求人更新日:2023/10/16
社会福祉法人マリンピア
特別養護老人ホーム マリンピア神栖
備考:
雇用期間の定めあり:1年
デイサービスセンター利用者に対して、送迎・食事・排泄・入浴などの生活介護の他、必要なケアサービスの提供を行う業務です
通勤手当:~ 25,000円 / 月
高校卒業後に病院で介護の仕事をしていました。そのあと、宅配の仕事に転職して2年ほど勤めたのですが、介護の仕事の楽しさが忘れられず、介護福祉士の勉強をして試験に合格しました。茨城に引っ越すタイミングで再び介護の仕事に就こうと思い、知り合いの紹介でマリンピア神栖の面接を受けました。
病院に勤務していたころは忙しくてバタバタしていたのですが、マリンピア神栖にはゆったりとした時間が流れていました。すごく家庭的な雰囲気で、落ち着いて仕事ができます。入居者さまとの距離も近いので楽しく働けています。
職員皆が言いたいことを言える、風通しの良い職場だと思います。仕事中は職員同士で密にコミュニケーションを取りますが、各々のプライベートに踏み入りすぎることはなく、良い関係性を築けています。働きやすい職場ですね。
人に優しく接してくださる方と一緒に働けたらうれしいです。挨拶や礼儀も必要かとは思いますが、相手に優しくできる方ならその点も大丈夫だと思います。
休日が多いので、プライベートの充実を図れることが魅力だと思います。残業もめったになく、プライベートの計画も立てやすいですよ。
私は相手に「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えることを大切にしています。自分が「ありがとう」と言ったとき、「ありがとうは、こっちが言うことなんだよ」という言葉が返ってくるとうれしいです。自分が言った「ありがとう」が返ってくる瞬間が好きですね。
母親と叔母が介護の仕事をしており、自分もやってみたいと思うようになりました。マリンピア神栖を選んだ理由は、当時施設が新しかったことと、家から近かったことです。
マリンピア神栖は:ユニットケアを行っているので、入居者さまに自宅の延長のような感覚で過ごしていただけます。入居者さまと職員の距離がすごく近く、いろいろな方の生活の中に入るという貴重な経験ができるため、勉強になることばかりです。
優しい職員が多く、居心地の良い職場だと思います。職員もユニットごとに分かれており、毎日10人~12人くらいの方と密に関わっています。口頭で情報共有するのはもちろん、手紙を使うこともあります。定期的なミーティングで入居者さまのことや、業務内容の改善などについて話し合っています。
優しくて思いやりがある方ならどなたでも活躍できると思います。介護の仕事の経験がある方でも、これからやってみたいという方でも大丈夫ですよ。
年間休日が多く、残業がないことがとても良いと思います。できる限り皆で協力し合って、就業時間内に仕事が終わるようにしています。職員同士で声を掛け合い、仕事の負担が偏らないように調整もしています。
マリンピア神栖では看取りケアも行っており、最期をここで迎える入居者さまもいらっしゃいます。入居者さまのそれまでの生き方やご家族との関係などを見ることも多く、貴重な経験ができています。
マリンピア神栖では、基本的にリーダーが新人職員と同じシフトに入り、つきっきりで指導していくので、安心して仕事を始められると思います。
前職は病院の急性期病棟の看護師だったのですが、2017年ごろに体調を崩し、家庭の事情もあったので、日勤だけの職場に転職しようと考えました。 マリンピア神栖に入職を決めたのは、長い時間を掛けて入居者さまとじっくり関われる点が良いと思ったからです。
夜勤がないため、規則正しい生活ができて自分の体調管理がしやすくなりました。 メインの仕事は入居者さまの健康管理なので、日々のちょっとした変化を捉えてアセスメントをする必要があります。難しいと思うこともありますが、今後も少しずつ学んでいきたいと思っています。
