レバウェル

求人公開日:2023/07/19

医療法人社団千葉医心会

デイサービスセンター アインキューゲルヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
老人デイサービスセンター
給与

時給

1,200

勤務地 千葉県印西市
職種

ヘルパー・介護職

パート・アルバイト交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

無資格・未経験から介護に挑戦! 自立度の高い利用者さまがメインの施設です

デイサービスセンター アインキューゲルは、医療法人社団千葉医心会が2016年1月に開設した通所施設です。北総鉄道や京成成田スカイアクセス線が乗り入れる「千葉ニュータウン中央」駅南口より徒歩約3分の場所にあります。同法人が運営する千葉ニュータウンサザンクリニックと同じ敷地内に立地しています。 1日の利用定員は20名で、契約しているのは約60名。利用者さまの平均介護度は要介護1程度で、身体的に自立している方が多いのが特徴です。車椅子を使用している方も少なく、認知症があっても自力でトイレへ行ける方が多くいます。 当施設は自立度の高い利用者さまがメインということもあり、未経験や無資格からでも介護の仕事に挑戦しやすい環境です。利用者さまの立場で考えることができ、コミュニケーションを大切にしながら業務に取り組める方が活躍しています。子育てが一段落した方や、ブランクを経て仕事に復帰するという方にも適した職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    【歓迎資格補足】 経験者は優遇します ブランクのある方歓迎 【雇用期間の定め補足】 1年、年度更新

応募要件

無資格OK

仕事内容

グループホームでの介護業務

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,200円 ~

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    全額支給

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 22:0007:00(休憩 60 分)
  • 00:0009:00(休憩 60 分)
  • 01:0010:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    【夜勤】16:45~翌9:30(休憩90分)※休憩時間は仮眠含む ※1:00~23:00内での勤務

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

65歳以上

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:20212月
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 3

転職について

入職した理由

前職は訪問介護をしていたのですが、デイサービスで楽しそうに過ごしている利用者さまを見たのがきっかけで、通所介護の仕事に興味を持ちました。デイサービスでは利用者さまたちが充実した毎日を送っている様子を見ることができるので、楽しそうとだと思い転職を決めました。

職場について

おすすめの方、向いている人

「利用者さまを見守る」という気持ちのある方に向いていると思います。利用者さまをサポートし、できることを増やしていきたいという思いのある方にはやりがいのある職場です。

この仕事への思い

最初は介護に頼ろうとしていた利用者さまが、声掛けや励ますうちに自身でやろうという気持ちになり、できることが増えていく姿を見ると喜びを感じます。 言葉数の少ない方が、デイサービスの活動を通して自分からどんどん話すようになったり行動できるようになったりすると、うれしい気持ちになりますね。

その他

求職者へのメッセージ

関心がある方は、ぜひ見学に来てください。身内の介護を必要としている方はもちろん、介護の仕事をやってみたいという気持ちのある方にも、デイサービスセンター アインキューゲルの門戸はオープンです。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

デイサービスセンター アインキューゲルで働く魅力

POINT

1

働きやすさ

休みが取りやすく、残業もほぼなし。プライベートを大切にしながら働けます

デイサービスセンター アインキューゲルは仕事とプライベートを両立しやすい職場です。休みは日曜日が固定休。常勤職員は月9日休で、非常勤職員の場合は休日の日数に制限を設けていません。常勤職員の希望休は月5日ほど申請でき、それ以上の日数も相談可能です。ほかの職員と重なり過ぎない限りは、希望どおり休みを取得できます。 また、有給休暇も取りやすく、なかには年間20日ほど取得する職員も。消化しやすい体制を整えているので、遠慮なく相談することができます。ほかにも、夏季は8/13~8/15、年末年始は12/30~1/3が施設の休業日です。子どもの病気などによる急な休みにも柔軟に対応しており、家庭がある方も安心して働けます。 当施設は残業がほとんどありません。非常勤職員については皆定時で上がっています。常勤職員は週2回程度、家族による迎え時間の都合で残業になることもありますが、1名ずつ交代で対応。そのほかの日は基本的に定時に退勤できています。また、職員が送迎に出る場合も余裕をもって出発しており、勤務時間内に職場に戻ることが可能です。大雨で出発が遅れるなどのイレギュラーがない限り、送迎による残業が発生することはありません。

