求人更新日:2024/11/19

社会福祉法人東和福祉会
高齢者福祉施設三愛のヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 183,000 円 〜 215,000 円 |
勤務地 | 千葉県山武郡横芝光町 / 横芝駅 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
スタッフの提案をもとに業務改善! 現場の声を大切にしている事業所です
高齢者福祉施設三愛は、JR総武本線「横芝」駅から徒歩約9分に位置する特別養護老人ホームです。当事業所の利用者さまの平均年齢は約88歳。平均介護度は4で認知症の方が中心です。褥瘡やストーマの医療ケアが必要な方も利用しており、お看取りは1ヶ月に1件ほど。主なスタッフとして介護職約42名、看護師約3名、生活相談員約3名などを配置し利用者さまの対応にあたっています。 当事業所は、スタッフの声をもとに業務改善に取り組んでいます。事業所全体で「利用者さまのために」という意識が強いため、スタッフからの提案が尊重されやすい環境。利用者さまやスタッフにとって良い意見が出た際には、積極的に現場に反映させています。過去には、利用者さまのおむつ交換の頻度を減らすため、交換回数が少なく済むおむつを導入したこともありました。業務で改善するべき事案が発生した場合は、介護スタッフから看護師や生活相談員に都度共有。共有した内容をさらに全体会議で話し合い、施設長へ報告する流れになっています。職種の枠にとらわれず、スタッフ皆がフラットな関係性でコミュニケーションをとれる職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
介護福祉士または介護職員初任者研修(ヘルパー2級)以上の資格をお持ちの方 経験必須 経験者は優遇いたします。 介護福祉士または介護職員初任者研修(ヘルパー2級)以上の資格をお持ちの方
応募要件
仕事内容
・入浴、排泄、着替え等の介護全般 ・食事の提供、食事介助、服薬介助、食後または就寝前の口腔ケア ・レクリエーション行事、機能回復訓練、健康管理等の生活介護を行っていただきます。
給与・賞与
給与
- 月収 183,000円 ~ 215,000円
- 備考:
基本給150,000円~170,000円(学卒、高卒145,000円~) 職務手当10,000円 ・資格手当3,000~10,000円 (ヘルパー2級3,000円、ヘルパー1級5,000円、介護福祉士10,000円) ・処遇改善手当20,000円 ・精勤手当5,000円 夜勤手当(8h1回:6,000円、16h1回:8,500円) 残業手当・休日出勤手当 通勤手当あり実費支給33,300円/月(但し2キロ未満は支給なし)
賞与
- 賞与 年2回(計4ヶ月分)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 33,300円 / 月
備考:
実費支給(但し2キロ未満は支給なし)
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:00 〜 16:00(休憩 60 分)
- 08:00 〜 17:00(休憩 60 分)
- 11:00 〜 20:00(休憩 60 分)
- 13:00 〜 22:00(休憩 60 分)
- 22:00 〜 07:00(休憩 60 分)
- 備考:
24時間でのシフト制(実働8時間)週40時間勤務
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 20 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:120 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介
50代後半
職種:
一般事務・受付- 雇用形態:正社員
- 経験年数:一般事務・受付 10年
転職について
働いてみての感想
介護士同士の仲の良い職場です。20代や30代のスタッフが多いので、コミュニケーションをとりやすいということもあると思います。何か分からないことがあれば、すぐに質問しに来てくれるスタッフが多いですよ。
職場について
職場の魅力
「こうしたほうが良いんじゃないか」「自分はこうしたいです」など、現場の声がしっかりあがってくることが魅力ですね。そういった現場の声は、施設長が吸い上げて最終的に提案として返ってきます。現場の声が反映されるので、働きやすい職場です。また、現場のスタッフは何かあると事務のほうにも声を掛けてくれています。職種の壁を超えて、皆が仲良く話しやすい関係性です。
