求人更新日:2023/07/26

学校法人芳全寺学園
認定こども園せんだん幼稚園の保育教諭求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,100 円 〜 1,200 円 |
勤務地 | 栃木県真岡市 / 久下田駅 |
職種 | 保育教諭 |
学童クラブも併設。幼児から児童まで地域のお子さまの成長に関われます
認定こども園せんだん幼稚園は、栃木県真岡市久下田に位置する幼保連携型認定こども園です。当園は1955年に開園し、2015年4月に認定こども園になりました。利用定員は125名で、0歳~5歳までのお子さまが対象です。基本的には各学年1クラス編成で、クラス担任1名と、数名の補助職員によるチーム保育を行っています。 当園は、シングルエイジのお子さまに健全な育ちの場を提供したいという考えから、放課後児童クラブも併設し、10歳までの小学生の受け入れを行っています。幼児から児童まで、長期間にわたってお子さまの成長に携われるのが当園の魅力です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
幼稚園教諭免許をお持ちであればさらに歓迎 子どもが好きで、明るく元気な方歓迎 経験のある方優遇
応募要件
仕事内容
0歳~5歳児の教育、保育業務
給与・賞与
給与
- 時給 1,100円 ~ 1,200円
賞与
- 賞与:あり
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 15,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
- 再雇用あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:00 〜 17:00(休憩 60 分)
- 07:30 〜 18:30(休憩 60 分)
- 備考:
※2ヶ月に1回程度土曜日出勤の場合あり
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
25歳以下
職種:
幼稚園教諭- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2020年
- 経験年数:幼稚園教諭 5年
転職について
入職した理由
園の外観や周りの雰囲気が良く、楽しそうに働いている先生たちの様子にも惹かれました。ここで働いてみたいと思ったことがきっかけです。
働いてみての感想
昨年度、担当した0歳のお子さまに言葉が出てきたり、できることが増えたりした様子を見ると、その成長の手助けができたのかなとやりがいを感じました。分からないことは気軽に相談できる雰囲気があるので働きやすいです。
職場について
おすすめの方、向いている人
明るくて元気がある方、お子さまと一緒に遊べる方がいいかなと思います。大きなお子さまのクラスでは太鼓などの活動も取り入れているので、そういった活動に興味がある方も楽しめると思います。
プライベートとの両立
残業はなく、定時で帰宅することが園で決まっています。そのため、プライベートの時間もしっかり確保できます。
レバウェル編集局が取材しました!認定こども園せんだん幼稚園の取材レポート
認定こども園せんだん幼稚園で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
業務のICT化で残業はほぼゼロ。ゆとりをもってお子さまと関われます
認定こども園せんだん幼稚園では、業務のICT化を行うことにより、職員の業務負担を軽減しています。これまで時間がかかっていた保護者との連絡は、アプリを使用することで作業時間を大幅に短縮。やりとりが時系列で保存されるため、保護者とのスムーズな連携につながっています。職場内での情報共有も、各保育室に設置しているパソコンやタブレットで効率的に行っており、保育に時間をかけることが可能です。 また当園では人員を手厚く配置することで、ほとんどの職員が定時で帰宅できています。0歳児~2歳児には各クラス3名~4名、3歳児~5歳児には各クラス2名~3名の職員を配置。さらに、日中の活動担当と、夕方までの保育担当を役割分担することで、時間内に業務を終わらせることが可能です。職員が業務に追われ過ぎることなく、心に余裕をもってお子さまと関われる環境を整えています。

ICTシステムで子どもたちの様子を記録。子どもたちへの理解がより深まります
POINT
2
働きやすさ
子育て世代が多く、支援も充実。優先的に当園にお子さまを預けて働けます
認定こども園せんだん幼稚園は、仕事とプライベートの両立が図りやすい職場です。基本的には土日祝が休みで、土曜保育の出勤頻度は、正職員が月に1回、パート職員が2ヶ月に1回程度です。 休みのとりやすさも当園の魅力です。園が有休の取得を推奨していることもあり、有休消化率は90%以上。人員配置が手厚く、職員同士でフォローできる体制が整っているため、休みを取得しやすい環境です。プライベートも大切にしながら働けます。 また、子育て世代の職員が多い当園では、子育て支援にも力を入れています。職員の子どもを優先的に当園に入園させることができるため、毎日子どもと一緒に通勤する職員も。急なお迎えが必要な場合でもスムーズに対応できると評判です。小さい子どもがいる職員も、安心して仕事に取り組めます。

福利厚生が充実!備品の支給や駐車場の利用はもちろん、給食を食べることも可能です
POINT
3
教育・スキルアップ
経験が浅い方やブランクがある方も安心。時間をかけてスキルアップできます
認定こども園せんだん幼稚園は、経験が浅い方やブランクがある方も、少しずつ慣らしながら経験が積める環境です。入職してすぐにいきなりクラス担当になることはなく、担当の補助として園のやり方や保育の流れなどを約1年間かけて学びます。2年目以降は、本人の希望も聞きながら徐々に責任ある仕事を担当。時間をかけて学べるよう配慮しているため、着実に力を付けられる環境です。 また当園では年に3回ほど園内研修を実施しています。運動遊びなどについて、体操の先生を園に招いて指導を受けることも。また、外部研修はオンラインを中心に実施。勤務時間内に園内で受講できるため、働きながら効率的にスキルアップができます。

年に2回ほど職員との面談を実施。悩んでいることや働き方など、相談しやすい環境です
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
思いっきり体を動かす運動遊びや、感覚を刺激する楽しい活動を行っています
認定こども園せんだん幼稚園では、幼児期のしっかりとした育ちを促すために、のびのびと自由に遊ぶことに加えて、さまざまな運動に取り組んだり、カード遊びのような集中して感覚を刺激したりする一斉活動の時間を設けています。そのテンポの良さに最初は戸惑うことがあるかもしれません。 1日の活動の中に、「静と動」「集中と拡散」のメリハリを設け、子どもたちが無理なく楽しく、さまざまな経験ができるように工夫しています。このような日々の積み重ねが、やがて子どもたちの大きな成長へとつながり、スタッフにとっても大きな喜びに変わっていきます。分からないことがあれば周りの職員がサポートするので、いつでも相談することが可能です。
職場の風景
認定こども園せんだん幼稚園の職場環境について
認定こども園せんだん幼稚園の職場環境スコア
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
認定こども園せんだん幼稚園の基本情報
事業所名
認定こども園せんだん幼稚園(にんていこどもえんせんだんようちえん)
所在地
〒3214521
栃木県真岡市久下田
交通情報
- 真岡鐵道真岡線久下田駅 徒歩 3 分
施設形態
児童数
- 定員:125 人
法人情報
学校法人芳全寺学園 ( がっこうほうじんほうぜんじがくえん )
- 設立
- 代表者:荒木 龍胤
- 設立日:1984年1月18日
ホームページ
認定こども園せんだん幼稚園 公式HP
https://www.sendan-kg.com認定こども園せんだん幼稚園 公式LINE
https://wdk9gwzx.autosns.app/line