看護師だけではなく、介護職員や入居者さまとも良好な関係を築けることがマリンピア神栖の魅力だと思います。
相手を思いやれる方が来てくださったらうれしいです。知識も必要ですが、それ以上に人間性が大切だと思います。
マリンピア神栖では最期の看取りも行っています。入居者さまの生きる物語の一部に深く関わることで、看護観だけではなく人生観についても学んでいけると思います。
常勤看護師が6名ほどいるので、皆で助け合ったり、相談し合ったりしながら業務にあたっています。相談する中で学ぶことが多く、経験が少ない方にとっても成長できる職場だと思います。
POINT
1
マリンピア神栖は、1ユニットにつき常勤職員7~8名、非常勤職員2~3名を配置しており、無理なく勤務を続けられる体制を整えています。手厚い人員配置により、入居者さま一人ひとりとしっかり向き合える環境です。また、当施設では、平均すると月に1~2名ほど看取りも行っています。 職員が意見を言いやすく、一人ひとりのアイデアを仕事に活かせることも当施設の特徴です。ユニットごとに実施しているイベントも、職員が企画を担っています。イベントは発案した職員が中心となって進行しますが、準備はユニットの職員皆で分担して実施。イベントは入居者さまと職員が喜びを共有し、絆を深める機会にもなっています。たとえばクリスマス会では、職員皆がサンタの衣装を着て入居者さまと一緒に楽しみました。 コロナ禍以前は、施設全体でも納涼祭や運動会、ぶどう狩りといったイベントを開催していました。新型コロナウイルスの流行が落ち着いた際には、施設全体の行事を再開する予定です。
職員同士が声を掛け合って仕事を進め、できる限り残業が発生しないようにしています
POINT
2
マリンピア神栖は、新人職員が安心して仕事を始められるよう、ユニットリーダーによるOJTを行っています。実際に介助を体験してもらい、徐々に慣れていけるようにつきっきりで指導します。ユニットリーダーが不在のときは、同じユニットの先輩職員がサポート。OJTの期間は1ヶ月程度が目安ですが、新人職員の習熟度に合わせて期間を調整しています。 月に1度、eラーニングによる研修も実施しています。研修内容は接遇や事故防止、感染症対策などで、パソコンを使って手軽に受講できる点が魅力です。 外部研修については、各職員が関心のあるものを選んで申請できます。業務に関係する研修であれば出勤扱いで参加できるうえ、法人が費用を全額負担します。スキルアップを続けたい方にもぴったりの職場です。
マリンピア神栖は全室個室なので、入居者さま一人ひとりの生活を尊重できます
POINT
3
マリンピア神栖は、年間休日が約120日と多めです。希望休も、各職員が月に3日ほど申請できます。ユニット内で調整ができれば、連休を取得することも可能。休みをしっかり取れるので、プライベートの充実を図れます。 有給休暇を1時間単位で取得できることも魅力に挙げられるポイントです。気軽に申請でき、仕事とプライベートの用事を両立できます。職員各々の有休取得日数は事務職員が把握しており、皆が取得できるように声掛けも実施しています。有給休暇を申請しやすい環境が整っているので、仕事を離れてリフレッシュする時間も大切にできます。
無料で使用できる駐車場を完備しているため、多くの職員がマイカーで通勤しています
マリンピア神栖の各ユニットには、多少雰囲気の違いがあります。ユニット内で密にコミュニケーションを行う分、ユニットの雰囲気に馴染めるかどうか心配な方もいらっしゃるかもしれません。 当施設では、管理者が日ごろから各ユニットの雰囲気や人間関係などに気を配り、職員の不安や悩みを聞くようにしています。もし困ったことがあれば、管理者に気軽に相談できるのでご安心ください。また、ケアマネジャーもユニットを回る際、職員同士の関係にも目を配っており、管理者と連携して悩みの解決をサポートしています。 ユニット間での異動も必要に応じて行っています。異動に関しては、必ず事前に本人と相談したうえで決定。職員を適切に配置し、長く勤められる職場づくりに努めています。