レバウェル介護

求人更新日:2023/09/14

株式会社ピュア・ハート
デイサービス・緑の大地ヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )

老人デイサービスセンター
給与

月収

283,500

303,200

勤務地 東京都東大和市
職種

ヘルパー・介護職

正社員介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり年間休日120日以上社会保険完備

利用者さまと家族のようなあたたかい関係を築き、明るい雰囲気で働けます

デイサービス緑の大地は、東京都大和市にある1日型のデイサービスです。1日の利用定員は10名で、合計20名程度の方が利用されています。利用者さまの年齢層は70代~90代で、男女比は女性がほとんどで、男性は約1割です。平均介護度は要介護2程度で、車椅子を使用する方もおられますが、ほとんどの方が自立されています。コミュニケーションを活発にとる方が多い環境です。 当施設は、明るくあたたかい雰囲気のなかで、利用者さまを第一に考えたケアを行えるのが大きな魅力です。利用者さまと職員はもちろん、職員同士も会話を楽しみながら仕事をしています。職員は利用者さまとお話しするなかで、世代によって異なる視点での意見や考え方を聞くことができ、自分の人生における学びも得られる環境です。 当施設の建物は古民家を改修しており、本当の家のような雰囲気です。調理師がつくった食事を提供し、ときには利用者さまと職員で献立の相談をすることも。家族のような距離感で関われます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    ※下記いずれかの資格があれば応募可能 介護職員初任者研修 介護福祉士実務者研修 介護福祉士 社会福祉士 ※高校卒以上・未経験OK

応募要件

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須

仕事内容

デイサービス(地域密着型通所介護)事業所での介護業務 ・身体介助(食事やトイレなど)・生活支援(掃除や洗濯など)・レクリエーションの企画運営 ・巡回や安否確認 ・介護記録等

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 283,500円 ~ 303,200円
  • 備考:
    資格手当:3,000円~10,000円 夜勤手当:1回10,000円(5回~6回)食事手当:1回500円 昇給:月1,000円~4,800円 車両手当:16,000円 勤続お祝い金:100,000円(勤続10年で支給)

賞与

  • 賞与 年1回(計1ヶ月分)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    全額支給

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 08:3017:30(休憩 60 分)
  • 17:0008:30(休憩 120 分)
  • 備考:
    ※週40時間未満の変形労働時間制

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:10 〜 10 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:123 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

60代前半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:2015
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 12

転職について

入職した理由

デイサービス緑の大地を見学したときに、利用者さまにとって家庭的な雰囲気のあるデイサービスだと感じました。職員も皆明るい人柄で、働きやすそうだと思い、入職を決めました。

働いてみての感想

定期的なミーティングや、日常の細かい変化についても報告や話し合いを頻繁に行うのでチームワークがとりやすい職場だと思いました。

職場について

職場の魅力

利用者さまやご家族から感謝の言葉をいただいたときや、他部署の職員から労いの言葉を掛けてもらったときはとてもうれしいです。利用者さまが「今日も1日楽しかった」と言ってお帰りになるときに一番やりがいを感じます。職員の年齢層が20代~70代と幅広いので、さまざまな観点の意見を聞くことができます。同法人の訪問看護ステーションや看護小規模多機能型居宅介護の職員とも連携できているので、非常時や困難な事例の場合も安心して対応ができ、多くの経験を積めるところも魅力です。

おすすめの方、向いている人

職員同士のチームワークを活かして働くために、人が好きで明るい方が向いていると思います。利用者さまとのコミュニケーションも多いので、話し上手でもあり聞き上手でもある方におすすめです。

プライベートとの両立

子育て中の職員もいれば、ある程度余裕のある職員もいるので、休みなどは臨機応変にお互い助け合ってとりやすいように工夫しています。

その他

印象に残っているエピソード

以前当施設で企画したボランティアの方によるコンサートイベントで、利用者さまが感動して涙を流されていたのがとても印象に残っていますね。

50代前半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:2016
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 7

転職について

入職した理由

知人に誘われたのがきっかけでデイサービス緑の大地の見学をした際に、職員や利用者さまの雰囲気がとても良いなと感じたので、働いてみようと思い、入職しました。

働いてみての感想

見学したときの印象と変わらず、職員も利用者さまも優しくてあたたかい、家庭的な雰囲気がある職場だなと感じました。

職場について

職場の魅力

利用者さまと1日一緒に過ごすなかで制作やゲーム、談話をして利用者さまが楽しそうに笑っているのを見て、また利用者さまが楽しめることを自分で探したり考えたりすることが働く上でのやりがいです。利用者さまの好きなことや興味のあることについて調べ、提供するなかで新しい知識を身につけられるのも自分にとってプラスになっています。今まで仕事について悩むこともありましたが、職員がとても優しくて私も仕事を通じて力になれたらと思い、働き続けられています。職員同士のあたたかい関係性のおかげで、とても働きやすいです。通勤手当や1日500円の食事手当、パートでもボーナスがあるなど、福利厚生が充実しているのも当施設の魅力だと思います。

おすすめの方、向いている人

人の話を聞いたり話したりすることが得意な方や、人に優しくできる方が向いていると思います。職員も優しい人柄ばかりで、自然と良い関係を築いていけると思うのでおすすめです。

プライベートとの両立

残業がほとんどないので、帰りに買い物をして自宅でゆっくり夕飯の支度をしています。体調が悪いときや私用で休みたいときも休みやすく、休日が土日なのもあって自分の時間も大切にできるので長い間働けていますね。

入社前後でギャップを感じたこと

今まで介護の経験がなく、認知症の方と接するのも初めてだったので、帰宅願望があり何度も帰ろうとする利用者さまへの対応が大変でした。最後まで気持ちよく過ごしていただくようにするのが難しいと感じましたね。

