求人更新日:2023/06/28
株式会社ニッショウ
藤沢営業所の福祉用具専門相談員求人
本店営業所における福祉用具専門相談員業務
通勤手当:~ 15,000円 / 月
16 時間分の時間外手当として 25000 円を支給
年間休日120日以上
POINT
1
株式会社ニッショウ 藤沢営業所では、高齢の方や障がいのある方のご自宅へ伺って行う福祉用具の納品・回収やメンテナンスのほか、介護環境を整備するためのプラン提案、ケアマネジャーへの営業活動などさまざまな業務を行っています。営業職が利用者さまのご自宅へ伺う件数は1日平均7〜8件ほどで、その合間に居宅介護支援事業所のケアマネージャーを訪問。利用者さまの状況のヒアリングや商品のご案内を行うだけでなく、新規の利用者さまのご紹介をいただくこともあります。 当法人が湘南エリアに複数展開するデイサービス施設「ニッショウスマイルステーション」とも連携し、デイサービスの利用者さまに福祉用具をご提案したり、複数の事業所が合同で展示会に参加したりといった機会が多くあることも当事業所の特徴です。スタッフ同士が事業所を超えて顔見知りになることで、自然に助け合える温かなつながりが生まれています。
茅ヶ崎市高田に店舗兼ショールームが新装オープン。最新の福祉用具が揃っています
POINT
2
株式会社ニッショウ 藤沢営業所は、職員の業務に向き合う姿勢を評価することに力を入れています。営業職のノルマはなく、一人ひとりが設定した目標をどれだけ達成できたかを重視。利用者さまへの対応はもちろん、ほかのスタッフにとって模範となるような姿勢を大事にしているので、数字に追われることなくじっくりと業務に取り組める環境です。 スタッフ同士が直接会って意見を交わす機会も大切にしており、事業所で顔を合わせると、ちょっとした疑問やその日あった出来事について話をしています。また、離れているときも気軽にコミュニケーションを取れる手段としてTalknoteを導入。スタッフ同士の「ありがとう」を共有するサンクス機能も積極的に活用し、お互いの仕事内容の可視化や行動に対しての共感の表現に役立てています。
毎月定期的に勉強会を実施し、インプットの機会を設けています
POINT
3
株式会社ニッショウ 藤沢営業所は、新人さんが自信を持って独り立ちできる教育体制を整えています。約2ヶ月の研修期間を設け、専門の職員が丁寧な教育を実施。座学とOJTを織り交ぜながら行うため、研修で学んだことをすぐに実践できます。 営業職の場合、配属後は先輩スタッフが同行し、しっかり業務に慣れてから担当を持っていただきます。年齢や経歴が近いスタッフがメンターとして付き添うので、不安なことや分からないことがあればいつでも気兼ねなくご相談ください。 業務に慣れた後も、月1回正職員を対象に行っている研修で継続的に学べます。新商品やエリアで人気がある商品についての勉強会を行っているほか、成功事例や課題の共有も随時実施。営業職・事務職ともに幅広い知識を吸収できる職場です。
外部研修の補助もあり。職員のスキルアップを支援しています
藤沢営業所(ふじさわえいぎょうしょ)
〒2520804
神奈川県藤沢市湘南台3-3-12
株式会社ニッショウ ( かぶしきがいしゃにっしょう )