求人更新日:2025/03/26
学校法人横須賀山崎学園
給与 | 月収 233,000 円 〜 |
勤務地 | 神奈川県横須賀市 |
職種 | 保育教諭 |
岩戸こども園は神奈川県横須賀市にあります。当園は2021年に幼稚園から幼保連携型認定こども園に移行。定員は270名で、1クラス17~27名ほどのお子さまがいらっしゃいます。0歳児クラスに関しては2名程度です。 職員は20~50代までが活躍しています。幅広い年代の職員がいるため、どの年代の方も馴染みやすい環境です。また、明るく業務に取り組む職員がほとんどで、日頃から業務に関する情報共有を積極的に行っています。 また、当園にはこれまでに幼稚園や保育園などさまざまな施設で勤務していた職員や、長く保育に従事している職員が在籍しています。キャリア豊富な職員と一緒に働くなかで、保育に関する知見を広げることが可能です。 当園は職員の意見を積極的に取り入れています。行事や保育に関する提案は気軽に伝えられる環境です。
0歳~就学前の子どもたちへの保育、担任業務
通勤手当:~ 50,000円 / 月
年間休日120日以上
POINT
1
働きやすさ
有休消化率約100%。連休も取得しやすくリフレッシュしながら働けます
岩戸こども園は、職員の人数が多く、お休みを取得しやすい職場です。そのため、有休消化率はほぼ100%に達しています。また、有休は半日単位から取得が可能であるため、通院したり、ちょっとした用事を済ませるなど、気軽に取得することができます。加えて連休の相談も気軽にでき、夏と冬の長期休暇に有休をつなげて5日間ほどのお休みを取得している職員もいます。リフレッシュしながらいきいきと働ける職場です。 当園は業務をICT化しているため、職員はスムーズに業務を行えます。正職員に対しては1人1台パソコンを支給。保護者さまへのお手紙といった書類を手軽に作れます。パソコンの操作方法は支給時に説明を受けられるほか、分からないことがあれば周囲の職員に都度聞けるため、パソコン操作に不慣れな方も安心です。
職員は「仲間」。お互い支え合い助け合いながら働いています
POINT
2
教育・スキルアップ
ベテラン主任が約1年間サポート。業務の不明点も気軽に聞ける職場です
岩戸こども園は実践を通して着実に保育を学べる職場です。新人さんは入職1年目からクラス担任を持ちます。その際は保育業界での経験年数が15~30年ほどのベテラン主任が約1年間、保育の流れや保護者の対応方法を丁寧に教育。保育で分からないことは気軽に聞くことが可能です。 また、ほかのクラスの職員も、新人さんをサポート。園のシステムの使い方や行事計画の進め方、ケガをしてしまった子どもへの声掛け・フォローの仕方などを指導します。頼れる職員のもとで安心して成長していけます。 当園は、長期休みにコンサルタントによる研修を行っています。職員は保護者対応や虐待防止について学ぶことが可能です。 外部研修については、業務に役立つ内容であれば参加できます。参加を希望する場合には相談をしてもらえれば、シフトを柔軟に調整。研修に行ったあとは報告書を作成し提出してもらいます。働きながら自己研鑽できる点が魅力です。
きれいで清潔感のある園庭が魅力。気持ちよく保育に取り組める環境です
POINT
3
業務内容
礼儀作法の教育に注力。子どもたちの成長にやりがいを感じながら働けます
岩戸こども園は「明るく、正しく、健やかに~心と体の教育~」という教育思念と「子ども達が幸せな未来を実現するために必要な人間力」という教育目標を掲げています。その2点の方針を踏まえ当園では「返事をする」「靴をそろえる」「挨拶をする」といった人として大切なことを日々子どもたちに伝えています。また、職員室やほかのクラスの教室に入る際は「お邪魔いたします」と言うように指導。人として必要な礼儀作法の教育を行うことで、友達や先生と気持ちよくコミュニケーションが取れるようになるほか、就学へのスムーズな移行が可能です。 毎年の行事や式典では、子どもたちの成長を実感できます。間近で子どもたちの成長を見守れることが、職員のやりがいです。 また、教育や保育に取り組む中で、職員は子どもたちの特性を踏まえ、一人ひとりに合った接し方を考えています。年度によって子どもたちが変わるため、さまざまな子どもたちとの関わりを通じて自分自身も成長し続けられる環境です。
子どもたちに時間を忘れるほど夢中になって遊んでもらうことを大切にしています
岩戸こども園はもともと幼稚園だったことから、幼稚園の考え方や教育方法が色濃く残っています。特に教育面に力を入れていることは幼稚園のときから変わっていません。そのため、教育活動に馴染みのない方は入職してから保育方針に戸惑うことがあるかもしれません。 ただ、当園では、新人さんが入職後にギャップを感じないよう、あらかじめ園見学をしてもらっています。また、希望に応じて、週1回または月2回などのペースで園の雰囲気や仕事の流れなどを体感していただける機会も設けています。当園の仕事の流れや保育の考え方を把握したうえで入職することが可能です。保育のことで分からないことがあれば気軽に相談してください。
利用不可(いわとこどもえん)
〒2390844
神奈川県横須賀市岩戸3-37-5
学校法人横須賀山崎学園 ( がっこうほうじん よこすかやまざきがくえん )