その他

印象に残っているエピソード

利用者さまの長寿を祝う会で自分が趣味で弾いているピアノの演奏を披露したときに、利用者の皆さまがとても喜んでくださったのがうれしくて、印象に残っています。

レバウェル編集局が取材しました!デイサービス・緑の大地の取材レポート

デイサービス・緑の大地で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

同法人の看護体制と日常の丁寧な情報共有で、安心して業務に取り組めます

デイサービス緑の大地は、職員同士や他事業所とスムーズに連携がとれるチームワークが自慢です。当施設は、徒歩圏内に同法人の訪問看護や、看護小規模多機能型居宅介護を併設しています。緊急時にはすぐに看護師など医療従事者に相談や対応依頼ができる環境です。 当施設では、利用者さまの急なお休みや職員の欠勤、緊急の共有事項など基本的な連絡をチャットで行っています。職員は仕事とプライベートの連絡をしっかり分けることが可能です。また、始業時に朝礼を行い、利用者さまの情報や注意点を周知。連絡ノートに記録を残し、全員が漏れなく確認できるようにしています。そのほか、毎月1回、約1時間のミーティングを実施し、利用者さまに関して細かく情報を共有。利用者さまへの丁寧なケアを実現しています。 当施設には職員の意見を積極的に取り入れています。職員は普段、自主的に創作物やレクリエーションのアイデアを提案。実際にピアノを弾ける職員がイベントで演奏の出し物をしたことも。職員の特技や経験を活かして働けるのも魅力です。

明るい人柄の職員が多く、なんでも話しやすいので、新人職員も馴染みやすい雰囲気です

POINT

2

働きやすさ

休みをとりやすく、残業もほぼゼロ。子育てしながらでも働きやすい環境です

デイサービス緑の大地は、家庭や自分の時間を大切にしながら働ける就業環境です。非常勤は週2日から勤務ができ、曜日固定のシフト勤務や希望休の取得も可能。休日の予定が立てやすく、充実したプライベートを過ごせます。体調が悪い場合は休むよう管理者から伝えているので、無理せず働ける環境です。 また当施設では残業もほとんど発生しません。送迎や掃除業務で10分程度発生することはありますが、通常はほぼ定時に退勤できています。また、月1回のミーティングは業務後に行いますが、可能な職員のみ参加。ミーティング内容は書面で後日共有するので問題ありません。退勤後も自分の時間をしっかりと確保できます。 当施設は子育て経験のある職員が多く、子育て中の職員の急なお休みにも、職員同士で声を掛け合ってフォローしています。日頃の育児の悩みも相談でき、子育てしながらでも働きやすい職場です。

POINT

3

教育・スキルアップ

手厚いサポートと段階を踏んだ指導で、不安を解消しながら独り立ちできます

デイサービス緑の大地では、段階を踏んで指導を行う手厚い教育を行っています。 当施設では、入浴介助や入浴後の利用者さまの支援など、業務内容によって勤務シフトを3つに分けています。新人職員は先輩職員のサポート役として各シフトに2回ずつ入り、業務全般を把握し慣れていく流れです。3回目~4回目からは新人職員がメインとなり各シフトの業務を担当。先輩職員がサポートするので、安心して働けます。 新人職員は管理者との面談も行い、問題なければ1ヶ月ほどで独り立ちとなります。苦手な業務があれば、再び研修を実施。豊富な内容のマニュアルも完備しており、基本事項を確認しながら実践に臨めます。 送迎業務に関しては、初めは先輩職員が運転する車に添乗し、道順を覚えてもらいます。その後、利用者さまを乗せていないタイミングで、徐々に運転練習から開始。使用する車も軽自動車2台と普通乗用車1台で、運転しやすく慣れやすいので安心です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

利用者さまの対応に悩むことも。 職員同士相談しあいながら解決しています

デイサービス緑の大地の利用者さまのなかには、認知症の症状が重い方や帰宅願望が強い方もいらっしゃいます。職員と利用者さまとの距離が近いからこそ、関わり方や対応の仕方が難しいと感じ、戸惑うこともあるかもしれません。 当施設では、利用者さまへの対応方法は職員皆で一緒に考え、お互いにフォローし合っています。ミーティングの際に職員同士で対応方法について提案し、しっかりと解決に向けて話し合う姿勢です。日々の業務のなかでも、困ったことがあればいつでも周りの職員やケアマネジャーに相談可能。職員がどんどん質問できる環境づくりに努めていますので、一人で抱え込まず悩んだときはいつでも相談できます。

職場の風景

デイサービス・緑の大地の職場環境について

デイサービス・緑の大地の基本情報

事業所名

デイサービス・緑の大地(でいさーびすみどりのだいち)

所在地

2070016

東京都東大和市仲原3-14-13

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社ピュア・ハート ( かぶしきがいしゃぴゅあ・はーと ) 

  • 設立
    • 代表者:篠原かおる
    • 資本金:100 万円
    • 設立日:2008年4月1日
  • 上場企業
    • 上場していない

デイサービス・緑の大地周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

233,000

253,000

介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

215,000

300,000

未経験者も活躍できる! 利用者さまとの会話を重視する少人数デイサービス

介護福祉士 歓迎社会福祉士 歓迎社会福祉主事任用資格 歓迎普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

260,000

300,000

理学療法士 歓迎作業療法士 歓迎柔道整復師 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

307,600

312,600

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり年間休日120日以上

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

226,500

303,200

レベルの高い介護を提供! チーム一丸となって皆で利用者さまを支えています

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

Loading…