レクは外部に委託。職員が企画を行わないことで、業務負担を軽減しています

POINT

2

職場の特徴

和気あいあいとした雰囲気。離職率が低く、安心して働き続けられる職場です

デイサービスセンター アインキューゲルは、和気あいあいとした雰囲気で新人職員も馴染みやすい環境です。職員は管理者や介護職員、機能訓練指導員、ドライバーなど約17名が在籍。協調性のある職員が多く、互いに声を掛けやすい関係性を築いています。 職員同士の交流の場として、年2回ほど食事やお酒を楽しむ親睦会を実施。ほぼ全員が参加し、シフトの関係で普段は顔を合わせない非常勤職員も、コミュニケーションを図れる良い機会になっています。 また、離職率の低さも当施設の特徴です。長く在籍し続けられるのは、安心して働ける環境があるからこそ。オープン当初からいる方や、開設前から法人内の他施設に勤め、異動してきた方も多数働き続けています。

福利厚生の一環で敷地内クリニックの受診が無料。家族も利用できて薬代もかかりません

POINT

3

教育・スキルアップ

新人職員を皆でサポート。スキルアップのための支援制度も整えています

デイサービスセンター アインキューゲルは、無資格・未経験の方も安心して介護にチャレンジできる職場です。入浴介助などの業務は約1ヶ月間先輩職員がついてOJT教育。利用者さまの特徴を伝えながら、「この利用者さまにはこの介助方法が良い」と技術面の指導を行ったり、接し方のアドバイスをしたりします。指導期間は経験や能力によって調整するので心配不要です。20年ほどブランクがあった方に対して、2ヶ月程度OJTを行った例もあります。業務を身につけるまではしっかりとサポートするので安心してください。 新人職員の指導には担当を設けず、全職員で声を掛けてフォローする教育を行っています。そのため、どの職員とも話しやすい関係性を築くことができ、相談や質問も気軽にできる環境です。 当施設では、スキルアップのための支援制度も整備。外部研修への参加希望があれば、出勤扱いで受講可能です。また、介護福祉士やケアマネジャーの資格を取得した職員には祝い金を支給します。資格取得支援として、ケアマネジャーや認知症介護実践者研修といった資格取得の際は、研修費用を法人が負担。研修へは出勤扱いで参加することができます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

介護技術よりコミュニケーション力。利用者さまとの対話を大切にできます

デイサービスセンター アインキューゲルの利用者さまは、平均介護度が要介護1程度と自立度の高い方がほとんどです。そのため、身体介護の業務自体が少なく、「介助スキルを磨きたい」という方にとっては物足りなさを感じてしまうかもしれません。 確かに、当施設において高度な介助スキルは不要ですが、利用者さまとの対話や傾聴によるコミュニケーションも介護に欠かせない要素です。自立度が高い分、要望がしっかりした方も多いため、業務を通してコミュニケーションスキルを磨くことができます。利用者さまへの介助が少ないということは、逆に言えば介護未経験者やブランクのある方にとって仕事を始めやすい環境。利用者さま一人ひとりと、ゆったり向き合える介護を目指してください。

職場の風景

デイサービスセンター アインキューゲルの職場環境について

デイサービスセンター アインキューゲルの基本情報

事業所名

デイサービスセンター アインキューゲル(でいさーびすせんたーあいんきゅーげる)

所在地

2701340

千葉県印西市中央南1-7-4

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

医療法人社団千葉医心会 ( いりょうほうじんしゃだんちばいしんかい )