。現場職員の目線で、働きやすい環境を整えている事業所なので、職員皆が気持ちよく働ける職場です。
POINT
2
教育・スキルアップ
頼れる先輩にいつでも相談可能。1対1のOJTや資格取得支援もあります
プリーズ江東には、約18名の職員が在籍しています。在籍人数が多いため、訪問に行っている職員や在宅勤務の職員を除いても、いつも数人は事務所に残っています。そのため、困ったときは、いつでも周りに相談できる環境です。また、全職員の3分の2ほどはベテランですが、新人さんも多く在籍しています。ケアマネ経験のない方も馴染みやすい雰囲気なので、心配ありません。 当事業所は、マンツーマンのOJTなど、未経験の方も安心できる教育体制を整えています。必要に応じて別の職員が教育することもありますが、基本的には同じ職員がついて教えていきます。OJT期間は約3ヶ月間。早い方は3ヶ月未満で終了することもありますが、不安が残る方はOJT期間の延長も可能です。最初は、すでに担当している利用者さまを引き継ぐところからスタート。業務内容の一覧表を活用し、一つひとつ確認しながら進めていくので、着実に成長できます。 当事業所は、資格支援制度が充実しています。実際に制度を利用してこれまでに約7名が主任介護支援専門員を取得しました。資格取得のための研修に出勤扱いで参加できるほか、費用は当社が全額負担。資格取得後は、資格手当として月2万円を支給しています。主任介護支援専門員を目指す方に、最適な職場です。
POINT
3
職場の特徴
収入重視かプライベート重視か。自分のライフスタイルに合わせて働けます
プリーズ江東では、担当するお客さまの件数によって、職員各々の賞与額を変えています。最低限の担当件数は32件で、上限は設けていません。担当件数は自分で決められるため、収入は自分で調節が可能です。たとえば、入社2年目で担当件数が42~45件である場合の平均年収は480万円です。収入重視の職員も、時間のゆとりを大切にしている職員も、それぞれが半数ずつ在籍している当事業所。自身のスタイルに合わせた働き方が可能です。 当事業所では、映画や歌舞伎の鑑賞などにかかる金額を、補助しています。職員一人ひとりが感性を磨き、自己研鑽することを大切にしている当事業所。歌舞伎好きのお客さまとその話で盛り上がれるなど、仕事でのコミュニケーションの幅が広がります。
プリーズ江東は、仕事のスケジュールをすべて自分で決められる自由さが魅力です。しかし、今まで決まったスケジュールで動くことに慣れている方にとって、自分でスケジュールを調整することは難しく感じるかもしれません。 だからこそ、当事業所では入職時の研修の中で、スケジュールの管理方法を丁寧に指導しています。ケアマネジャーの業務が初めての職員も、3ヶ月間ほどの研修である程度独り立ちできているので、心配しなくても大丈夫です。 また、担当しているお客さまとの相性が合わず、仕事に時間がかかっている場合には、別の担当者に切り替えることもできます。在籍している職員数が多い分、別の担当者への切り替えがしやすい当事業所。スケジュールが乱れたり、お客さまとのトラブルになったりするのを避けるためにも、迅速に対応するのでぜひご相談ください。
プリーズ江東(ぷりーずこうとう)
〒1350047
東京都江東区富岡2-9-11 monnakavillege4階
株式会社プリーズ ( かぶしきがいしゃぷりーず )