おすすめの方、向いている人
自分から積極的にコミュニケーションをとろうという姿勢がある方と、一緒に働きたいですね。利用者さまのことを思って働く気持ちは皆同じなので、コミュニケーションをしっかりとって一緒に協力していきたいです。
レバウェル編集局が取材しました!高齢者福祉施設三愛の取材レポート
高齢者福祉施設三愛で働く魅力
POINT
1
業務内容
調理や清掃は専門スタッフが担当! 介護スタッフは介護業務に集中できます
高齢者福祉施設三愛は、介護スタッフの業務負担を軽減することで、利用者さまの支援に集中できる環境を整えています。当事業所では、シフト状況に応じたレクリエーションを実施。毎日ではなく、スタッフの人数に余裕のあるときに行うようにしています。そのためレクリエーションの準備の負担が少なく、その分スタッフが介護業務に集中できる環境です。 当事業所では、調理業務を専属のスタッフが担当し、介護スタッフは配膳と下膳を担当します。食事介助は、介護スタッフ1人あたり利用者さま2~3人を担当。生活相談員が食事介助の手伝いに来ることもあり、介護スタッフの業務を分担しています。 事業所内の清掃についても清掃専門のスタッフを配置。介護スタッフの清掃業務の負担をできるだけ軽減しています。また、清掃スタッフは利用者さまの見守りもサポート。調理や清掃など各作業を専門のスタッフが担当しながらお互いに協力することで、介護スタッフが自分の業務にしっかり集中できる体制をつくっています。
POINT
2
働きやすさ
正社員とパートの転換が可能! 働き方を選び、長く勤め続けやすい体制です
高齢者福祉施設三愛は、ワークライフバランスを保ちながら働きやすいことが強みです。当事業所は、雇用形態の変更の相談に柔軟に対応しています。実際に、子育てや介護のために正社員からパートへ変更したり、再度パートから正社員へ戻ったりすることも可能です。また、育休前や介護を理由に、一定期間の時短勤務を希望することもできます。夜勤の回数についても、気軽に相談可能。スタッフ一人ひとりの働きやすさを大切にしている事業所です。 当事業所は有休を取りやすいのも特徴で、1時間単位からの取得が可能です。子どもの体調不良や学校行事のほか、親の介護のためなど自分の都合に合わせて無駄なく有休を利用できます。自身の生活に合わせ、長く勤め続けたい方に適した職場です。
POINT
3
教育・スキルアップ
資格取得や外部講習の受講サポートが充実! スキルアップを目指せます
高齢者福祉施設三愛は、教育体制が充実しています。新人は経験の有無に関係なく、入職してから数日間ユニットリーダーかサブリーダーについて業務の流れを習得。経験者の場合でも、入職後すぐに業務を任せることはないので安心です。勤務時間についても、各時間帯をしっかりサポート。早番、中番、遅番、夜勤の順にそれぞれ最低3回は勤務に入ることで、業務の全体像を把握できます。教育期間は約2ヶ月を想定していますが、早ければ1ヶ月ほどで独り立ちを目指すことも可能です。 当事業所は、スタッフの資格取得を応援しています。介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修は、かかった費用の半分を補助。休日に資格試験を受験する場合は、出勤扱いとしています。また、喀痰吸引や認知症実践者研修、ユニットリーダー研修など、スタッフの希望や事業所内の掲示板で募集しているものは自由に受講可能。受験資格を満たしていれば、どのスタッフでも外部講習を自由に受講でき、受講費用は事業所が全額負担しています。自身の専門性を高めたい方は、スキルアップが叶う事業所です。
職場の風景
高齢者福祉施設三愛の職場環境について
高齢者福祉施設三愛の基本情報
事業所名
高齢者福祉施設三愛(こうれいしゃふくししせつさんあい)
所在地
〒2891733
千葉県山武郡横芝光町栗山2700
交通情報
- JR総武本線横芝駅 徒歩 5 分
施設形態
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅あり
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場あり
- 駐車場
入居者数
- 定員:84 人
法人情報
社会福祉法人東和福祉会 ( しゃかいふくしほうじんとうわふくしかい )
ホームページ
高齢者福祉施設 三愛 HP
http://care-net.biz/12/sanai-touwa/
高齢者福祉施設三愛周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)
ヘルパー・介護職の求人
月収
160,000
円
〜
230,000
円